テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


*****


一足遅かった。

乗り込んだエレベーターには副社長がいた。会議の内容について聞かれ、そのまま副社長室に連れて行かれ、自分の部屋に戻れたのは終業時刻を一時間ほど過ぎてから。

予定があるから、と馨は平内と終業時刻と同時に帰ったらしい。

俺はすぐに馨に電話を掛けた。

延々と続く呼び出し音。

平内も同じ。

前に二人が飲んでいたBarにも行ってみたが、空振りだった。

ダメもとで平内の家に行ってみたが、留守だった。


くそっ——!

どこにいるんだ。


『話したいことがあるから電話をくれ』

メッセージは既読にもならない。

こんな消化不良のままで週末を過ごしたくはなかった。


会いたい——。


柄にもなく夜空を見上げると、満月だった。


どこにいるんだ、馨。


俺の両親のこと、黛の脅し、桜の秘密、転落死の謎。

話したいこと、聞きたいことが山ほどある。

『結婚しない』


あんなことを言わせたかったわけじゃない。


馨の涙を堪えて唇を噛む姿が頭をよぎる。


あんな顔をさせたかったわけじゃない。


俺はスマホで目的地を検索した。


*****


「やっと帰って来た!」

玄関の鍵が開いていたから、馨が帰って来たんだとわかった。けれど、出迎えたのは平内。

「遅いお帰りですね」

「誰かさんたちが電話にも出ないからな」

俺がどれだけ探し回ったかも知らずに、嫌味を言われてカチンときた。

「インターホンの留守録見て驚きました。でも、まさか闇雲に探してたわけじゃないでしょう?」

「馨は?」

「寝室です。酔い潰れちゃいました」

平内の言葉を疑うわけじゃないが、俺は寝室に飛び込んだ。

馨はベッドで眠っていた。着替えもせずに。

俺はホッとして、寝室のドアを静かに閉めた。

「部長からのしつこい着信とメッセージを見て、帰るって」

しつこい、は余計だろ。

「荷物は馨の部屋に置いておきました」

「ありがとう」

「部長のお父様が槇田弘嗣まきたひろし衆議院議員って本当ですか?」

ストレートのど真ん中だな……。

「ああ」

公言したくはなかったが、嘘をつくつもりもなかった。それに、平内は信頼出来る部下で、婚約者の親友だ。

俺はバリスタのスイッチを入れ、昨夜同様にカップを二つ用意した。

「どうして早く馨に言わなかったんですか?」

「逃げられたくなかったから」

「あら。素直ですね」

「今更だろ。平内に取り繕う意味がない」

「確かに。取り繕うより取り入った方が得策ですもんね」

平内もまた、昨夜同様に楽しそうだ。

「お前、恋人いないだろ」

「セクハラですよ」

「今のは上司としてじゃなく、親友の婚約者としての言葉だ」

「なら、親友の婚約者殿にお伺いしますけど——」

俺はカップを手渡し、昨夜同様に平内と向かい合って座った。

「馨との結婚、出来るんですか?」

「する」

「立波リゾートは?」

「守る」

「部長のファンなら、目をハートにして黄色い声を上げるほど潔くて頼もしいお言葉ですね」

女性から敵意のある視線や言葉を投げられるのは、初めてかもしれない。

「気に入らないか」

「気に入らないです」

「はっきり言うな」

「私は部長のファンではありませんから」

「女に振られるのは二度目だな」

平内が持っていたカップを、少し乱暴に置いた。こぼれはしなかったが、真っ黒い波がカップの中を行ったり来たり。

「私はっ! 馨に幸せになって欲しいんです」

「俺もだ。馨には幸せになってもらいたいし、幸せにしたい」

「だったら——」

「でも、馨がそれを望まなければ意味がない」

平内も馨が秘密を抱えていることはわかっている。親友にも婚約者にも言えない秘密。

元恋人だけが知っている秘密。

それが馨の幸せを妨げている。

俺の言葉を理解したようで、平内はため息をついてコーヒーをすすった。

「『何も聞かずにいてやって欲しい』って言われました」

「誰に?」

「高津さんに」

『全部捨てて、やり直さないか?』

あの時の声が、耳に残っている。

「二人が別れたって聞いて、馨に内緒で会いに行ったんです。高津さんは『俺は立波リゾートの社長に何てなれない』『俺といると馨がお義父さんの死を思い出してしまう』って言ってました。けど、おかしいんです。確かに、高津さんに警察官をやめて立波リゾートの社長になるなんて無理だったかもしれないし、人の死に目なんて思い出していいものじゃないけど、それが高津さんと別れるほどのことだったとは思えない」

「他に理由があると?」

「それも聞きました。けど、高津さんは『秘密を共有することが救いになるとは限らない』って」

自分は馨の全てを知っていると言わんばかりの台詞が、気に障る。

「私が秘密を知らないことで、馨が私といて秘密を忘れられるのならと思っていました。けど、黛のしつこさや部長との結婚を考えると、このまま何も聞かないことが馨の為なのかがわからなくて……」

平内の考えも一理あるだろう。

他人に知られたくないことだから、秘密なんだ。それを無理に聞き出されることを望む人間はいない。

そして、馨の場合は、秘密を共有したから高津元恋人と別れることになった。

俺が秘密を知っても、別れるハメになるのだろうか……?

『馨の共犯者になったことを後悔してない』

高津は言った。

俺が黛から立波を守るための共犯者なら、高津は——?

「俺はともかく、平内にも言えないのならよっぽどのことなんだろう。何も聞かないでやってくれ」

納得がいかないのは表情でわかった。けれど、平内は頷いた。

俺は足元に置いてあった鞄から封筒を取り出した。

「それから、これを——」

平内は封筒の中身を見て驚き、呆れ顔で俺を見て、それから笑った。

共犯者〜報酬はお前〜

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

66

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