テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
鍵は、ずっと俺が持っていた。
律子が妊娠したと知ったとき、俺は会社の屋上で30分間、動けずにいた。
結婚前。親にも言っていない。
俺たちはまだ、子どもを迎える準備なんてしていなかった。
でも、律子は涙を流しながら言った。
「この子を……育てるわ。ひとりでも」
その言葉に、俺は何も言えなかった。
俺が彼女と結婚したのは、責任でも、覚悟でもない。
ただ――「あの子の存在を許したかった」からだ。
だが、世間はそれを許さなかった。
家も、会社も、親も、すべてが「その子を隠せ」と迫ってきた。
律子は、折れた。
いや、折れたふりをしたんだと思う。
俺のために。
家の一番奥の納戸。
誰も入らないその部屋を選んだのは、俺だ。
電気も、ベビーベッドも、最低限の世話はできるよう整えた。
でも――名前を届けることは、しなかった。
あの子は、俺の目を見て笑ったことがあった。
まだ1歳になるかどうかの頃だ。
俺がそっとミルクを運んだとき、ベッドから体を起こして、笑った。
……今でも、夢に出てくる。
あの笑顔は、俺がこれまでに見たどんな幸福より、純粋だった。
その分、俺の罪は深くなった。
律子が二人目を妊娠したと知ったとき、俺は言った。
「今度こそ……“表の人生”を歩こう」
律子はうなずいたけど、目が泣いていた。
彼女はわかっていたんだ。
もう一人の圭吾を「封印」することの意味を。
俺は鍵を新しくした。
古びた南京錠。
合鍵は作らず、1本だけ、常にスーツの内ポケットに入れていた。
俺にしか、開けられないように。
ある日。
圭吾――いや、「表の圭吾」が家に帰ってきた。
そして部屋に入った。
俺が止める間もなかった。
気づいたときには、鍵は外からかかっていた。
誰が閉めたのか。
なぜ鍵が内側からではなく、外から閉じられていたのか。
俺は、ふと気づいた。
ポケットの中――南京錠の鍵が、消えていた。
あれほど肌身離さず持っていたものが、なぜか無い。
背筋が凍った。
「これは、俺の罰なのか……」
自分たちの罪に、ついに世界が形を与えたのだと思った。
そして数日後――
圭吾が戻ってきた。
だが、目が違っていた。
立ち方も、声のトーンも、どこか変わっていた。
「ただいま」
俺はその言葉に、どう返せばいいかわからなかった。
律子は泣きながら抱きしめた。
あの人は、許したんだと思う。どちらでもない圭吾を。
俺は――抱きしめなかった。
代わりに、納戸の前に立った。
静かに扉をなぞりながら、呟いた。
「お前は、まだ……この中にいるのか?」
返事はなかった。
だが、ふと懐に手を入れると――
鍵が戻っていた。
確かに、あの南京錠の鍵が。
握りしめた。強く。
そして、もう二度とその扉を開けることはないと決めた。
俺は、今もポケットにその鍵を入れている。
それが、父親として俺にできる、最後の責任なのだ。
いかがですか??W父親の登場は少なかったけどまぁ、ね???w
すいません!!語彙なくて!!!w
番外編続きですが、飽きないで!!あきないでよぉ🥺ってことで!!!
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!