セリフ一覧表⤵︎
シノザキ コトネ
篠崎琴音「」 及川徹『』 岩泉一[]
国見〔〕 金田一〈〉 影山【】
※尚、女バレのチームメイト、モブ等は「」です。烏野メンバーや、他の選手等も「」で示す事が多いと思います。琴音と喋る場合には『』になる場合もございます。ご了承下さい。
ピーーーー______
目の前の相手。
それが一瞬、ほんの一瞬だけ。
見えなくなった。
瞬きではなく。
何かで___
高校にあがりもうニ年目に突入。
もちろん部活はバレーボール部。
一年からスタメンにも入り、ユースにも選ばれ、事は順調だ。
他人から見れば。
『最近コトネちゃん調子悪いねー♪どぉしたのー?まぁ、話くらいは聞いてやっても良いけどネ!』
朝練の時。
このクソ川こと、及川徹。
コイツだけはどうしても誤魔化せられない。
「五月蝿い黙って。邪魔すんな。」
『ひどっ!折角先輩がお悩み相談聞いてあげようかと思ったのに…』
『このチャンスは今しか無いかもよ⁉︎』
『良いの⁉︎本当に良いの⁉︎』
「岩ちゃーーーん‼︎」
『あ”っ!待って待って待って待って‼︎‼︎』
『ごめんって!岩ちゃんは勘弁して‼︎』
「はぁ、」
「という事で私はレシーブ練してくるんで。」
『うっ、うんっ。行ってらっしゃい!』
体育館に向かってトコトコと歩いていると、
顔馴染みのある一年生が廊下の角から出てきた。
「あ、英」
〔!あ、どもッス〕
「英もこれから体育館?」
〔そうです〕
「んじゃ、一緒に行こ」
〔…?珍しく及川さん居ないんですね〕
「あー、アイツ今日委員会で集まりがあるらしい」
〔なんか嬉しそうですけど…〕
「あったり前じゃん。あのクソ野郎が引っ付き回って来なくてめちゃ気分良いわ」
〔そうですね、笑〕
「あれ、そっちこそ勇(金田一のあだ名)は?」
〔あ、あいつ今日欠席らしくて〕
「ありゃそなんだ。風邪?流行ってるもんね」
〔いや、家でなんかあるらしいです〕
「へぇ」
〔ズルいっスよね〕
「ははっ、笑。相変わらず君はサボるのが好きだねぇ」
〔我武者らにやるの。嫌いなんで〕
「ふっ、笑。別に良いじゃんね。案外、我武者らにやると楽しい事だってあるんだよ笑」
〔….〕
むすっとした顔で地味に面白かった。
「それじゃ、」
〔はい。頑張ってください。〕
「お互いね、笑」
男子バレー部と女子バレー部の体育館は別の少し離れたところにある。
少しと言っても5分くらいは歩くところだ。
一年のころはよく迷っていて及川に煽られていたが、二年目となると、いくら方向音痴でも校舎の中と体育館の場所くらいは覚えられるようになる。
ガチャっと部室の鍵を開ける音があたりに響く。
その音がなんとも心地が良くて。
大袈裟だけれど、「生きている」実感がある。
しばらくすると後輩や、先輩達も入って来てなんて事のない会話をしながら着替え始める。
『おはよー』
「おはようございます」
『今日レフト多めでお願い』
「了解です」
それぞれ部室を出て、体育館へと向かった。
『はい、フライング一周!』
「はい‼︎」
チッ、チッ、と肌と床が擦れる音が体育館中に響いた。
次はミニゲームをやる。
『琴音‼︎』
「っ…!神崎、さん!!」
ぅ、ちょっと割れたか。
バンッ‼︎
ピッ
「ナイスフォローです。すいません、少し割れましたね。」
『んーや、あれくらいでも全然良いよ?』
「わかりました。」
多分もーちょいレフトギリギリでも行けるな…
「神崎さん!!」
トッ!
『お!』
タタタタッ
ダンッ
我ながら良い感じ。
バンッ‼︎
ピッ
『琴音ナイス!!完璧だった!!』
「あ、ありがとうございます。」
『👍』
『はーーい!そろそろ上がるよー!!片付け始めろ〜』
「はい!!」
「おつかれさま〜」
『お疲れ様でした…!』
『おつかれ〜』
『琴音今日調子良かったじゃん!』
「そうなんですよ。今日しっくり来てます。」
『その調子のまま頼んだよ〜』
「うっす」
〔あ、お疲れ様です。〕
「お、お疲れ〜」
「そっちまだ終わんないの?」
〔今片付けやってます。〕
「で、英はここでサボってると。」
〔心外ですね。サボってるだなんて人聞きが悪い。休憩ですよ。休憩。〕
「片付け中にサボってる事を休憩とは言いませんー。はやく行ってこい。」
〔ちぇ、〕
こうして朝練は終わった。
あとがき
2000文字超え!!頑張った!
最近まじで浮上できてなくてすみません!
最近本当にインスタで生きちゃってて。
ゆーりんちーって名前ですので!
検索したら出てくるかな…??
出てきたらフォローしてもろて!
DMも気軽にじゃんじゃんくださいな。
という事で!
また次回〜!
next_____♡50
(達成しなくても気分で書くかも)
コメント
4件
ゆうりの気分は一生書かないじゃん( いいねしないけど(