テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
神奈川に戻って数日後、希望していた高校から連絡があった。
同系列の関東の高校でテストを受け、基準を満たせば二年生の夏休み明けに転校が可能だと。
藍里も勉強を頑張ってくれて、無事合格した。
それまでの間、私も必死に働いた。
神奈川の支店に戻ると、やはり愛知のほうが断然良いと感じた。
それでも、マイホームに戻ったような安心感もあって、次第に慣れていった。
愛知の支部長の言った通り、ここだけでなく、全店舗で人事改革や設備改装が始まっていた。
仕事の合間には、時雨くんとメールや電話で愛を育んだ。
——まぁ、仕事でも私は誰かの性対象であったり、恋人だったり、話し相手だったりする。
それは擬似恋愛的なもので、私も割り切ってやっている。
でも、時雨くんという優しくて素敵な人ができたことで、辛い仕事も乗り越えられるようになった。
そして、娘の夏休みと同時に愛知へ引っ越し、仕事の帰りに久しぶりに時雨くんと再会する。
待ち合わせは、最後に別れた駅で。
今日は雨。
頭はいつものように痛むが、不思議と、いつもほど憂鬱じゃない。
なぜだろう。
「さくらさん——!」
時雨くんの声。
電話越しではない、その生の声を聞くと、気持ちが昂ぶる。
彼は傘を持ち、ニコニコと雨の中を走ってくる。
私は傘を閉じて、彼のもとへ駆け寄った。
濡れてもいい。
すぐに彼の傘の下へ入り、抱きしめる。
人目も憚らず。
時雨くんも、しっかりと抱きしめ返してくれた。
雨の音も、傘に当たる雨粒の音も、傘から滴る雫も——
身体を伝う冷たい雨も、時雨くんの温もりがあるから平気。
雨も、悪くはない。
——少し、雨が好きになった。
終
コメント
2件
落ち着いた良い作品だと思います。