叔母さんは教えてくれるよ。
「子供はね、親とのコミュニケーションで人間としてのコミュニケーションの取り方を学ぶんだよ。と言うか、むしろそれ以外に学びようがないかな。絵本とかテレビとかでもそういうの描かれてたりするけど、所詮は絵だったり画面越しだったりだから、生身の人間とは違うからね。それに、相手の反応もリアルタイムで見られないし。
人間同士のコミュニケーションってさ、やっぱり相手のことをよく見ないとダメって言うか、相手の表情や呼吸や仕草を見て相手が自分のことをどう感じてるかみたいなものを感じ取ることで順次微調整を加えながらするもののはずなんだよ。
文字だけのやり取りだとその辺りが難しくなるって言うか、事実上無理だよね」