TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

家に帰った僕は、玄関で立ちすくみ、何も考えず、ただぼうっと自分の足元をみていた。

頭が回らず、考える余裕なんてなかったのだ。


しばらくさると、奥の部屋から

「あら?帰ってたのね」

と、母さんが顔を出したかと思うと、僕の足を見るなり目を見開いて、

「えっ!?ちょっとちょっと、どうしたのよ!?その足!」

と、叫びに近い声を上げて、僕の方に駆け寄ってくる。そこでようやく、自分の置かれている状況を理解した。


「あ、いや、これは…」


僕は母さんから目を逸らし、俯いた。

しかし、母さんはすっと屈んで、僕と目線を合わせてくる。その目は、心配そうに僕を見ていた。


「もしかして……誰かにいじめられでもしたの?」


母さんがやや強い口調で訊いてくる。


「いや、そうじゃないんだ。ただ…。」


必死に言い訳を探す。「駿の家で死体を見て、怖くて飛び出してきたんだ」なんて、口が裂けても言えるわけがない。


「その、友達と靴飛ばしをしてて」


「靴飛ばし?」


母さんが怪訝な顔をする。


「そ、そう。そうしたら、靴を飛ばしすぎちゃって。靴下で歩いていたら、ガラスを踏んじゃったんだ」


我ながら、なんて下手くそな嘘だろう、と思った。僕みたいな暗い男子高校生が、友達と靴飛ばしをするわけが無いのに。きっと、今の僕が冷静だったら、もっとマシな嘘をつけただろう。こんな嘘で、母さんを欺けるわけがない…。


母さんはしばらく僕を見つめたあと、


「……言いたくないのなら…いいけれど」


と、悲しそうにそう言った。僕の言ってることが嘘だとは分かったものの、深くは聞いてこないようだ。安心感と同時に、なんともいえないような罪悪感を覚えた。


「……ほら、早くシャワー浴びてらっしゃい!お夕飯、もう出来ちゃうからね」


と、急かすように僕の背中を押した。


「わ、分かったから。入ってくるよ」


そう言って、浴室に向かおうと歩き出したとき。


「あ、今日のお夕飯は、透真の好きな唐揚げだよ」


優しい声で母さんににそう言われ、思わず泣きそうになったのを、ぐっと堪えた。



ひどく怪我した足の裏を洗いながら、ぼうっと考える。


どうして…逃げてしまったのだろう。


帰り際のあの時、駿はまるで、僕に助けを求めているかのようだった。手を伸ばして。きっと駿は、その手を取って欲しかったんだ。「僕がついてるよ」って、そう言ってあげられたら良かったのに。


…なのに、僕はその手を振り払うかのように逃げてしまった。


見捨てたのだ。親友を。


今度は自分が助けるだなんて、口先ばかりだ。結局は自分の事ばかりで。恩を仇で返す、とはまさにこういうことなのだろう。


それに、駿に訊きたいことだって、山ほどあったんだ。どうして、駿は、自分の母親を殺したりしてしまったのだろう。もう、駿に訊くことはできないのだろうか。


…どうして、僕が駿の家にいると分かったんだろう。学校にいる時から、駿は僕の行動を全て予測し見抜いているかのようだった。もしかしたら、全ての始まりだったあの日…。駿に僕の姿を見られてしまっていたのかもしれない。走って逃げていく僕の姿を。


なにより、あの切断された脚。


おそらく、駿は母親の死体をバラバラに切断し、どこかに隠したのだろう。その場所は検討も付かないけれど。


そういえば、トワくんは不思議に思っていないのだろうか。自分の母親の姿が見当たらないことに。もしかして、彼は既に知っていて…


そのとき、

「お夕飯出来たわよー。出てらっしゃい」

と、母さんの僕を呼ぶ声が聞こえてきた。

「うん」

と短く返事をし、僕はお風呂場を後にした。


⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯


「かあさん、怒ってるか?」


そう訊くと、かあさんは暗い顔で俺を見下ろしたまま、「怒ってないわ、全然よ。かあさんのほうこそ、ごめんね、今まで。駿のこと、ちゃんと見てあげられなくて…」と小さな声で言う。本当に申し訳ないと思っているのだろう。俺は本当に、もう気にしていないのに。


「いいんだって、そんなこと。もう何も気にしてないからさ。あ、頭の方はどう?まだ痛む?ごめんね、強くやりすぎちゃって。ほんとごめん、痛かったよな」


「もう痛くないわ。心配しないで。それに、駿は悪くないわ。謝らないでちょうだい」かあさんのその答えに、俺はほっと胸を撫で下ろす。


「あ、そうだ。俺、大学には行かないから。心配しないで、そこは。ちゃんと働くから。ご飯も3食毎日作るし、洗濯だってするし、掃除だってする。かあさんは何もしなくていいから。ただ、待ってくれればいい。俺がしあわせにするからさ。まあ、まだずうっと先だけど…」


そう言うと、かあさんは少しだけ照れたような、嬉しそうな口調で「えぇ、首を長くして待ってるわね」と言った。


俺の方も、少し格好つけすぎたかな、と思い、少しだけ恥ずかしくなった。


「…ああ。待ってて」


そう答えて、俺はゆっくりと部屋の扉を閉めた。

loading

この作品はいかがでしたか?

175

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