コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今回は『夢小説反対派の人へ物申す』っていうテーマです。
世の中には『夢小説』というのが存在しますよね
夢小説の本来の意味は、主にウェブ上で公開されている、特定の登場人物の名前を読者が自由に設定して読むことの出来る小説となっています。
最近ではアニメを使って自分で創作することも多くなっていますよね。
まあこの行動はオタクの走りにすぎないです…
だがしかぁぁし!!!
『イタい…』『黒歴史爆誕させてんじゃん』『キモすぎる』などの声をあるサイトで見つけました👀
確かに言ってることはあってるんだけどね。(前に投稿した自分の作品はマジで見られない)
でもそれでも推しとの妄想を広げたいっつー望み?が抑えられないっていうか。
てかイタいとか黒歴史とか言うなら見るなっていう話だよね。好きだから作ってるんだから好きにさせてくれ。文句言うな!!
私が夢小説を始めたキッカケは、私が出す物語で誰かを救ったり変えたりしたいから。救ったり変えたりだとか上から目線だけど間接的にでもいいから今苦しんでいる人を元気づけたい。生きてほしいから。
まあ何が言いたいかって言うと中にはもちろん自分の欲望だけを書いて投稿している人たちはいる。もちろんいる。
だ、け、ど!!
私のように夢小説を通して伝えたいことがある人はたくさんいるはず。
私が何かの言葉を夢小説で残して、元気づけられた人はそれこそ私はその人を救けたってことになるから。
救える心や命がそこにあるなら救っていきたい。
人間は本来そうあるべきだと思ってる。助け合って支え合って今ある地球の上で生きている。
生きていくためには同じ人間がたくさん必要ってことさ。私は今中学生でまだ大人じゃないから直接的に人を救うことはできない。だけど直接的に無理なら間接的にでも人を救いたい。
まだSNSはTellerしかやってない。だからこそこのTellerで伝えていきたいと思ってる。
私は半分遊びだけど半分本気(マジ)だよ。
夢小説作家舐めんな。
1から100まで考えて読者を楽しませようとしてんだよ。
何がイタいだよ。自分の趣味に『イタい』っていちゃもんつけられたら嫌だろ。
まじで夢小説作家舐めすぎ。こういう腐った考えはうちらで(夢小説作家たちで)変えていかなきゃね。
マジ頑張ろ。
えー少し言い過ぎた部分は大変申し訳ございませんでした。でも少し『イタい』とか『黒歴史』とかこっちが言われてばっかなのは気が済まなかったので言わせてもらった。
見返せるくらい最高の物語作ってやろ!