「離任式のお話」
どうも!離任式から帰ってきたゆか主です!
後日談的な感じで離任式のことを話します!!
まず、定年退職・移動する先生方はなんと!11名もいました(⸝⸝o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ ⸝⸝)ウルルッ💧
その中には私の思い出(思い入れ)がある先生が多数でした。
だとえば、1.2年生の頃お世話になった先生、4年生の外国語の授業でお世話になった先生、3.4年生の頃に支援員の先生としてサポートしてくれた先生2人、挨拶を返してくれたとっても優しい先生、
私はとっても、悲しかった、
約3年振りに体育館で生徒全員が集まって、離任式が行われた、
式中にはなかった、式が終わって、教室に戻った後は、ニッコニッコで笑ってた、
時間は10分ほどすぎただろうか、
お見送りの時がやってきた、
その時、先程話した思い入れのある先生方がとうった時だけ、ウルっときた、
さらに、支援員の先生が通った時なんて、私の目からは涙が溢れていた、
教頭先生も変わってしまう、
支援員の先生は私のことを「頑張ってね!」と涙目で言って、抱きしめてくれた、
その時には目が赤くなるほどに涙が止まら位ぐらい泣いていた、
お見送りが終わってからも、下校時刻になるまでずっと、ずーっと泣いていた、
思い出しては泣いて、目が痛いよ、
終わり
コメント
2件
自分も涙が止まらなかった😭 大好きだった先生も居なくなって喋れなくなる、😭 5年生になったらまた楽しもう!