テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
『性別なんて、関係ない』~m×k~
『……俺。康二のこと、そういう風に見たことないんだ。ごめん』
Side康二
心臓が、うるさい。
鼓動のひとつひとつが、耳の奥にまで響いてくる。まるで自分の体の中で太鼓が鳴っているみたいに騒がしくて、落ち着けと言い聞かせても全然効かない。
長い時間をかけて温めてきた気持ち。冗談みたいに軽く流してしまえば、きっと楽だった。でも、そんなやり方じゃこの胸の苦しさは晴れない。自分の想いを知ってもらわなければ、何も始まらない。
勇気を振り絞って、俺は彼の前に立った。
夜のスタジオ。練習を終えて、照明もほとんど落ちている。誰もいない空間に残っているのは、微かな汗と木の床の匂い。それと、目の前に立つ彼の存在感だけ。
薄暗い中でも、彼の背はすぐにわかる。背筋をまっすぐに伸ばした姿勢は、影になっても凛としていて、どこか近寄りがたい雰囲気すらある。
でも俺にとっては、その横顔が、何よりも愛おしかった。
「なぁ……ちょっと話、してもええ?」
自分の声が震えているのがわかった。乾いた喉から押し出すように出た声は、普段の俺からは想像できないほど弱々しい。
彼は少し驚いたように振り向いて、すぐに優しく微笑んだ。あの笑顔を見るたびに、胸の奥が熱くなる。今日もまた、その魔力に捕らえられてしまいそうだった。
「どうしたの?」
短い問いかけに、呼吸が止まりそうになる。けれど、ここで逃げたら一生後悔する。
俺は拳をぎゅっと握りしめた。爪が掌に食い込んでも、痛みなんか気にならない。
「……俺、ずっと前から……めめのこと、好きやねん」
一瞬、空気が止まった。
練習の熱気がまだ残っているはずの空間が、急に冷え込んだような錯覚に陥る。自分の声が、どこまでも遠くへ響いていくようで怖かった。
けれど、確かに言った。届いたはずや。だから――。
「俺。康二のこと、そういう風に見たことないんだ。……ごめん」
彼の声は、いつもと変わらない穏やかさを帯びていた。優しくて、真剣で。だからこそ、その言葉は残酷だった。
ほんの少しでも希望があると信じていた自分が、愚かに思えた。舞台に立つときのように胸を張っていた心が、音を立てて砕け散っていく。
視界がにじんだ。
でも泣きたくなかった。情けない顔だけは絶対に見せたくなかった。だから必死に笑顔を作る。震える唇を持ち上げて、無理に明るい調子を装う。
「……そうかぁ。そっか。やっぱりなぁ……」
言葉が空回りしているのは自分でもわかった。けれど、それ以上に沈黙が怖かった。何かを言っていないと、この場に立っていられない。
そんな俺を見て、彼は眉を寄せる。心配そうな目つき。その優しさが逆に胸を締め付けた。
俺だけが必死に想って、俺だけが勝手に傷ついてる。彼は何も悪くないのに、俺の心はもうボロボロや。
思わず、口が勝手に動いた。
「もし……もし俺が女の子やったら、付き合ってた?」
冗談めかして笑ってみせたけど、声は上ずっていた。軽口のつもりが、必死に縋りついてるみたいに聞こえただろう。
彼はわずかに目を見開いて、それからすぐに視線を逸らした。答えを探すように言葉を飲み込んで、結局何も言えずに口を閉じる。
その仕草が、答えそのものだった。
