2月からは風邪になって2週間学校休んで3週目から燃え尽き症候群で今放課後学校行ってて日中凄くニートみたいな生活してる、めっちゃやべぇ🥲🎀
↓↓↓
朝7時起きて7時半前になるまで作業、7時半前に1階のリビングに行く(2階で寝てます)
そしてトイレして抗うつ薬のお陰で朝食べれないのでまた2階戻る。
2階に戻ったら勉強する。ある程度(大体1時間)勉強終わったら作業。多分2時間くらい作業やって疲れたらTikTok。マジで3時間くらいみてるわ。えげつない。
で昼。昼飯は食べます。今日は胸焼けのお陰であまり食べれませんでしたうふふふふ
多分10分で終わる(最近はずっと作業があるから早めに食べる)
で昼食終わったら作業。ひたすら。
そして夕方頃。夕食は7時頃なので1時間やる気があったら勉強。なかったらTikTokみたりしながら作業。(放課後とか生徒が居なさそうな頃に行くのでまあここら辺の時間に学校に行く時もあります。)
7時頃夕食。2階で食べます。(※弟がインフル)
で1回下降りて皿片付けてそのあと九時頃まで作業。
9時頃になったら寝る支度。1階で
大体9時半に終わる。
9時半に2階に戻ってきて、11時頃まで作業。
11時頃になったら消灯して寝る。
って感じで永遠と2階でゴロゴロしてるだけなんですよ!!!
もちろん弟の面倒もたまに見ますが…
2階に永遠といるのは弟がインフル治りかけなので仕方ないんです。けど作業とかTikTokやりすぎじゃないですか?燃え尽き症候群で休んでるからと言っても、何やってるんですか!勉強してください!って感じですよね笑笑
やべぇぞ本当…生活リズムがどこいったって話🥹
クソ長かったですし変なところですがばいばい!!
コメント
3件
あの言わなくてもいいんですが 作業ってなんですか?