コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
東名高速夫婦死亡事故(とうめいこうそく ふうふしぼうじこ)とは、2017年(平成29年)6月5日に神奈川県足柄上郡大井町の東名高速道路下り線で発生した交通事故である[6]。追い越し車線に乗用車が2台続いて停車していたところ、後部から男性Aの運転するトラックが追突して男女2人が死亡し、後述の加害者Xを含め4人が重軽傷を負った[6]。東名高速道路あおり運転事故[7]、東名あおり運転事故[8]、東名あおり事故とも呼ばれる[9]。この事故によって、あおり運転が社会問題として注目されるきっかけとなった。
東名高速夫婦死亡事故
Wikimedia | © OpenStreetMap
場所
日本・神奈川県足柄上郡大井町赤田[1]
東名高速道路下り線54.8キロポスト先道路(中井PA - 大井松田IC間)[2]
座標
北緯35度20分26秒東経139度11分24.2秒
標的
乗用車の運転手
日付
2017年(平成29年)6月5日[1]
21時35分ごろ[1] (UTC+9)
概要
東名高速道路の追越し車線で、被告人Xの車が被害者の車を強引に停車させ、被害者に暴行を加えた[2]。その直後、後ろから来たトラック(男性Aが運転)が被害者の車両に追突する事故を起こし、被害者一家4人のうち2人が死亡、ほか2人も負傷した[2]。Xは同事件に前後して、同様のあおり運転による強要未遂事件を2件起こした[2]。
原因
Aの過失、Xが高速道路上で、被害車両を停止させた
攻撃手段
X:高速道路上で相手の車を停止させる
攻撃側人数
2人
死亡者
2人[2]
負傷者
4人
犯人
トラックの男性運転手 (A)
あおり運転をして被害車両を停車させた男 (X)
容疑
A:過失運転致死傷罪
X:危険運転致死傷罪
動機
X:パーキングエリアで駐車方法を注意された事を原因とする衝動的な暴力行為
対処
A:書類送検・不起訴
X:逮捕・起訴
謝罪
Xは差し戻し前の第一審では被害者や遺族に謝罪したが[3]、差し戻し後の裁判で起訴事実を否認[4]
賠償
不明
刑事訴訟
X:危険運転致死傷罪
求刑:懲役23年(横浜地検)
判決:第一審の横浜地裁で懲役18年の判決後、東京高裁に控訴。東京高裁より差し戻され、横浜地裁で再び懲役18年の判決[5]。
管轄
神奈川県警察
横浜地方検察庁