胸が、また大きな音を立てて崩れた。
それでも俺は、最後まで笑顔を崩さなかった。いや、崩せなかった。
「やっぱ、なんでもないわ。変なこと聞いてごめん。ありがとうな。ちゃんと振ってくれて」
笑いながら頭を下げた。自分でも驚くほど、声は明るく響いた。
でも胸の奥は、大きな痛みでいっぱいだった。熱いものが喉の奥にせり上がってくる。それでも必死に飲み込んで、彼の前では絶対に零さないようにした。
背を向けて歩き出す。足取りは重く、世界全体が沈んでいくみたいに感じた。
けれど後ろから彼が何かを言う声を聞くのが怖くて、俺はただ早足で出口へ向かった。
――これでよかった。
心の中で何度も自分を納得させる。
スタジオを出た瞬間、夜風が頬を撫でた。冷たい空気に触れた途端、張り詰めていたものがぷつりと切れそうになった。
泣きたかった。でも、泣いたら全部崩れてしまう気がした。だから必死にこらえた。
誰もいない路地を、俺はただ前だけを見て歩き続けた。
――――――――――――――――――
朝の光がカーテンの隙間から差し込んでくる。眩しさに目を細めながら、俺はゆっくりとまぶたを開いた。
昨日の夜の出来事が、すぐに頭をよぎる。胸の奥にずしりと重たい石みたいなものが沈んでいる。
「……あ~あ。俺、振られたんやなぁ……」
思わず声に出してつぶやく。声はいつも通りの自分の声なのに、その響きがどこかやけに空しく聞こえた。
勇気を振り絞って伝えた想いは、ものの見事に拒絶された。
もちろん、あいつは悪くない。優しくて、真剣で、ちゃんと正直に答えてくれた。だけど、その「ごめん」の一言が、心臓にずっと刺さったままだ。
重たい気持ちを抱えたまま、俺は布団の中で体を起こそうとした。
――ん?
なんやろう。体が妙に軽い。
もともと俺は細いとか華奢やとか、いろいろ言われることが多かったけど、それにしたって今日はおかしい。
手足が自分のものじゃないみたいにすっと動く。体を起こすときにいつも感じる筋肉の重みや張りが、どこか薄れている気がする。
「……寝過ぎて、痩せた? いや、そんな一晩で痩せるわけないやろ……」
自分にツッコミを入れながら、ぼんやりと髪をかき上げる。指先に触れる髪の感触も、なんだか柔らかいような気がする。寝癖のせいやろか。
ベッドから降りて、ふらふらと洗面所に向かう。鏡に映った自分の顔を見て、思わず足を止めた。
「……あれ?」
そこにいるのは、確かに俺だ。見慣れた顔。黒目がちの目も、少し低めの鼻も、全部見覚えのある俺の顔や。
けど――なんか違う。
輪郭が、ほんの少しだけ柔らかい。頬の線が丸くなったというか、全体的に優しい印象になっている。化粧でもしてるみたいに、顔色も妙に明るい。
それだけなら「寝起きで浮腫んでるんかな」で済んだかもしれん。
けれど、俺はふと胸元に視線を落としてしまった。
――膨らんでる。
自分のTシャツの布地が、いつもと違うふくらみを作っている。
慌てて両手を胸に当てた瞬間、柔らかい感触が指のひらに広がった。
「な、なんやこれ~~!!!」
思わず素っ頓狂な声が洗面所に響いた。
慌てて鏡を覗き込む。そこには、顔はほとんど変わっていないのに、胸には確かに存在している――“女性らしいふくらみ”。
冗談やろ? 何かのイタズラ? 夢? 昨日のショックで頭がおかしくなった?
