コメント
1件
pixivにPicrewで作った画像を投稿してる人、やめてください!
そんな発想がなかったので、驚きまくってます。
Picrew的にはアウトだし、pixiv的にもアウトでは?
何のためにpixivにいるのですか?自分の作品を展示するためでは?
Picrewは自分でデザインしたから自分の作品?そんなわけないでしょう。
描いていないじゃないですか。
描いてもらったパーツを選んだだけじゃないですか。
「Picrewでは、クリエイターのみなさんが作った、様々な画像メーカーで遊ぶことができます。」と、説明に書いてあります。
遊ぶ、ですよね?描いてないですよね?
描いてないのに自分の作品と主張するのは図々しいというか、何故…?何故pixivに投稿を…?
かわいく作れたから発表したいのなら、Twitterに投稿すればいいのでは?シェアしてみんなに見せてみよう!と書いてありますし、Twitterへの投稿ボタンもありますので、推奨されているはずです。
もう本当に、自分が何やっているのか理解してください。
よくわからないのに何かをしないでください。
疑問に思って調べてください。
どうしてそう恐れ知らずなんですか。
何がしたいんですか?
ここから下はキツいことを言います。
根本的な疑問ですが、
pixivで、何がしたいんですか?
pixiv、楽しいですか?
私には本当にわからないのです。
Picrewで作った画像を投稿するのも。自己紹介から始まり、雑談をし、短い会話文を投稿するのも。
叩かれ、馬鹿にされ、それでもpixivに投稿して、テラーから移動した皆さんは楽しく過ごせていますか…?
大変失礼ですが、いいねやブクマは自分の想像通りつきますか?フォロワーは増えましたか?
テラーで、いいね何回お願いします!と言っている子を度々見かけますが、褒められたいし、人気者になりたいんですよね?
多分、今のレベルだとpixivでは難しい子が多いです。
申し訳ないのですが、テラーでよく見かけるストーリーレベルの投稿でしたら、私はいいねもブクマもしません。
テラーはいいねが一人で何回でもつけられますが、pixivは違います。
テラーとの違いにがっかりしていませんか?
文章に触れた時間は、人により差があります。
今、皆さんの文章も成長期かもしれません。
が、作品投稿がメインのpixivではそんなことは関係ないです。
作品はいいか悪いかで評価されることがほとんどです。テラーよりも交流が盛んではないことも理由の一つだと思います。
pixivでお友達はたくさんできましたか?
テラーの方が交流できてませんでしたか?
承認欲求、満たされますか?
pixiv、楽しいですか?