この前の続き(よかったら前回も見てください)
男性恐怖症を皆さんは知っていますか?
男性恐怖症の症状
男性恐怖症の女性の特徴として、男性との会話が難しいということを挙げられます。
女性同士であれば、楽しく話せる人でも、
相手が男性となると威圧感を感じてしまい、何をどう話せばいいのか分からなくなってしまうのです。
日常生活を送る上で、男性と会話ができないというのは不便なことが多いもの。
突然男性に話しかけられるだけでも混乱してしまい、無意識のうちに声を出せなくなってしまうことがあります。
恐怖心と男性から話しかけられた驚き、そしてそれによって声が出ない焦りからパニックになってしまう女性も少なくありません。
周りに心配もかけてしまうので悩んでいる女性も多く、ひどい時はその場から何も言わずに突然離れてしまうこともあり、周りの人に誤解されてしまうこともあるようです。
男性恐怖症の人は、男性が近くにいたり、
電車の中で前に立っていたりすると、
具合が悪くなってしまうことがあります。
胃痛をはじめとした、激しい頭痛や頭痛、めまいなどその症状は人によってさまざまです。
また、複数の症状が一気に出てしまうこともあり、酷い場合はそれが原因でパニックになる可能性もあるでしょう。
また、男性恐怖症の人は、男性と2人きりの空間が苦手です。しかし、仕事やプライベートでも予期せぬところで2人きりになってしまうことがあります。
そんなとき、男性に何かされていなくても
息苦しさを感じて過呼吸になってしまう方もいます。
男性恐怖症の人は、男性への恐怖心から体が震えてしまうことがあります。
満員電車やコンビニのレジ待ちなどで男性に囲まれてしまうと、それだけで恐怖から体が震えてしまいます。
また、女性同士であれば楽しく話せる人でも、相手が男性だと威圧感を感じてしまい、
何をどう話せばいいか分からなくなってしまい、パニックを起こすこともあります。
日常生活を送る上で、男性との会話ができないとなかなか不便なことも多いので、本人は苦しんだり悩んだりしてしまい、時には悪循環として体の不調に繋がることになってしまうのです。
男性恐怖症になる原因は?
男性恐怖症になる原因にはいくつか理由があります。
ここではその原因のうち代表的なものをご紹介します。ただし、すべての理由がご紹介しているものではありません
次はまた今度
コメント
15件
初コメ失礼します! そこまで重度じゃないんですけど男性恐怖症の者です! 結構大変ですよねぇ………
男性恐怖症って、面倒くさそう。どこにいても、男っているからね。俺なら引きこもるわ