TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで
シェアするシェアする
報告する

テラーノベルなどの小説アプリや小説サイトではイラストの無断転載が圧倒的に多いので、ここまでは主にイラストを対象にした説明をしてきました。


しかし、ユーザーさんの中には芸能人やYouTuber、スポーツ選手などが出てくる小説を書いている人も多いと思います。


実在している人物を題材にした小説やイラストなどは「nmmn(ナマモノ)」と呼ばれ、誰でも見られるような場所ではやってはいけないことになっています。

小説に登場しているご本人に見られてしまった場合、その人を傷つけてしまう可能性が高いからです。


これと著作権とはまた別の問題なので一旦置いておくとして。


実在している人の小説の表紙やアイコンに、ご本人の写真を使用していませんか?


それ、著作権侵害です。


有名人の皆さんの写真はプロのカメラマンさんや有名人さんご本人、その周りの人たち(家族や友人、マネージャーさんなど)が撮っています。スポーツ選手の場合は試合やイベントのときに客席からファンの人が撮っている場合もありますね。

写真を撮ったご本人、もしくは撮った人から許可をもらった人以外が勝手に写真を使うと、著作権侵害になります。


ちなみに皆さんはテラーノベルのコミュニティガイドラインを見たことがあるでしょうか?

見たことがない人には絶対に確認してほしいのですが、『アイドルや芸能人等の写真』を使っていることが小説やアカウントの公開停止の対象になる例として書いてあります。


「著作権なんて難しくてわかんないよ!」なんてのは通用しません。

芸能人の画像を使ってたら公開停止にする可能性があるよ、と運営はちゃんと皆さんにお知らせしているからです。

それで文句を言うのはおかしい。



最初に書きましたが、そもそも実在の人物を題材にした小説そのものがとてもセンシティブなもので、パスワードも設定できない誰でも見られるようなところでは公開しないのがその界隈のルールです。

ご本人のイメージに良くない影響を与えてお仕事の邪魔をしてしまったり、ご本人を傷つけてしまう可能性があるから。

だからnmmnを扱う人たちは「〇〇くんの夢小説です!」ではなく「名前が同じだけの別人の小説です」というスタンスで作品を投稿しなければなりません。それがnmmnのルールです。


それなのに、写真が本人だったら「いや全然別人じゃないじゃん!〇〇くん本人のことだよね!?」となってしまいます。

ご本人の写真を使ってリアリティを出したい気持ちはわかりますが、自分のやりたいことのために大好きなご本人を傷つけてしまうのはファンとしてあってはいけないことですよね。


ガイドラインにはそこまでの意味は含まれていませんが、nmmnの取り扱いという点でもタレントさんやアスリートさんの写真を使うのはやめましょう。

みんなに知っててほしい著作権の話

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

24

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