初めまして。
まず、今回この作品を投稿しようと思った訳から話させていただきます。
私は元々このアプリを入れてませんでした。しかし、このアプリの作品のサムネに無断でイラストを使われているという、Twitterでの注意喚起をきっかけにアプリを入れてみました。
そしたら注意喚起喚起どおり、イラストの許可を取っているという表記もなしに人のイラストを使っている作品ばかりでした。
もちろん、中には自分で書いたものや許可を得たものもあると思います。しかし、それはきちんと表記しないとトラブルの元とになりえます。また、そもそも許可をとらずに使っている人は犯罪です。
そのイラストは描いた人の努力や思いの詰まった作品です。それを本人の許可なく使う行為は、その人の作品を踏みにじる行為です。
それと、少し調べてもらったらすぐ分かるのですがそもそも犯罪です。著作権侵害で調べてもらったら、裁判になった例も直ぐに出ると思いますし、作品を投稿する際の注意喚起に他人の著作権を侵害する行為は禁止されていましたよね。
ですので、改めて自分の作品のサムネを見直して欲しいです。
このような無断転載がきっかけで筆をおってしまう方も多くいますし、民度が低いと荒れるきっかねにもなりえます。
配信者様が、自分の界隈で心痛めたり、活動の妨げにならないためにも、ぜひともよろしくお願いします。
また、不明な点や間違っている点がございましたら、コメントかプロフに掲載しているTwitterのDMまでお願いします。
追加・フリー画像について
正直、Google検索で出てきたフリー画像は本当にフリー画像がどうか怪しいです。例えば、フリー画像として出てきたアイコンが、Twitter内でのみ、作者様のIDを表記した上で使用可能なものだったり、ピンタレストに無断転載されたものが検索に引っかかったりするので、作者様が本当にフリー画像として上げているものかどうか確認できないものは使用しない方がよいと思います。
また、作者様を調べる方法としては、永遠とたどり着くまで画像検索し続けるか、作品内に表記があればIDを検索する等があります。曖昧で申し訳ないですが、Google検索で調べたものですとこれぐらいしか私では思いつけませんでした。もし、知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。
コメント
27件
コメント失礼します(*_ _) 私は家の都合でTwitterなどのSNS等のアプリを入れられないのですが、その場合は諦めるしかないですかね?