コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
空は茜色に染まっている。
先輩を家まで送るため、俺は同行することに。
こうして一緒に歩くと周囲からも目立つようで、いつになく他人の視線が増えているように思えた。
先輩が『ツブヤイター』で少し有名になった影響もあるのだろうか。
「先輩の家って結構近いんですよね」
「そこまで遠くはないかな。徒歩で通学してるし」
「ああ、そっか。実家暮らしです?」
「愁くん……もしかして、わたしの家が知りたいの?」
「そ、それは――まあ、はい。正直、知りたいです」
「素直でよろしい。じゃあ、今日は家まで案内するね」
「いいんですか。俺に住所を教えるようなものですよ」
「大丈夫。愁くんこと信頼しているもん。それに、恋人のふりをしてもらわないと困るし」
爽やかな笑みを向けてくれる先輩。黒髪が風で靡いて綺麗だ……。
「そうですよね。今日のバイトで先輩の顔が広まったと思うので心配です」
「うん、だから余計に恋人のふりしないとね」
ぎゅっと手を繋いでくれて、俺は顔が熱くなった。やばい……沸騰しそうだ。もうこの状態では先輩の顔を直視できない。
前を向くことしかできなかった。
――そうして、先輩の家の前に到着。
「ここが先輩の家?」
「やっぱり……変、だよね」
「変っていうか……これ、武家屋敷っすよ」
とんでもない広さの土地に、和風の屋敷がズドンと建っている。ちょっとしたお城だぞ、これは。
立派というか何と言うか、こんな荘厳な屋敷に住んでいたとは。
「ちょっと上がってく?」
「え! で、でも……先輩のご両親とかと対面したら、俺なんて言えばいいんですか!?」
「恋人って紹介するよ。実は、ふりをして欲しいんだよね」
なんてこった。ここに来ても“ふり”の必要があったわけか。
「理由を聞いても?」
「あー…、実はね。父からお見合いの話を持ち掛けられていて……」
「マジっすか! その相手、嫌なんですか」
「嫌っていうか……わたしは愁くんみたいな優しい人がタイプだから」
「なるほど、それでは仕方ないですね」
――って。うん!?
先輩今、さりげなく凄いことを言った気が。
「だからね、愁くんに恋人のふりを家でもして欲しいの」
「一気にハードルが上がりますね。でも、分かりました。先輩の為ならひと肌脱ぎましょう」
「良かった。わたしも愁くんを守るからね」
「お願いします、先輩」
「うん。じゃあ、案内するね」
手を引っ張られ、俺は武家屋敷に入った。
……うわ、庭が凄く広い。獅子脅しがあるじゃないか。あの竹筒が“カコン”って音を響かせるアレだ。
プロの庭師が施したような庭園が広がっていた。池もあるし……ここは大河ドラマの中かなと錯覚してしまう。
「先輩の家ってどうなっているんですか」
「その、えっと……和泉家って豪商の家系だったみたい。だから裕福で、この家が代々継がれているみたい」
そういうことか。先輩のただならぬ気品とか大和撫子な部分とか――全部、血筋なのかもしれない。
異世界の冒険者ギルドから一転、まさかのリアル屋敷とはな。
玄関まで来ると、ガラッと扉が開いた。
そこには何故か執事の格好をした高齢の男性がいた。白髪白髭で渋い顔立ちだ。ていうか……武家屋敷に執事?
「おかえりなさいませ、お嬢様」
「ただいま、ジークフリート」
執事の名前らしい。
外国人の方なのか。
「お嬢様、こちらの方は?」
「後輩の愁くんよ。ちょっと家に上がって貰うから」
「そうでしたか。学校をサボってご学友と遊ばれていたとは……ご主人様がお怒りでしたよ」
「じ、事情があるの。あとでわたしから言っておくから」
「……分かりました。ではこちらへ」
まさか執事がいるとは。
ジークフリートについていくと、客間らしき部屋に通された。
「愁くん、座って」
「ありがとうございます、先輩」
座布団に座り、先輩と対面する形となった。
なんだこれ、部屋が広すぎて……あと静かすぎて落ち着かない。
「そんな緊張しないで」
「分かります?」
「だって愁くん、キョロキョロしてるから」
「こんな屋敷に招かれたのは人生で初めてで……圧倒されちゃってます」
「そっか。急でごめんね」
「いえ、いいんです。でも……」
「でも?」
この先を言うべきか悩んだ。
だが、俺の中で天秤が揺れ動いていた。
だから……確認の為にも先輩に聞いた。
「俺が本当に恋人役でいいんでしょうか……」
「それ、どういう意味?」
先輩は不安気な瞳を俺に向けた。
「その、急に先輩が遠い存在になったような気がして……俺なんかで本当にいいのかなって」
「釣り合わないとかそういう話かな。そんなの関係ないと思うよ。外国の話だけど、貴族と一般市民の人が結婚とかよくある話だし。それにね、わたしは愁くんが良いの」
「先輩……すみません、俺ちょっと弱気になっていました」
「いいよ。メンタルケアとか任せて、愁くんのこと支えてあげる」
……先輩が優しすぎて、俺は涙が出そうになった。
そうだ、偽りであろうと俺は先輩とこの関係を続けていく。守るって決めたばかりだ。ヘタレている場合じゃない。