全てのオムツを当てられ終えた。
(やだ…こんなのでいけないよ……足閉じれないし歩けないかも……)
さゆりの身体には 紙おむつ、オムツパッド、吸収帯つきのおむつカバー、をあてられ、その下腹部と股間周りは予想以上に大きくなってしまい歩くどころか起き上がることさえできなくしていた。
(これじゃロンパース着れないかもしれないわ)
(この子羞恥心だけは1人前ねw)
(先生どうすればいいですか?ロンパース着なかったら診察着になりますけど)
(そうねぇ、診察着だったらここに来た意味なくなっちゃうし、かといってロンパースもきれないでしょ)
(わたしなにか見てきましょうか、子供服だったら何かあるかもしれないので)
(うん、おねがい、見てきてくれる?このまま健康診断してもらうのも可哀想だわ)
(あたしも行きます)
もう1人の看護師が手を挙げ2人で服を探しに行った。
(一応聞くけど、普段は大人用のレディース着てるのよね?まさか子供服ってことないわよね?)
(子供服だったら140か150ですよね、それだとサイズもありそうですよ)
(この子、保育士さんだから子供服には困らないでしょうね)
(そうでしたよね、保育士でオムツしてるってなんか不思議ですよね)
(子供さんよりも先にオムツ卒業してくださいね)
すこしバカにしたように言われたが言い返すことが出来ないのは仕方の無いところかもしれない。
コメント
2件
続きを待っています
続き待ってます