テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
⒈・裏切り?
なんで…何でこうなったんだろう
私は、今、ほんの、数日前まで、私が虐めに加担させ、一緒に虐めていた人に虐められている。
(はは…何でこうなったんだろう?まあ私がある人を虐めたからか…)
「お前が悪い!!」
(そうだ。私が全て悪い。この人たちは、嘘に流されただけ)
「….確かに。私が全て悪い…」
「やっとか。やっと認めたな!」「まあ。今更謝っても意味ないけど(笑)」
「貴方は悪くない」
そこには私が、かつて虐めた人が、血のように、真っ赤な夕日によって、オレンジに染められながらいた。
「そう。貴方はもう‘‘今死んだ’’からね。今の死んだ、貴方は、「これから」を苦しまず、‘今を’苦しむんだよ♪でも、貴方に罪悪感があって、‘死後の世界’があったら、死んでも苦しいかもね♪」
「ちょっとー、死後の世界はまだしも、こいつに罪悪感なんて、ないでしょ。」
「…え….?」
(お腹に、とても冷たい、そして、‘何かが’広がる。なんだろう―普通のナイフのはずなのに、そのナイフが、氷に思えた。はたまた、冷凍庫に入れたナイフみたいだった。
よく見ると、お腹に短いナイフが刺さっていた。喉に熱く、ドロドロの何かがこみ上げると同時に、気づいた。白い制服に、鮮明な真っ赤な血、
さっき見た夕日と同じくらい、真っ赤な血余裕は無いはずなのに、心まで汚れている自分の血が、
とても、美しく思えた。―じゃなくて、美しく思ってしまった。自分ではなく、他人に傷つけられた血ってこんなにも綺麗なんだな…
いや、私の心が醜くて、綺麗な心の人が傷つけた、所から流れる血は、美しいんだ
でも、すぐに痛みはやってきた。やっぱり虐めっこは死ぬべきなんだ。苦しいことをされた後に…いや―死ぬときも苦しむのか…
必死に、「生きながらえる術」を探したが最早なかった。ナイフは、刺された直後すぐに抜かれた。自分の体から汚い赤いバラが散る
もう死ぬんだ…来世はちゃんと、まともに生きたいな…)
「「「「「さようなら」」」」」
きっと、最後に、こういったと思う。正直、私にはもう、聞こえなかった。
「….」
視線が痛い。今ここに居る。全員に鋭い目線を向けられている。
ナイフのように鋭い
もう、動いていないはずの心臓にも、またナイフが刺さるような感じがした。
やっぱり、虐めっこは、死ぬときも苦しいんだ…
最後に考えたのは
(いつの間に、親や、先生以外の、味方や友達がいなくなっていたんだろう。
「ごめんなさい。」も言えずに、来世へ行くのかな?来世で記憶がそのままあったら、今度こそ、謝れるかな。
そうだ。こんなに、私が狂った理由は、小さいころに、虐められたからだ。あの時に痛めつけられたせいで、今の狂っている私ができたんだ。
でも、改めて、この身をもって、知った‘虐めはダメ’ということに)
―数日後死体が見つかったが、親族と、先生以外誰も、悲しまず、葬式にも参列しなかった。と、聞かされた。
2.彼女たちの視点
アイツが憎い。
私たちが思う「憎い」は正常な人が想像する範疇を超えていた。
ズタズタに苦しめた後に、
殺す。
そういう計画を立てた。
でも、現実はそうそう上手くいかない。
アイツは、ほとんど別の友達と話している。
だが、そんな、私、機会が回ってきた。
その友達が休んだ日アイツは一人教室にいた。
落ちていく、夕日に照らされ、影を創るアイツを、「アイツの影はアイツの人生を現しているんだな」と皮肉そうに、小声で言った。
そして、計画を実行した。
正直アイツが認めるとは思わなかった。
これまで、自分の手を汚さず、別の人の手を汚してきた。アイツが…
でも、罪は認めた。それでも、許すわけがない。私は、ずっと教室の外で待っていた。‘彼女’に、合図を送った。
3.虐められた子の視点
私にできるかな?
