テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ラバナーヌ「ん〜と、講座を受けたいヒトは全員いるか?」
ラバナーヌ「第四回目は、ラバナーヌによるワイパー講座、第一弾だ!」
ラバナーヌ「今回主に出すワイパーはデンタルワイパースミ!ミントになってくるとちょっと話が違ってくるから気をつけろよ〜」
ラバナーヌ「じゃ、解説していくぞ!」
ラバナーヌ「デンタルスミの役割はサブウェポンのスプラッシュシールドを使いつつ戦線を維持すること!」
ラバナーヌ「このブキを使い始めたヒトはまずは1回でもいいからシールド使え!けど適当に使うのはよくない!」
ラバナーヌ「シールドは敵の攻撃を結構防げるから、前線で戦っている別の味方のサポートをしよう!」
ラバナーヌ「けど自分が狙われてる時は使うなよ!シールドとメインのインクは結構インク使うから反撃がしづらくなるからな!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバナーヌ「次はデンタルスミを使ってる時にあまりやってはいけないことを2つ紹介するぞ!」
ラバナーヌ「1つ目は、シールドを守ろうとしないこと!」
ラバナーヌ「シールドに向かってスプラッシュボムなどの固形ボムを投げられると、即爆発してそれに当たったらやられちゃう…」
ラバナーヌ「敵がシールドの後ろに回り込まれて、ボムを投げられないようにシールドからヨコ斬りをしよう!」
ラバナーヌ「あと、タメ斬りの踏み込みでシールドの前に出て相手の攻撃を受けないように、踏み込みの暴発には注意しよーな!」
ラバナーヌ「2つ目はジェットパックを段差上で使わないこと!」
ラバナーヌ「基本的にデンタルスミは段差上に届かない…だから段差上に弾を撃てるジェットパックを使うんだ!」
ラバナーヌ「これからデンタルスミ使おうと思ってるやつ!ジェットパック発動したら90%くらいの確率で段差上行けよ!」
ラバナーヌ「段差上はだいたい後衛ブキいるからできればそれを狙おう!リッターとか倒せたら超最高♪」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバナーヌ「最後に、デンタルスミのオススメギアパワーを紹介するぞ!ミントになると違ってくるから気をつけろよ〜」
ラバナーヌ「オススメギアパワーはこれだっ!」
アタマ
メインギアパワー カムバック
サブ1 スペ減
サブ2 スペ減
サブ3 スパ短
フク
メインギアパワー イカ速
サブ1 スペ強
サブ2 スペ強
サブ3 スパ短
クツ
メインギアパワー ステジャン
サブ1 スペ増
サブ2 スペ増
サブ3 インク回復
ラバナーヌ「アタマには、カムバックが付いているな!復活時の機動力が上がって、インク効率が良くなり、スペシャルが溜まりやすくなるから打開がしやすくなるぞ!」
ラバナーヌ「スペ強はジェットパックの爆風範囲と塗り面積が広がって、効果時間も伸びる!スパ短は素早く前線に復帰できるためだな!」
ラバナーヌ「フクには、イカ速が付いているな!前線付近で敵に近づく時や前線から引く時などの機動力を上げ、生存力を上げてくれるぞ!」
ラバナーヌ「クツには、前線ブキ必須のステジャンが付いてるな!これをつけると前線に復帰する時着地狩りされにくくなるぞ!」
ラバナーヌ「ちなみにタメ斬りの踏み込みがあるから受け身術は付けなくていいぞ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバナーヌ「今回の講座はこれで終わり!デンタルスミを使ってくれる時に参考になってくれたら嬉しい!」
ラバナーヌ「質問や感想があれば、ぜひコメントにオレに教えろよ!」
ラバナーヌ「んじゃ、またな〜!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラバナーヌ「今回の講座で参考になったありがたいサイトだ!」
デンタルワイパースミのおすすめギア構成と立ち回り|デンスミ【スプラトゥーン3】
https://game8.jp/splatoon3/610324