思考がぐるぐる回る。
でも、何度触っても、そこにある。柔らかい。確実に自分の体の一部になってしまっている。
「うそやん……俺、女になってる……!?」
ガクンと膝が抜けて、その場にしゃがみこんだ。冷たい床の感触が尻に直撃しても、そんなこと気にする余裕はない。
恐る恐る視線を下に下ろす。Tシャツの裾を持ち上げ、寝間着のズボンの中に手を滑り込ませる。
そこにあるはずの、大事なものが――ない。
「なっ……なぁぁぁぁっ!?!? なんでやねんっ!!!」
驚きとショックで声が裏返る。顔から火が出そうなほど熱くなる。
急いで手を引っ込め、ズボンを直し、鏡に映る自分を凝視した。
そこにいるのは、昨日までの俺に似ているけれど、確実に“違う”俺だった。
顔はあんまり変わっていない。背の高さも変わっていないように見える。
けれど、全体のシルエットが微妙に違う。肩幅が少し狭くなり、腰のあたりがくびれている。足もなんだか細く見える。
ちょっと油断したら女性に見間違えられてもおかしくない体つきになっていた。
「……これ、どうすんの、俺……」
頭を抱えてうめく。昨日の失恋の重みがまだ心に残っているというのに、その上でこんな意味不明な状況に叩き込まれるなんて。
笑うしかない。いや、笑えんけど。
目の前の現実は変わらない。胸のふくらみはちゃんとそこにあるし、下には何もない。夢でも幻でもない。
顔だけは“ほとんど同じ”やからこそ、余計に違和感がすごい。
試しに笑顔を作ってみる。鏡の中の自分が、いつもよりちょっと愛嬌のある笑顔を返してきた。
ため息が出る。
「……これ、どないしよう……」
俺は今日も練習がある。歌もダンスも、人前に立つことが仕事や。
なのに、こんな体でまともに踊れるんか? 声は出るんか? 考えただけで頭が痛い。
とにかく、まずは落ち着け。深呼吸をして、胸の膨らみをTシャツで押さえつける。けれど、隠せるようなものじゃなかった。
布の下で確かに存在感を主張している。動くたびに揺れる。自分の体なのに、完全にコントロールできない感覚に混乱する。
「……こ、これ……スポーツブラとか要るんちゃうん……?」
自分の口から出た言葉に、また顔が真っ赤になる。こんなことを考える日が来るなんて、昨日の俺は夢にも思ってなかったはずや。
失恋の傷で十分しんどいのに、今度は女体化。
俺の人生、どこへ向かってるんやろう。
鏡の中の“女の俺”が、困り果てた顔でこちらを見返していた。
―――――――――――――――――――
スタジオのドアを開けると、すでに数人の仲間がストレッチをしていた。
俺はなるべく普段どおりのテンションを装いながら、大きな声であいさつした。
「おはようございま~す!」
振り返ったメンバーたちが口々に「おはよー!」と返してくれる。
――よし、誰も不審に思ってへん。今のところは大丈夫や。
――――鏡の前で何度も自分を見直し、胸の膨らみに頭を抱え、ズボンの中を確認しては青ざめ。結局のところ、俺がとれる手段はひとつしかなかった。
「……包帯や。包帯で巻いて潰すしかない」
クローゼットの奥に、昔の怪我のときに使った包帯が残っていた。まさかこんな用途で使う日が来るなんて夢にも思わんかったけど、背に腹は代えられん。
必死にぐるぐると胸に巻きつける。鏡の中の俺は顔をしかめていた。
「……うぅ、ちょっと……いや、だいぶ苦しい……。息、浅なっとるわ……」
でも仕方がない。このままレッスンに行ってみんなに「おっ、康二胸でかくなった?」なんて言われたら、俺の人生は完全に終わる。苦しいくらい我慢や。
身長は変わってなかった。それがせめてもの救いや。背丈がそのままやから、周りもそう簡単には疑わへんやろ。
深呼吸をして、無理やり笑顔を作る。
「……よし! 気合いで乗り切るしかない!」
そう胸をなでおろしかけたその瞬間。後ろから聞き慣れた低めの声がした。
「……? おはよう、康二?」
ギクリ、と背中に冷たいものが走る。
振り向けば、そこにいたのは照兄。誰よりも観察眼が鋭く、メンバーのちょっとした変化もすぐ見抜く人。
「あっ、照兄! お、おはよう!」
声が裏返りそうになるのを必死に抑えた。笑顔、笑顔。自然に見せろ。
しかし照兄は首をかしげて、俺をじぃっと見てきた。
その視線が心臓に突き刺さる。やめてくれ、そんなマジマジと見ないで!
「……本当に康二? なんかこう……体が違うような」
「なっ!? えっと……そ、そのぉ……」
全身に冷や汗が流れる。心臓がバクバク鳴ってるのが自分でもわかる。
とっさに、昨日から考えていた言い訳を口にした。
「ちょっと! そう、ちょっとダンスレッスンきつくて……食べずに寝たら……ちょっと痩せてしもうて!」
必死に手をバタバタさせて誤魔化す。なんとか信じてもらえ――!
