テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

大柄の男が、ビルの屋上で唸っていた。


「ふぅむ……困った事になったな」


ソルジャーギアの総司令、ハーガリアン。彼はラクスなど、ソルジャーギア隊員内にいるツインテール派やツーサイドアップ派の動向に注意し、離れた場所から監視していた。

その方法は、アーマメントによる小型飛行カメラと空中投影の映像である。ただしプリントと同じく、単色でノイズ有りという画質の悪さ。

それでも遠くを見張ることが出来るという事で、サイロバクラムでは相当に高価な物となっている。

そんな道具を使って見張っている対象は、ツインテール派のラクス達だった。


「何が起こったのか分からんが、ラクスが一切動かなくなった。周りの奴らも、どうしたら良いか分からないようだな」


映像には、ラクスが生きているのか確かめようとして胸部に触れようとし、次々と同派閥の女性陣に殴られていく男性陣の姿が移っていた。どさくさに紛れてラクスに触れようとし、同じ様に殴られている女性陣も数名いるが。


「ここでこうしていても仕方がない。行くか」


結局何が起こったのか、本人達に聞くことにした。


「わ、分からないっす。喋ってたら突然動きが止まって、こんな状態に……」

「これ絶対魔法ですよ! 魔法の効果ですよ!」

「やっぱりな。ツインテール魔法少女に不可能は無いからな」

「なるほどな。わからん」


言いたい事はある程度分かったが、詳しい事は全くの不明となった。

なにしろ実際に魔法を発動した姿を見た者は少なく、残念ながらムームーは魔法使いではない。同行していた唯一の魔法使いであるネフテリアは何もしておらず、ラクスを停止させたのは、パフィにくっついてただの木の板を握っていたアリエッタである。


「こうなった時、エーテルの動きは?」

「レーダーには何も検知されませんでした」


エーテル技術が発達しているので、それを検知する技術も当然ある。実はツーサイドアップ派を警戒する為に常備していたアーマメントだが、それにも反応は無かった。


「一体どういう──」

「っ! 司令! 反応です! かなりのエーテル反応が現れました!」

「なにっ!? 場所は!」

「こちらの方角からっ!? 速い! すでに目視距離です!」


その叫びに全員で周囲を警戒するが、周囲には高速で動く何かはいない。


「まさか地下か!」


ハーガリアンの一言で、全員が足元を警戒する。しかし、


ズドォォォン


一同から少し離れた場所に、何かが落ちてきた。

少し地面が割れ、四角い土煙が大量に舞い上がる。状況判断の早いソルジャーギア隊員数名が、バリアを展開して防御しつつ、何かが落ちてきた方を凝視する。


「……上でしたね」

「言うな」


同じくバリアとアーマメントを展開するハーガリアンの顔が赤い。

ともあれ土埃が晴れてきて、その姿が見えようとしたその時だった。


「んなっ!?」


突如その人陰が輝きを放ちながらラクスに向かって飛び出した。その物凄いスピードに、反射的に攻撃をする一同。

しかし、エーテルによる攻撃は通用せず、輝く体に弾かれている。

その人物がラクスに接近し、手を伸ばしたその時、ハーガリアンが間に入ってそれを阻止した。


「何者だ? 俺の部下に何をする」

「!」


襲いかかってきた大柄な男は、ハッと何かに気付いたかのような反応をし、後ろに跳んだ。


「逃がさん!」


相手が何者か確認する必要があると考えたハーガリアン。背中にあるバーニアを起動し、追撃する。

追撃を向かい打つべく輝きを増すその人物と、エーテルの光を噴出して高速飛行するハーガリアンが、激突した。


「ぐあぁっ!」

「!?」


両者の拳がぶつかり、衝撃によってハーガリアンは下へ、相手は上へと飛ばされる。

ハーガリアンは追撃をかけるべく、腕のアーマメントからエーテルのビームを発射。しかし、相手は空中で軌道を変え、高速でどこかへと飛び去って行った。


「大丈夫ですか! 総司令!」

「ああ……一体何者だ?」


危険な何かを感じ、部下に追跡を命じるが、


「駄目です。高速移動しているのに、エーテル反応がありません」

「むぅ……何だと言うのだ、本当に」


何も分からない不気味さを感じるのだった。

そんな中、一部の女性陣が、頬を紅潮させて騒いでいる。


「あの逞しさ。いいわぁ、締め上げられたい♡」

「筋肉もいいですけど、あのはみ出しそうな膨らみ……ジュルリ」


なんだか危ない会話が始まっていたので、周囲の人々は目を逸らして聞こえないふりをするのだった。




「うーん、どーしよっかなー」

「困ったのよー」


こちらはラクスを止めた犯人のいるネフテリア達のグループ。

これからの事を考え、ムームーとパフィは軽いノリで悩んでいた。


「悩むのは良いけど、わたくしはいつまで、こうしてなきゃいけないのかしら?」


2人の前で座っているネフテリアが、困った顔で苦情を言った。

その正面にはアリエッタがどっしりと座り、真剣な顔でネフテリアの絵を描いている。


(僕がノリで服をデザインしたとはいえ、てりあはセクシーだし似合ってるなぁ。もっとパーツ増やしても良かったかな? でもゴテゴテしすぎると動きにくいんだよねー、魔法使いらしさも無くなるし)


