TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

何処かの誰かの人生_。

今回は、僕の人生。

僕が主人公の人生(ものがたり)

みんななら、こんな僕の人生にどんな名前をつける?


20☓☓年、□月△日に僕は生まれた。翔太(しょうた)と名付けられていた。

僕が生まれたとき、両親はとても優しかった。

僕一人に愛情と金を貢いでくれて、とても良く接してくれていた。

それが変わったのは僕が生まれてから3年経った頃。

母親から「妹ができたよ。これから翔太はお兄ちゃんになるの。」と、言われた。

僕は、ずっと妹か弟が欲しかったから嬉しかった。

けど、妹ができたと聞いてこれから何かが大きく変わる気がした。

そして数カ月後、僕には妹が生まれた。

とっても可愛くて、愛らしい見た目をしていた。

「これは、妹のほうが俺より可愛がられる」

そう感じた。

でも、それは違った。

妹は萌華(もか)と名付けられていた。

ただ、僕が両親から「妹ができた」と聞いたときの不信感がこのことだと気付いたのは、僕が小学三年生、萌華が小学一年生のときだ。

僕はその日初めて友達の家に上がり、お泊りをした。

両親が仕事の都合で家を空けているからだ。

萌華も友達の家にお泊まりだ。幼稚園の時から親同士が仲が良く、小学校も一緒な女の子の家に泊まりに行っている。

僕も萌華も人の家に上がらせてもらうのが初めてだったので、自分の家の両親、自分の家の食卓、家庭が”当たり前”だと思っていた。

泊まらせてもらった家庭は、僕も萌華もそう大して変わらなかった。

ただ、いつもとは違った。

温かいお風呂、みんなで囲んでご飯を食べて、ふかふかのベッドで眠り、朝起きたら朝ご飯が用意してある。とても幸せだった。

いつもは、

冷たい氷水のようなお風呂に萌華と一緒に入り、ご飯はコンビニで萌華と一緒に買ってきて食べる。

両親が何年も前に使っていた敷布団一つに2人で眠る。朝起きたらすぐにコンビニ。

それが僕たちの”当たり前”だった。

コンビニに夜ご飯を買いに行こうとしたところ、友達の親に止められ、パニックになった。

なぜ、止めるんだ?生きるために必要なことなのに。

友達の親に僕の家での”当たり前”をすべて説明し、萌華のことも話した。

その時、友達はもう寝ていて、僕の話を聞いていたのは友達の親だけだった。

話している途中も、話し終わった後も、友達の親は泣いていた。

全て話し終わったとき、友達の親は僕のことをぎゅっと抱きしめてくれた。

「今まで辛かったね。よく頑張ったね。」と褒めてくれた。

そして、僕は自然と涙が溢れた。

僕が生まれてからは両親も仲良くて、みんなでおでかけに行って。

何もかもが順調だったのに。

萌華が生まれてからだ。萌華が生まれてから…

両親の仲は悪くなり、喧嘩ばっかり。

萌華が生まれる前は、友達の家と同じような環境だったのに。

考え続けているうちに、可愛かったはずの萌華が憎らしく感じてきた。

でも、「萌華ちゃんは何も悪くないよ。誰も悪くない。悪い人なんていないよ。」と言ってくれる友達の親のお陰で僕の気持ちは落ち着いてきて、ゆっくりと眠ることができた。

人生に、名前を。

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

38

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