だが照兄は腕を組んで、さらに目を細めた。
「痩せた……? ふーん……でもその割には、丸みがあるっていうか」
「わーっ!!!」
思わず叫び声をあげて、慌てて手を振る。
「お、俺の体はもういいねん! なっ、なぁ? で、何? 用事やろ? 俺に何の用なん!?」
照兄の口を遮るように早口でまくし立てた。顔が真っ赤になってるのが自分でもわかる。
周りのメンバーも何事かとこちらを見ている。視線が痛い。
「……いや、別に用事ってほどでもないけど」
「ほらな! 用事ないんやったらレッスンレッスン。俺まだフリ完璧に覚えてないとこあるから。さ!頑張るぞ~」
無理やり場を仕切ろうと両手を叩いてみせる。空気を笑いに変えるのは俺の得意分野……のはずや。
けど照兄はじっと俺の顔を見て、口元をわずかにゆるめた。
「……康二、なんか隠してない?」
「ひ、ひぇっ!? な、なな、何を言ってんのかなぁ~! 隠すもんなんて、何ひとつございませんよぉ!」
声が裏返った。誤魔化そうとテンションを上げれば上げるほど、余計に怪しい。
自分で言うのもなんやけど恥ずかしながら胡散臭い気もする。
――――――レッスンが始まると、さらに苦労は続いた。
包帯で固めた胸は息苦しい。ちょっと動くだけで心臓が締め付けられるようや。
振り付けのジャンプをすると、包帯の下でふくらみがわずかに揺れて、変な違和感が走る。
「う、うわっ……これ、意外ときっつ……!」
誰にも聞こえないよう小声でうめく。
「康二、大丈夫?」
隣で踊っていたしょっぴーが心配そうに声をかけてくる。
「だ、だいじょうぶ! 全然余裕や!」
笑顔で親指を立ててみせるけど、内心は必死やった。息は上がるし、汗もいつも以上に出てくる。
鏡に映る自分の姿が、ほんの少しだけ普段と違って見える気がする。肩のライン、腰の曲線――。
自分が一番よくわかってる。
この体じゃ踊れない。
――いや、気づかれたら終わりや。死ぬほど恥ずかしい!
必死に表情を作り直す。
俺はレッスンに食らいつく。
息が上がる。足が思うように動かん。
頭の中ではいつも通りの振り付けを描いてるのに、体がついてこない。胸をぎゅうっと締め付けられるようで、ジャンプすると息が詰まる。
「……はぁ、はぁっ……」
俺は鏡の中の自分を見て、思わず顔をしかめた。
笑顔で踊ってるつもりやのに、全然余裕のない顔や。汗もいつも以上に出てる。
横からしょっぴーが近づいてきた。
不思議そうに首をかしげて、俺を覗き込む。
「康二? なんかさ、今日いつもより調子悪くない?」
「えっ!? あ、いやいや! 全然大丈夫やで!? ちょっと寝不足なだけ!」
慌てて笑ってごまかす。
けど呼吸は乱れてるし、包帯で締め付けた胸はズキズキ痛む。絶対にバレるわけにはいかんのに。
そこへ舘さんもやってきた。腕を組んで俺をじぃっと見つめる。
「……康二さ。ちょっと歌ってみて」
「えっ!? い、今ここで!?」
「うん」
――やばい。声!
