コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「もう!京介さん!!あなた、何て事をしてくれたのっ!!」
芳子は、これでもかと叫ぶと、この世の終わりを迎えたかのように力なくテーブルに突っ伏した。
「芳子、はしたないぞ!」
「京一さん!はしたなくもなりますよ!もう、私は、余りの事に、力が抜けました」
男爵夫婦は、ひたすら言い争っている。
「……私には、私の考えがありますので」
岩崎は、言うと、軽く一礼している。
繰り広げられている光景は、当然、月子には理解できないものだった。
岩崎男爵家の内輪の話、それも、かなり重大な事なのだろうと、察しはついたが、さて、自分はどうすればと、うつむくしかなく、それは、隣に座るお咲も同様なのだろう、大人達の顔色を伺いながら、小さくなっていた。
「ああ、月子さん、ごめんなさいね」
前に座る月子とお咲の様子に気がついた芳子は、力なく、詫びの言葉を言いつつ、あっ、と、叫んだ。
「京一さん!西条家!」
「おお!そうだ!」
男爵夫婦は、頷き、岩崎を見る。
二人の視線に岩崎は、たじろぎつつ、なんですか、と、言い返す。
「なんですかって、京介さん!西条家が、どうゆう家か分かったでしょ!」
ええ、と岩崎は、芳子へ返答するが、言わんとすることが分からないようで、さっと、兄を見た。
「辞退の旨は、後で話すとして!西条家だ!挨拶に行かねば!」
「……ですが、兄上、あちらには、ろくでもない義姉が居るわけで……」
「だからこそ、挨拶しておかないと!京介さん、このまま、黙って月子さんと一緒になるつもり?!」
「は?黙って……は、流石に。祝言ぐらいは挙げるでしょう……普通……」
と、そこまで言って、岩崎は、うっと、言葉を詰まらせた。
「吉田!」
男爵が、執事を呼ぶと、出番を待っていたかのように、初老の執事が、ドアから顔を覗かせた。
「聞いただろう?祝言までの準備を、任せる」
「はい、かしこまりました、旦那様」
吉田はそつなく答えるが、では、ここで、一曲、などと言い出した。
何の事かと、吉田の言葉に一同は、首をひねるが、それを見計らったように、吉田は、さらりと言い放つ。
「……ですから、西条のお嬢様からは、釣り書を頂戴しながら京介様は、何も用意しておりません。いくら、互いに身元がばっきりしているとはいえ、それは、それ、これは、これ、という話。私が思うに、京介様の釣り書は、まさに、チェロの演奏ではなかろうかと、チェロが、京介様の人となりを表しているのではないでしょうか?」
そこまで言うと、吉田は皆へ会釈した。
おお!と、男爵は、唸り、芳子は、まあ!と、瞳を輝かせ、吉田の言う通りだと納得しきっている。
「……だから、この屋敷に来るのは嫌なんだ。茶番めいたことを皆でよってたかって!」
岩崎は、どっちが、堂々巡りをおこなっているのかと、ごちつつも、吉田の強引な誘いから逃げられないようで、演奏すればいいんだろうと、怒鳴り散らしながら、部屋を出た。
「うん!演奏の準備を、私も手伝うべきだな!」
男爵も、岩崎の後を追うように部屋を出るが、瞬間、芳子へ向かって、目配せする。
それを見のがさなかった芳子は、ふふっと、笑いながら、
「うるさいのは、消えたわね。月子さん、これからのこと……というよりも、京介さんの事情を、お話しておくわ」
と、意味ありげに、月子へ言った。