2日目
今日は、塔を離れて都市探索をした。
この都市は半分ほど水に浸かっている。大昔、この地で大雨が降り続く震災があったらしい。
水に浸かっているところを避けながら移動していると、「シンジュク」?という場所に辿り着いた。
地名があっているかはわからないが、ここはほとんど水に侵食されていない。探索しやすそうだ。
しばらく探索していると古代 、コウエンというものだったのであろう巨大なパークエリアについた。
食料はなさそうに思えたが、色々な種類の植物が生い茂っているため、 食べれる物もありそうだ。
ラディアルの植物判別機能で食べられる植物を調達できた。これは、大きな収穫だ。
他にも怪我の治癒に使えそうな沢山の薬草も調達できた。
夢中になっていたら、雨が降ってきてしまった。
暗くなるとNoidが出てきてしまうため、早く戻ることにした。
今日調達したものを記録する。
・虚蔓(ウロツル):枯れているのか区別が難しい。血止めとして使える。
・哭炉籐(コクロトウ):音に反応し、刺激のある液を撒く。Noidに効果あり。
・星々花(ホシボシカ):昼は蕾だが、夜になると、とても美しく光り咲く花。電灯代わりとなる。
・バイオリーフ:機械と植物の中間。光を吸収して発電する。電気調達できる。
・霧豆(キリマメ):湿ったところに実る豆。茹でると甘くて美味しい。貴重なタンパク源
・錫根菜(スズコンサイ):どこにでも生えるメジャーな根菜。味はあまりしない。
・ココイモ:日の当たる場所でしか育たない芋科の植物。芋のようにホクホクしていて美味しい。
追記
・Noid:謎の宇宙爆発により地球に謎のウイルスが蔓延した。それに感染した者をNoidと呼ぶ。
感染すると肌を腐らせ、自我をなくす。 夜行性であり、一度感染すると治せない。特効薬なし。
・ラディアル:この世界の情報源・ラジオが聴ける。
植物判別やルートマップ・メモリメッセージなど色々な機能が搭載された小型機器。
今日の収穫はとても大きい。
物資も潤ってきたため、明日はもっと遠くへ探索に行きたい。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!