コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
台湾桃園国際空港に降り立つと、嗅いだことのない独特の匂いがした。
あのあとすぐ、明彦がチケットを取ってくれ、気づけば麗は高校の修学旅行ぶりの飛行機に乗ることとなった。
そのため、急な出張用に常にスーツケースを用意していた明彦と違い、麗はほぼ手ぶらだ。
今なら、RPGゲームではじめてのダンジョンに安い剣一本で向かう主人公の気持ちがわかりそうだ。
一応、装備は現地で調達することになっているし、旅慣れた明彦と一緒なら問題はないだろうが、ついつい周囲をキョロキョロしてしまう。
台湾の気温は日本の夏とそう変わりなく、空港の設備は日本とほぼ同じなのに、匂いが違う。
これは台湾人が好んで使う調味料の臭いなのだろうか。
麗がそう思ったのは、テレビで外国人スポーツ選手が日本に初めて訪れた時に醤油の匂いがしたと言っていたことを思い出したからだ。
麗は隣を歩く明彦に声をかけてテレビの話をしようとして、やめた。
麗はテレビが好きだ。見たこともない世界に連れていってくれて、一人ぼっちで見ていても、笑い声が聞こえてきて誰かがいるような錯覚に陥れるから。
だが、明彦は精力的に仕事をし、姉のような特別に優れた仲間たちに囲まれた、自分自身の人生を謳歌して生きている人間だ。
麗はそんな明彦にテレビの話ばかりするのは何だか恥ずかしく思えたのだ。
なので、その代わりに明彦について聞く事にした。
「明彦さんは、台湾には来たことあるん?」
「仕事で何度か。だが、用が終わればすぐ帰国したから観光はしたことがない。精々、取引先にランチに連れていって貰ったくらいだ」
「ぇえ!勿体ない!!」
明彦は姉と同様に仕事人間だということは麗も知っていたが、何故そんな事ができるのだ。
理由は簡単。
忙しいいのは勿論、お金があるので仕事の合間を縫わなくても、時間の余裕のある時に自費で旅行はすればいいと考えているからに決まっていると麗は一人で疑問を抱き、一人で解決した。
「だが、そのおかげでお前と一から観光ができて俺は嬉しいよ。同じ感動を共有できるだろう?」
「なっ! な!」
明彦の突然の甘い言葉に麗は固まりそうになった。多分顔はまた赤い。
明彦が麗の顔を見て、クスリと笑った。
「もう! 人の事すぐからかうんだから!!」
昨日今日と、麗は明彦の言葉に翻弄されっぱなしである。
「んー? 本気で言っているんだがなぁ」
口ではそう言うくせに明彦の顔は笑っている。
「もう!」
麗が唇を尖らせて歩いているうちに、入国審査の列につき、明彦から紙を渡された。
出入国カードと書かれたそれは着陸前に明彦に一番下にサインするように言われたものだ。
「これとパスポートと搭乗券を審査官に渡せ」
出入国カードは明彦が英語で書いてくれたが、筆記体で書かれていて麗には読めない。
「わかった。ありがとう」
正直、麗は不安だった、何てったって中国語圏にきてしまったのである。
勿論、麗は中国語が話せない。
不安な顔の麗を見た明彦が麗の背中を軽く叩いた。
「sightseeing、3daysとだけ言えば大丈夫だ」
たった2単語とはいえ明彦の英語の発音が素晴らしかったので真似できるか自信がない。
「サイトッシーーイング、スリィディズ、サイトッシーイング、スリーディズ、さいとシーイング、スリィデイズ、さいとしーいんぐ、スリーでいず」
繰り返せば繰り返すぼと、正しく言えているのか、わからなくなる。
(どうしよう、入国できへんかったら。何言っているかわからないから日本に帰れと言われたりして……)
「麗、もし駄目でも、外国人相手の仕事をしている台湾人は、日本語が話せる人が多いから心配しなくていい。どうしても駄目なら後ろにいてやるから振り向け。な?」
明彦がワシャワシャっと、麗の髪を混ぜた。きっと髪がグシャグシャになったろう。
とはいえ、飛行機では、明彦は仕事が残っていると言って、手持ちの鞄から薄いノートパソコンを出して仕事をしだしたので、麗は邪魔にならないように、お酒を飲んで、ビジネスクラスの快適なシートを倒して寝ころび、最新のアニメ映画を見て感動するというかなり自堕落な時間を満喫したので、髪が乱れるのは今更かもしれないが。
「……わかった」
麗が手櫛で整えると明彦が責任を感じたのか手伝ってくれる。
頭を撫でられるのと髪を指でといてもらうのは違う感覚だ。
明彦の長い指が何度も頭から毛先まで往復する。
麗は髪にまで神経が通っている錯覚を覚えた。
気持ちがいいのに、どこか淫靡で、気恥ずかしい。まるで本当のハネムーンに来た新婚さんのようなやりとりだ。
麗はそうは思ったが、そのまま優しい手つきに陶然として、もっとしてと麗は明彦の手に頭を擦り付けようと……。
「ゴホン!」
突然、麗と明彦の後ろに並んでいる人がわざと咳をした。
「わっ、ごめんなさいっ!」
回りを見ると麗の順番が来ていたようで、麗は慌てて審査官の元へ行った。
(あかん、恥ずかしい!)
「はねむーん、すりーでいず!」
と言いながら手に持っていた物を渡すと、目があった審査官がゆっくりとにんまり笑った。
(あ、今私、ハネムーンって言ってもうた。間違えた。何故、サイトシーイングと言えへんかった。あれだけ練習したのに)
顔が赤い気がする。絶対に赤い。
もう今日だけで一生分顔が赤くなっている筈だ。
下を向いている間に手続きが終わったのか、監査官からパスポートを返却され、Have a nice tripと言われたのだった。