最初、与えられた役目を見て、一番最初に思ったこと、でも、アイツは憎い、私は、悪くないのに…聞いた話だと、気分で虐めてたらしい。
「ふざけるなよ…」と私は、静かな怒りを抱いていた。
でも、元は復讐なんて、もってのほか…いや、もってのほか‘だった’のほうが正しい。
アイツと仲いいはずの、加害者の人に、「アイツに、復讐しないか?」と唆された。私は、以前まで、虐めていた。彼女らを、信用する気はなかった。でも、
私の心の中では、アイツへの、憎さが勝った。だから彼女たちに、「協力する。」といった。
そして、計画は実行された。私はアイツの腹を刺した後、狂気じみた言葉を言い続けた。
その間は、一瞬だった。
でも、後日考えると、私は‘人殺し’をした。
もしかしたら、アイツよりも重い罪。
……..そっか。その時の私、アイツに、復讐する一心で、私も、狂っていたんだ。
それに、罪悪感を抱いた私は、静かに、首を吊った。
死に場所は、私が好きな、部屋だ。
でも、現実は甘くないらしい。夜のはずなのに、両親に見つかった。
その日、両親に心配されながらも、嘆いていた。でも、次の日、平然を装い、リビングへ行くと、両親が、「「大丈夫か?」」と聞いた。私は、
もう大丈夫だよ。と言い、「散歩へ行ってくる」と言い、外へ出た。
………もちろん、自殺目的でね….
でも、また失敗した。最悪だ。両親にも、心配を掛ける。
――アハハ。私は、もう死ねないんだ。‘あの子’を殺した。ということを、償うまでは…
4.いじめに加担したこの視点part2
あの子(いじめっ子)が自殺未遂をした。という、報告を聞いた。
最初なんでかな?と、私たちは思った。アイツは死んで、ストレスは、ない…..はず
今は、まだ、病院で意識を取り戻していないらしい。
私たちは、意識を取り戻し次第、聞くことにした。
でも、ずっと…ずっと目を覚まさなかった。でも、数か月後、やっと目を覚ましたらしい。
でも、私たちは、すぐには行かなかった。なんか、聞いた話だと、ずっと目を覚ましてから、
「ごめんなさい。ごめんなさい。償います。ちゃんと、生きて償います。」って言ってるそうだ。
何のことだろう。と思っていたが、一つ心当たりがあった。でも、そんなわけない。……..と思いたかった。
でも、彼女のことだ。とても優しかった。彼女のことだ。きっとそうだろう。
多分、私たちに唆され、狂っていしまった。…と思いたい。
でも、聞くことは大事だ。と思い、聞いた。
予想が、的中していた。何なら、罵られた。
おかしくない? 確かに、誘ったのは、私たちだけど、強制じゃないのよ?
おかしいでしょ(笑)だから、そいつとは、縁を切った。
5.数年後の再開
「ね?そうでしょ?」
「….」(その話に、何も私は言葉を発せなかった。)
「ねえ。一緒に、罪を償おう。」
(出てきた言葉に、びっくりした。昔みたいに、虐められるかと思った。)
「貴方。自殺しようとしたのって、罪悪感からでしょ?」
「….うん。….ねえ。その罪を償うところに、早くいこ?」
「なんだ、積極的じゃん。…いいよ。今すぐ、行(逝)こう」
「うん。」
「ここだよ。」
私の目の前に広がるのは、今にも崩れそうな、崖、落ちたら、死ぬ。ということを本能で察した。
落ちたら、死ぬとわかるはずの海は、濃く、深い青と、水色をしていた。まるで、快晴な時の空と、似ている色だ。
でも、その死ぬとわかるはずの海は、さっき、自分の過去について、掘り返された私にとっては、今にも、落ちたいと思う場所だった。
「ね?‘今の’狂った。あなたにはいい場所でしょ?」
「うん。そうだよ…..ねえ、一緒に死のう?」
「もとから、その気だよ。私の、仲間は、一足先に、逝ったよ」
「せーので飛び込もう。」
そういう相槌をとり、言った。
「「せーの!」」
ぐしゃ、ざっぱーん
二人の女性が飛び込んだ時、
二つの音がなった。
一人は、岩に、頭をぶつけ、海に落ち、
もう一人は、そのまま、海へ落ちた。
飛び込んだ二人の女性は、海の藻屑、となった。
遺体は、発見されず、葬式も、行われなかった。
(もういいよね?私は、十分、償ったと思ったよ…?だって、狂わなかったら、貴方は、優しいはずだから…..)
ここまで読んでくださってありがとうございます。
新しい物語について次は多分恋愛系です。
next→♡10
いかなくても出します