テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

第8話「掘られた記憶」

「誰が、ここに掘り跡を?」




その言葉を口にした瞬間、カンナは思わず息を呑んだ。


崩れかけた斜面の奥にぽっかりと空いた空洞。

その内壁には、明らかに“人の手”で掘られた痕跡があった。

素早く、でも焦っていない。ゆっくり、何かを感じながら掘ったような、そんな痕。


カンナはそっとその壁に触れる。

鉄鋼の粉が指先にふれ、かすかに“冷たくない”ことに気づいた。


「……最近じゃない。けど、誰かがずっと触れてた感じがする」





今日はキイロもミレもいない。

ギアノートを一人で運転していたカンナは、偶然見つけたこの地層の裂け目に引き寄せられた。

赤茶の三つ編みを首元でまとめ直し、ゴーグルを目に下ろす。


「よし。掘ってみるか」


背負っていた小型ドリル《音縫い(おとぬい)》を構える。

回転を上げると、金属を撫でるような“柔らかい音”が出る設計だ。


キュルルルル……ココ……カン……


音が軽く跳ね返ってくる。

普通なら“金属が薄い”と判断して止めるところだが、

カンナはその跳ね返る“感触”の優しさに違和感を覚えた。


――ズズン……!


ドリルが奥を突き、空間が開く。


目の前に現れたのは、直径4メートルほどの手掘りの空間だった。

中は崩れかけの鉄骨がむき出しで、危うい構造だ。


しかし、その壁面に――刻まれていた。


小さな手の跡。

そして、子どものような線で描かれた落書き。

丸い生き物、星、ドリル……そして、笑っている誰か。


カンナは黙ってしゃがみ込み、金属の破片に反射する光を見つめた。


……掘ったのは、誰かの“暮らし”だったのかもしれない。

“資源”でも、“武器”でもなく、“居場所”を掘ってたのかも。




誰も戦っていないのに、ここには確かに“生きてた形”がある。


カンナはもう一度ドリルを構える。


「じゃあ、ちょっとだけ。続きを手伝うよ」


ドリルがゆっくりと回転を始める。

“音を掘る”ように、壁を滑らせながら先へ進む。


その先には、なにかがあるとは限らない。

けれど、確かに“誰かがここで立ち止まってた”。

その足跡を追いかけることも、掘削のひとつなんだと思えた。





外へ出ると、夕焼けが鉄粉で朱くにじんでいた。

ギアノートの影が長く伸びる。


カンナはドリルを背負い直し、

そっと手のひらをポケットに入れたまま、ぽつりとつぶやいた。


「……あったよ。確かに、いた」


そして、また進み始めた。

この作品はいかがでしたか?

24

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