こんにちはー!ちょこみるくです
2学期が遂に始まったでー!
今日の流れでも紹介してゆくぞ☆
最初は登校。妹が私の友達(妹も名前知ってる)のことを、「この人誰だっけ?」って言ってたwww
1ヶ月たったら忘れたのかなwww
学校に到着したら朝の会と始業式!
始業式はコロナ過だから、リモートで。
1-1の先生が「1年生と2年生のみなさーん、こんにちはー」て言って返す、てのをやったんですけどね、
その先生が「5年生、6年生のみなさーん、こんにちはー」と言ったら、5年生だけ返して、6-1も6-2も返事してなかったwww
次は1時間目。えーと、何やったっけ。
あー、思い出したような…まあいいや←おい
確か、夏休みで5・7・5を作った。
飛ばして2時間目。修学旅行のしおりを作った。
私は実行委員だから、引率する先生達の分も作るハメになった。めんどー
3時間目は2学期の目標を書いた。
中身を紹介しますか。うろ覚えですがネ
一個目!学習面!確か、社会の歴史の人の名前を覚えたい、算数でわからなかったところや、苦手なところを復習するって書いた。いい子ぶってんなー
チョコ)それ自分で書いたんだろ
えへ♡
二個目!生活面。これあんまり覚えてない。確か、休日に料理するとか、修学旅行のときに迷惑かけないように寝るって書いた。
三個目!運動面!私そんなに運動好きじゃないんだよなー
チョコ)それ今関係ない
ゴメンゴメン
えーっと、体力テスト対策に家の周辺を走ったり、コツみたいなのをPCで調べて実践してみるって書いた。
四個目!夏休みの事(勉強)。これ、自由研究のくまのあみぐるみについて書いた。1~2ヶ月前から編み始めたんだよねー
五個目!夏休みの事(遊び)。えー、これ何書いたっけ?覚えてない。まあいいでしょ←絶対よくない
六個目!夏休みの事(その他)。これさぁ、その他って何?もうちょっと考えられなかったのかなあ?
一応、家族で水族館行って、その日、風が強くて近くの海に入れなかったこと書いた。
これ、知りたい人っているのか?
チョコ)絶対にいない。
ちな、学校の友達にこれ書いてること言ったから、たぶん見られてる。
急に恥ずかしくなってきました(*ノωノ)
待って、あと少しで1000文字行きそう。粘る。
下校時のこと書くわ。
登校した時の友達いたじゃん?
妹に会わせたら逃げた。
妹、5歳差なのにめっちゃ馬鹿にしてるわ。
あ!!1000文字突破した!
突破したから終わりまーす。んじゃ