思わず喉を押さえる。確かにさっきから声の響きがいつもと違う気がしてた。高めに出やすいというか、妙に澄んでるというか。
でも断ったら余計に怪しまれる。仕方ない。とりあえず歌ってみるしか――。
俺は息を整え、声を出した。
「ファインダーには君がいなくて~♪ 何度も何度も君を探した~♪」
思ったよりも伸びやかに声が出た。けど、同時に自分でも「高っ!」と思った。
案の定、舘さんがすぐに眉をひそめる。
「……なんか声高くない?」
「ひぇっ……!? え、えっと……そ、それは……昨日ちょっと冷たいもん飲みすぎて、なんか喉が変になってもうて!」
必死に理由を並べ立てるけど、舘さんは納得しない。ぐっと距離を詰めてきて、俺の目をまっすぐに見つめる。
「康二、何隠してるの?」
「な、ななな……なんも隠してへんて! 俺はいつも通りや!」
「いや、違う。康二、今日明らかに変だよ。動きも、声も。何かあったよね?」
舘さんの真剣な声に、背中から冷たい汗が流れる。
心臓がドクドク鳴って、頭の中で警報が鳴り響いてるみたいだ。
どうしよう。どう言い訳する? 昨日の失恋のせい? 寝不足? いや、もう限界や――。
と、そのとき。
「どうしたの?」
聞き慣れた低い声が、俺の背後から響いた。
振り向かなくてもわかる。その声の主は、昨日俺を振った人。
――めめ。
胸の奥がずしりと重くなる。昨日のやり取りが一瞬で蘇る。
「ごめん」と言われた瞬間の痛み。冗談めかして「もし俺が女やったら?」と尋ねて、答えをもらえなかったあの絶望感。
そして、朝起きたらほんまに女になってもうてたこの現実。
いろんな感情が一気に押し寄せて、喉が詰まる。
舘さんとしょっぴーの視線、めめの声――もう全部支えきれん。
「……っ」
気づけば、目の奥が熱くなっていた。
涙なんて絶対に見せたくなかったのに、頬をつたって零れ落ちてしまう。
「じ、実は……」
言葉が震える。
隠していたものを吐き出すしかない。
でも、どこからどう話せばいい? 昨日の告白のこと? それとも今の体のこと?
頭の中がぐちゃぐちゃになって、涙が止まらない。
めめが心配そうに「康二……?」と声をかけてくる。
その優しい声が、逆に胸を締めつけて苦しくなる。
――もう、無理や。
俺は必死に言葉を探しながら、震える声で続けた。
「じ、実は……」
――――――――――――――――――――――
気がつけば俺は、レッスン場の隅っこで体育座りしていた。
周りにはメンバー全員が集まってきていて、まるで「緊急会議」のような空気になっている。
胸の奥から込み上げてくるものを抑えきれず、鼻をすすりながらしゃくりあげていた。
「ひぐっ……ひぐぅ……俺、ほんまに……どうしたらええんやぁ……」
涙声で言うたびに、みんなが顔を見合わせる。
普段なら俺が笑いを取る側やのに、今は完全に泣き虫キャラに成り下がってる。情けないけど、どうしようもなかった。
そんな俺を見て、さっくんがぽつりと言った。
「ちょ、ちょっと待って……こんなのアニメでしか見たことないよ。女体化なんて……」
大げさに両手を広げて、漫画みたいな顔をする。
その言葉に、場が一瞬シーンとなった。いや、ほんまにそうやけどな。俺自身だって「アニメや漫画の世界の話やろ」って思ってたのに、まさか自分が当事者になるとは……。
「なぁ……これ、夢ちゃう? 俺、まだベッドで寝てんちゃう?」
必死に言い訳を探すみたいに呟く俺に、さっくんが肩をすくめる。
「いや、夢にしてはリアルすぎるって! だって触ったでしょ? 胸!」
「わーーー!!! 言わんでええ! そこは言わんでええねん!」
俺が慌てて遮ると、さっくんはけらけら笑い、まわりもつられて笑い声を漏らした。
けど、その笑い声もすぐに真剣な空気に変わる。
阿部ちゃんがスマホを取り出し、冷静に言った。
「うーん……こういうときはまず、情報収集だよね。とりあえず“女体化 戻る方法”でググってみるしかないかなぁ」
「ググるんかい!!」
全員が一斉にツッコミを入れた。
けど阿部ちゃんは真面目な顔で検索を続けている。
「えっとね……“キスで戻る”とか“時間経過で自然に戻る”とか、いろいろ出てくるけど、ほとんどはラノベとか創作ネタだね」
「それ、信憑性ゼロやんけぇぇ!」
