TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

TELLERの正しい使い方

一覧ページ

「TELLERの正しい使い方」のメインビジュアル

TELLERの正しい使い方

1 - 用法容量を守って扱ってください

♥

80

2023年04月20日

シェアするシェアする
報告する

前書き


今回は原点回帰ということで私の最も好きで遊びがいのある『ノベル』の解説(?)をしていこうと思います。





ノベルとは?


今、あなたたちが見ているコレのことです。


チャットノベルとは違って、*文字自体に加工することが出来る*のが特徴です。


ノベルの使い方は?


文字を打つだけで完成します。難しい知識は不要です。



文字加工のやり方は?


作業画面の上部にあるいずれかの記号を押すと記号が青くなり文字加工がつきます。(重ね掛け可)

B (ボールド)を押すと文字が太くなります。


U (アンダーバー)を押すと文字の下部に線が引かれます。(ただし、記号下にもつくので注意!)


I (イタリック)を押すと文字が斜めになります。PC版(サイト版)だとうまく反映されませんが、アプリで見るとちゃんと斜めになっています!


tT (タイトル)を押すと文字が大きくなり、文字も太くなります。


___

・・・ 3点リーダー:押すと「…」と共に改行されます

 ̄ ̄ ̄


□⁺ 画像添付:画像を付けることが出来ます。


画像

(AIのべりすとから生成した画像)

↶↷ (矢印マーク):「一つ戻す」と「一つ進む」です。ミスしたときや消しすぎたときに使いましょう。


注意!

一度文字加工を付けると再度同じボタンを押さない限り、永遠に文字加工がついてしまうので、記号が青くなっているか否かで判別しましょう!




テクニック

作業中にふと文字に特殊効果を付けたいな。と、思った場合には文字を選択してから記号を押せば、*文字に特殊効果を付けることが出来ます*。(逆も可)

tT(タイトル)は*連続する全ても文をタイトルとして、デカ文字にしてしまう*ので、使いたいときは大きくしたいやつ以外を改行等で遠ざけましょう



最後に


これからもTELLERは苦難の道を往くと思います。

しかし、これを読んでくれているあなたたちなら、

きっと最後は*HappyEnd*に辿りつけると信じています。

TELLERの正しい使い方

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

80

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