自分の考えた衣装を見直しながら、ネフテリアの絵の髪部分に下書きを描き足している。


(そうか魔法か! それがあれば、絵でしかできないような髪型も出来るかも。実際ぱひーだって、綿あめみたいにモコモコしてるし)


世界が違えば、髪の毛の物理法則も変わるのではと考えたアリエッタ。実際は世界というよりも生態の違いではあるのだが、結論自体はそうそう間違えているわけでは無いようだ。

こうなったら魔法頼みだと考え、今まで現実でそうそう見ない髪型を考え始める。


(ツインテ系……はムームーがやってるし、よくある髪型だし、ただのウエーブだと珍しくない気がするし。何が良いかなぁ。髪の長さ的にはお揃いとか出来なくもないか……でもポニテってだけだと絶対つまらないよなー。そういえば三つ編みとかこっちで見た事無いな。でもどうやるかは思い出さないと無理だ。じゃなくて、あんまり見ない髪型……)


なんとなく思いついたのは、割と無難な髪型ばかり。難しい髪型は家で試した方が良いと考え、断念。だが、それで満足しないアリエッタは、方向性を変えていく。


(逆モヒ、スーパーな怒髪天、四角いリーゼント、う〇こヘアー、ちょんまげ……)


方向性云々というより、ただの迷走だった。


(いやいや落ち着け。それは誰も喜ばない。ん~……たまにはてりあとお揃いってのも、悪くないかもなぁ。簡単な髪型で試してみて、良い感じだったら今度ミューゼとお揃いしようかな~)


ネフテリアと一緒の髪型を想像してみると、色が黒と白(銀)という事もあり、並んでみるのも悪くないと思っていた。


(でも、初めてのお揃いはミューゼがいいなー。うーん、どうしよっかなー。似てるけど違う感じがいいかな)


ミューゼとお揃いという思考が、アリエッタのテンションを上げていく。

そして何を思いついたのか、笑顔になって筆を滑らせ始めた。


「なんだかノリノリなのよ」

「楽しそうだね」

「貴女達もね……」


髪型をタマネギみたいな形にされたネフテリアが、後ろの2人に呆れていた。


「2人してわたくしの髪をいじりまくるから、アリエッタちゃんまで乗り気になっちゃったじゃないの」

「さすがアリエッタなのよ。頼りになるのよ」


パフィとムームーは、面白半分でネフテリアの髪型で遊んでいた。ムームーの糸を使えば、まとめたり装飾をしたりという事が、簡単に出来てしまうのだ。

そんな短い会話の間にも、ネフテリアの髪型は改造され、前髪の上に大きなツノが模られた。


(おお、空手めっちゃ得意そう! 殺人事件に巻き込まれそうだけど!)


そんなネフテリアの姿を見て、さらにテンションが上がるアリエッタ。

そしてついに絵を描き上げた。2人分の絵を。


「え? これをやりたいのよ?」


絵を受け取り、じっと見つめられたパフィは、少し考えた後、快く了承した。




「……で、こんな感じに落ち着いたわけね」

「微妙にお揃いなのが羨ましいのよー」

「にひひ~♪」(なんだか白黒の姉妹みたいだ。てりあの方が強そう(?)なのがイイね)


パフィとムームーの2人は、やりきった!という満足顔になっている。

ご機嫌なアリエッタは、これまでと同じポニーテールだが、その先端が縦ロールになっている。それをゆらゆら揺らして、楽しんでいた。


(ついに完璧なドリル装着! ポニテドリルだ! これは勝ったな!)


何に勝ったのか分からないが、アニメやゲームでしか見る事が出来なかった縦ロールになれたのが、心底嬉しいようだ。

その隣にいるネフテリアは、同じくポニーテールになったのだが、その根元から大きく2つに分かれ、その両方の先端が縦ロールになっている。


「変わった髪型ね。おかしくない?」

「おかしいかとか言われても……」

「初めて見る髪型だからよく分からないのよ」

「だよねー」


大人3人は不思議そうにしているが、アリエッタは満足気。


(まさか本当にツインポニテドリルが出来ちゃうとは。やっぱり魔法って凄いんだな)


物理法則をそれなりに無視した髪型。実際はムームーが出した見えないくらい細く頑丈な糸で模っているのだが、アリエッタは他の人の能力をよく分かっていないので、魔法だと思っている。


「まぁでも、これなら目立つし、ちょっとはアイツらを揺さぶれるでしょ」

「なのよ」

「上手くいくと良いですけどね」


これまでツインテール派とツーサイドアップ派に絡まれたネフテリアは、上手くいったらラッキー程度の考えで、とある提案をしていた。それは両派閥を刺激し、コロニーの外で過激な連中をボッコボコにしてやろうという、力任せの作戦だった。

そんな大雑把な作戦だが、何か起これば良し、何も無くても楽しんでるから良しの精神で、パフィとムームーも了承したのだ。


「名前はどうするのよ?」

「ん~……素直にポニーテール派で」

からふるシーカーズ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