思わず俺は頭を抱える。
でも今のところ、他に方法なんて浮かばん。
そこへラウールが首をかしげながら言った。
「でもさ……康二くん、顔はあんまり変わってないよね? 昨日までの康二くんっぽいのに、体だけ違うっていうか」
「う……まぁ、そうやな。顔はそんな変わってへんと思う」
俺が答えると、ラウールは妙に楽しそうに笑う。
「なんか、女の子になった康二くん、ちょっと可愛いよ」
「おいおいおいおい! 冗談言うなって!」
真っ赤になって叫ぶ俺。
すると舘さんが「まぁ、確かに柔らかく見えるな」と小さくつぶやいた。
「舘さんまでぇぇぇ! 俺、別に可愛くなりたいわけちゃうんや!」
必死に否定する俺を見て、しょっぴーが笑いながら肩を叩く。
「でも康二、正直に言ってくれてありがとな。苦しいのに隠してたんだろ?」
「……だって、怖かってん。みんなにバレたら、変に思われるんちゃうかなって……」
「変なんかじゃないよ」
その言葉に、全員がうなずいた。
温かい空気が流れて、少しだけ涙が乾いていくのを感じた。
でも問題は解決してない。俺はまだ女の体のままや。
しょっぴーが腕を組んで真剣な顔をする。
「とりあえず、康二が安心して練習できるように俺らでサポートしよ。ダンスで無理な動きがあるならフォローするし、歌のキーが変わったなら調整してもらえるよう頼むし」
「そ、そんなこと……みんなに迷惑かけてまうやん……」
「迷惑じゃないよ」
舘さんの一言が、胸に沁みた。
その低くて落ち着いた声に、また涙が込み上げてくる。
「うぅ……みんな……ありがと……」
鼻をすすりながら言うと、さっくんが「ほらほら、泣きすぎると鼻真っ赤になっちゃうよ!」とハンカチを差し出してくれた。
「……みんな……ほんまにありがとう」
ぽつりとつぶやくと、全員が笑った。
でもその笑いは、優しさに満ちていた。
状況はとんでもないのに、不思議と温かい空気が漂っていた。笑いあり、真剣さあり、俺は改めて「仲間ってありがたいな」と胸が熱くなっていた。
そんな中で、不意に静かな声が響いた。
「……康二の世話、俺するから」
え? と全員の視線が一斉にそちらへ向いた。
声の主はめめだった。真剣な眼差しで俺を見つめ、淡々とした口調で言い切った。
「えっ!? ちょ、ちょっと待って!? なんでめめが……」
俺は慌てて両手を振る。顔が熱くなるのを感じながら、言葉を探す。
だって、昨日あんなふうに振られたばかりやのに。そんなめめに世話されるとか、心臓が持つわけない。
しかし他のメンバーたちは驚きながらも、すぐにうなずいた。
「なるほどね。確かにめめなら安心だ」しょっぴーが言う。
「うん。責任感あるし、落ち着いてるし。康二も安心できるんじゃない?」阿部ちゃんも頷く。
「そうそう、めめは包容力あるしね!」さっくんはにやにや笑っている。
「康二の異変を一番冷静に見られるのは、やっぱり目黒だろう」舘さんも静かに同意する。
「えっ……ちょ、ちょっとみんな!? なんでそんな満場一致みたいな流れになってんの!?」
必死に否定する俺を無視して、ラウールまでもがにっこり笑う。
「いいと思う! 康二くん、ちょっと不器用だからさ。めめがそばにいてあげたほうがいいよ」
「ラウールまでぇぇ!」
俺は頭を抱えた。みんなの視線が完全に「決まりだね」と言っている。
当のめめはというと、少し照れくさそうに肩をすくめながらも、しっかりと俺のほうを見ていた。
「康二……俺で嫌なら言って」
その声は低く落ち着いていて、優しかった。
嫌なんて言えるはずがない。心臓が爆発しそうなくらいドキドキしてるけど、嫌な気持ちなんか一つもなかった。
だけど――昨日のあのやりとりが、どうしても頭をよぎる。
「……べ、別に嫌とかじゃないけど……」
小声で答える俺を見て、メンバーたちは一斉に笑顔になった。
「決まりだな!」
「よかったね康二!」
「じゃあ康二担当はめめってことで!」
勝手に拍手まで起こり、完全に流れが決まってしまった。
その日から、めめが俺の“世話係”のようになった。
続きは note にて公開中です。
作者名「木結」(雪だるまアイコン)でご検索ください。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!