テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
過去僕のアカウントで登場してすぐに消えた機動捜査隊の小説「機捜70」が帰ってきます!多分みなさん知らないと思いますが、今回はメインキャラ9人登場を祝い、紹介をしていきます!
新潟県警察機動捜査隊の福島三四郎警部補です。多分全キャラの中で1番好き。(立ち絵が)
小さい頃虐待を受けていたが、警察官に助けられ、強い憧れを抱いた。
新潟県警察機動捜査隊の霧島武尊巡査部長です。若いヤンチャタイプだけど、射撃だけは上手い。
アメリカ育ち。ある日ギャングの抗争に巻き込まれ、妹の霧島真帆が亡くなる。日本に帰ってきた後は持ち前の射撃制度の高さから銃を扱う警察官になることに決める。
新潟県警察機動捜査隊の数森桜巡査長です。ものすごい眼光と推理力。小さなものも見逃さない人物です。
過去自分の父を警察の腐敗により亡くした。その復讐の反面、これ以上悲劇を生みたくないという正義感がある。
以上が機捜70メンバーでした!!
新潟県警察機動捜査隊大門啓介巡査部長です。心配性な性格が時にプラスに転がることも
彼は福島の同級生。福島とは仲が良く、警察を目指す理由も聞いていた。その理由を聞いた彼もついていくという意味で警察に。
新潟県警察機動捜査隊大磯研吾巡査部長です。捜査眼はピカイチ。暗号読解も簡単にこなす人物です。
彼は日本政治が嫌いで、根本から変えようとしたが、学力が足りず政治家にはなれなかった。彼は自分の特技を生かし、警察の道を選ぶことに決めた。
以上機捜75でした!
新潟県警察捜査一課小梢千次郎警部補です。薬物事案を中心とした凶悪事案を得意とします。
彼自身は警察官になりたくはなかった。だが、正義感があり、父親の後を継ぐ為に警察組織に入った。
新潟県警察捜査一課松長翔一巡査部長です。情報収集能力はピカイチ。あだ名はタカで、観察眼が鋭いからということから。
赤いネクタイをつける。赤は仏教で「慈悲」という意味。彼はいつも慈悲を体に残すという意味から赤いネクタイをつける。
新潟県警察捜査一課鈴木晃巡査部長です。尾行の面では右に出るものはなし。物静かで捜査一課では不気味がられている。
彼は数年前にあった青森直下型地震の被災者。後遺症で瞳の色が変わっている。
新潟県警察捜査一課梅島春馬巡査長です。鑑識には長く勤め、人や自分に厳しい。その為手際が良くなってる。
彼は交通事故で親を失った。犯人は今も逃走中。彼はその人物を突き止める為に警察組織に入った。
以上9名が今作「ホテル占拠」に登場します!ホテル占拠公開日は未定ですが、十五話編成予定なので8月に入っちゃうと思いますが、お楽しみに!!