テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
その日、空は少し曇っていた。
朝からなんとなく気持ちが晴れず、環奈は駅の階段をゆっくりと登っていった。
(ちゃんと仕事、できるようになってきてるかな……)
そう思える瞬間がある一方で、まだ周りの人のスピードに追いつけないことに焦る日もある。
だけど――
最近、少しだけ変わったことがある。
「松村さん、おはようございます。」
会社併設のカフェに顔を出すと、自然に声が出るようになっていた。
「おはようございます、白崎さん。」
松村はいつものように、あたたかい笑顔で応えてくれる。
「今日は……少し酸味を強めにしてみました。」
「え?」
「なんとなく、そんな気分かなって。違ったらすみません。」
環奈は小さく笑った。
「合ってます。……なんで分かるんですか?」
「顔に出てますよ。少し、疲れてそうな顔してたから。」
彼の言葉は、いつもやさしくて、まっすぐで、あたたかい。
(ちゃんと見てくれてる。いつも……)
その日は、不思議なくらい仕事がスムーズに進んだ。
***
夕方、少し残業を終えた帰り道。
環奈はふと、いつものカフェのテイクアウトコーナーに立ち寄った。
「……あの、松村さんって、コーヒー以外に何か好きなものありますか?」
突然の質問に、松村は目を丸くした。
「え?……うーん、最近は、ハーブティーとかですかね。寝る前に飲むと落ち着くので。」
「そっか……ありがとうございます。」
そう言って、環奈はなぜか照れくさそうに笑って帰っていった。
松村は首をかしげながらも、彼女の後ろ姿を見送った。
(なんだったんだろう、今の……)
***
数日後の昼休み。
カフェにいつもより早めに行くと、松村がカウンターの奥で何かをしていた。
環奈の姿を見つけて、すぐに気づく。
「こんにちは、白崎さん。今日はいつものブレンドでいいですか?」
環奈は、小さく首を振った。
「今日は……これを。」
彼女がそっと差し出したのは、手作りのハーブティーセットだった。
透明な袋に、小さなラベンダーとカモミールのドライハーブ。
丁寧にリボンで結ばれていた。
「え……これ、手作りですか?」
「はい。ネットで調べながら、ブレンドしてみました。」
「えっと……どうして?」
環奈は少し恥ずかしそうに視線を伏せた。
「この前、ハーブティー好きって言ってたから……その、ありがとうの気持ちをこめて。」
「……ありがとう?」
「私、最初のころ、ほんとにしんどくて。でも松村さんの言葉とか、コーヒーにすごく助けられてたんです。」
「だから……私にも、なにかできないかなって思って。」
松村は、しばらく何も言わずにその袋を見つめていた。
(……やさしいな、この人は。)
「ありがとうございます。白崎さん。」
「うれしいです。すごく。」
ふたりの間に、少しだけ沈黙が流れた。
でも、それは気まずいものじゃなかった。
静かで、あたたかくて――ちょっとだけ、鼓動の速くなるような時間だった。
***
その夜、松村は自宅で、環奈のくれたハーブティーを淹れていた。
ティーカップからふわりと広がる香りは、どこか彼女に似ていた。
やさしくて、でも芯があって、落ち着く香り。
彼はスマートフォンを見つめ、何かを打ちかけて、やめた。
「……名前、まだ“白崎さん”って呼んでるな。」
ぽつりと、ひとりごとのように言って、笑った。
その頃、環奈もまた、同じようにカップを両手で包み込んでいた。
(もっと話してみたい。もっと知りたい。)
心に芽生えたその想いは、まだ“恋”という名前を持たない。
でも、確かにそこに在る。
静かに、でもたしかに、ふたりの距離を縮めている。
翌日、環奈は朝から落ち着かなかった。
昨日、手作りのハーブティーを渡したことが何度も頭をよぎる。
(やっぱり、ちょっと重かったかな……)
何かを返したくて、素直に気持ちを伝えたかっただけ。
でも――あのときの松村の笑顔を思い出すと、後悔と照れが交互にやってくる。
(変に思われてたらどうしよう……)
そんな思いを抱えながらカフェに向かうと、いつもより少しだけ空いていた。
店内に入ると、ちょうどカウンターの中に松村がいた。
目が合った瞬間、環奈は小さく会釈をした。
松村も同じように、笑ってうなずく。
「おはようございます。……白崎さん。」
一瞬、「名前が出てこなかったのかな」と思った。
でも、次の言葉で、鼓動が跳ねた。
「……昨日のハーブティー、すごくよかったです。落ち着けました。ありがとう。」
「い、いえ……よかったです。」
思ったより自然に話せた自分に驚きつつ、ホッとする。
そのまま席に着こうとしたとき、松村がふと呼びかけた。
「……あの。」
環奈が振り向くと、彼は少しだけ照れたような、でも真剣な表情だった。
「次から……“環奈さん”って、呼んでもいいですか?」
思わず目を見開いた。
(えっ……今、なんて……)
「急にすみません。ずっと“白崎さん”って呼んでましたけど……何だか昨日、ちゃんとお礼もらった気がして。」
「それで……少し、距離を縮めてみたいなって、思ったんです。」
環奈の心臓が、大きく跳ねた。
「あ……はい。もちろん……!」
少し上ずった声を、慌てて押さえる。
でも、笑いがこぼれるのを止められなかった。
「じゃあ……松村さんも、“優一郎さん”って呼んでいいですか?」
松村は驚いたように目を見開いたが、すぐに頬を緩めた。
「はい、もちろん。」
ほんの一瞬の沈黙のあと、ふたりは小さく笑い合った。
***
その日の帰り道、環奈は改札を抜けながら、そっとつぶやいた。
「優一郎さん、か……」
名前を呼ぶだけで、なぜこんなに胸があたたかくなるのだろう。
自分でもわからないまま、笑みがこぼれた。
(少しずつ。少しずつでいい。)
今はまだ、“好き”とは言えない。
でも、確かに名前の分だけ、心の距離が縮まった気がした。
そしてその夜、松村もまた、机の上に置かれたハーブティーの袋を見つめながら、思っていた。
(環奈さん、か……)
柔らかな響きが、胸の奥に残っていた。
つづく
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!