コメント
1件
めっちゃ(*´꒳`*)ヨキヨキ
僕と影山、日向の他に入る一年の名前を聞いてから、僕の心にはそのことしかなかった。
それは、僕の中で特に懐かしいと思う中の2人。
まさかまた会うことになるなんて、思いもしなかった。
バレー部に入ってるということは、彼らは「あの出来事」を乗り越えているのだろうか。
進む彼らと逃げた僕。
そう思うと、僕は彼らに会う資格はないんじゃないかと思ってしまう。
(……早いけど、学校に行くか)
朝練まではだいぶ時間があるが、いざとなったら荷物を置いて体を動かしてたらいいだろう。
「ふぅ。到着、っと。」
ふと、僕の耳にボールとシューズの音が届いた。
誰かいるのか?でも、朝練は7時からのはず。
今の時間は5時。さすがに…
「……いや、まさかな…」
昨日、田中先輩の様子がなんだか変だった気が……
ほぼほぼの確信を持って、僕は体育館に入った。
「おはようございます…。」
「げ!お前もかよ!?」
「……はは、なんかすいません。」
そこにいたのは予想通りの3人と菅原さんだった。
「僕はなんとなく、早めに家を出てきただけです。」
「早めで、2時間前に来るとかお前もなかなかだな笑」
……確かに、言い訳としてちょっとあれだったかな。
「僕も練習入っていいですか?」
「おお!一緒にやろうぜ!!」
日向は朝から元気だなと思っていると影山が声をかけてきた。
「……お前、いつから」
……これはバレー歴を問われてる?
「えっと、小学校から」
「ポジションは」
言い方がいちいちきついな。
「基本的にどこでも」
「なら、トス練付き合え」
「う、うん。」
そう言うと日向が目を輝かせた。
だが、日向は菅原さんとレシーブ練習からみたいだ。
僕も急いで準備にとりかかった。
田中先輩が最初にスパイクをする。
やっぱりパワーはあるなと思っていると僕の番になった。
トスが上がる。高さを見て、助走を始める。
そして、ジャンプ。
「……ふっ、!」
「げ!!」
「うぉぉ、!?」
「うぉぉぉぉ!!」
うん。久しぶりにしてはまあまあかな。
……なんか注目されてるな。
そんなにすごいことしてるつもりはないんだけどな。
「……お前、中学は」
「?音駒だけど?」
「……そうかよ」
なんか微妙な反応されて僕は反応に困る。
「なぁ!おれもスパイク打ちたい!おれにもトス上げてくれよ!」
「………………」
あ、これはやばいやつだ。
影山とは知り合ってからそんなに時間は経ってないけれど分かる。
「僕」だからこそ分かってしまう。
………喧嘩してしまう。
そう思っている間にも日向は影山に話しかける。
「ね、ねえ、日向。」
「…嫌だ。」
……やっぱりかよ。
そう思っているうちにも会話は続いていく。
「レシーブあってのトスと攻撃だ。レシーブ(それ)がグズグズのくせに偉そうに言うな。」
確かに、確かにそうだ。
それは正論だ。だが、言い方ってものがあるだろ…
これ以上影山が何か言う前に止めないと!
そうじゃないといろいろとやばくなる気がする。
「か、影山。その辺で……」
「でも今のお前が、」
「『勝ち』に必要だとは思わない。」
「ーーー!」
「っ、!!」
それは、僕の心の中にとても響いた。
理由は言わずもがな分かる。
……僕が1番分かってる。
その日は日向と影山の喧嘩で早朝練は終わった。
その早朝練が終わったあと、田中先輩から澤村さんには言うなと念押しされた。
……やっぱり、許可もらってないんだな。
そんなことを考えながら僕は朝練に参加した。
その日の田中先輩は、いつにも増して澤村さんにびびりながら練習をしていた。
……そんな態度とってたらバレるんじゃないなかなぁ。
菅原さんは菅原さんでそんな田中先輩を笑いながら見てるし…
菅原さんも性格が悪いなぁ。
……でも、この景色を見ているとつくづく思う。
この部は怒らせちゃダメな先輩がいるけれど。
ほんとに、雰囲気のいい部活だなぁと、僕は改めて思うのだった。