おっとっとです、
日記?って言っていいのか分からないけど、
親が出ていってから何か辛いこととか、耐えられなくなった時に開いてるんだけど、
もう書き始めて5年ぐらいなのかな、?最初は存在自体を忘れてて年に1回だったんだけど
今は月に何回かのペースでちゃんと書いてる笑
その内容もさ、まぁ嫌になっちゃった時に書いてるから、
人に見せられるような内容じゃないじゃん笑
内容言い出したら暗い話になっちゃうから言わんけど笑
それでそのノート1番最初は夢を叶えようと思って使ってたんだけど、
その夢が保育士なんだよね
周りからは将来やってそう〜!とか言われるけど、今はなりたくない笑
小さい好きだったと思うんだけど今は苦手かも、
疲れるし、仕事放棄しそう笑
だからノート開く度に この夢は叶えられないんだよなぁとか思う
就職するなら人との関わり少ないやつが自分的にはいい、笑
人と話すの苦手だし、声も手も震えちゃうし笑
声震えるって言ったらさ、去年学級の中でスピーチしないといけなくて、
めっちゃ緊張て前に立てたはいいんだけど、早口になって笑
おまけに声も震えてるから余計怖くなった笑
でも今はスクールカウンセラーに通えて先生とかも凄く良くして下っさってるし、
みんなの前で発表しないといけなかった時も、
話せない自分に合わせて班での発表にしてくれたり、、
精神的な問題で保健室行った時も先生が
戻って来れそうだったらいつでも戻っておいで〜って言ってくれたり
今まで人に相談すること自体怖くて、何年も溜め込んでたものが一気にながれでたんだよね
日記の話からそれちゃった
後もう一個夢書いてたんだけど、介護士だった笑
どっちもやる気起きない笑
話す事無くなったからばいばーい