テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「じゃあ、俺も帰るが」

と中で泰親の耳を引っ張っていた八神が言う。


中原が言っていたので、これ以上伸びないのか気になったらしい。


泰親は渋い顔をしながらも、されるがままになっていた。


「カフェの話は進んでるのか」

と八神に問われ、


「いや~、それが一個問題がありまして」

とのどかが言うと、貴弘が、


「……一個どころじゃないだろう」

と苦い顔をして言ってくる。


まあ、確かに。

だが、他のことはなんとかなりそうなのだが。


ひとつだけ、大きな問題があるのだ。


「自宅カフェの許可をもらうには、店舗スペースと居住スペースをはっきり分けないといけないらしいんですよ。


二階建てなら、二階を居住スペースにすればいいみたいなんですけど。

此処、平家なんで。


はっきりした仕切りが必要みたいなんです。

襖じゃ駄目なんですかね?


あと、此処、古い造りで、大きなシンクが二個あるのはいいんですが。

キッチンも、店舗用と自宅用と分けないといけないので、二箇所いるみたいなんですよね」


「ほら見ろ。

大掛かりな工事が必要だろうが」

と貴弘が鬼の首をとったように言う。


「やめておけ、カフェとか。

小洒落てたら、更にイケメンが来るぞ。


呪いにかかっていなくても」


いや、いけないのですか、イケメンの客が来ては……と思いながら、のどかは貴弘を見上げる。


「……そんな顔をしても駄目だ」


うっ、とつまった感じで、貴弘が言ってくる。


いや、どんな顔してるんだか、自分ではわからないのだが。


だが、そこで、うーん、と唸った八神が言ってきた。


「じゃあ、そこの鍵を開けろよ」


えっ?

と二人が八神を振り返る。


「俺は帰って寝るだけだから、一部屋あれば充分なんだ。

此処とうちとの仕切りの鍵を開けて通れるようにしろよ。


ああいや、閉めたままでも、あっちが居住スペースですって言えばいいのか。


どうせ、一軒の家なんだから、うちを居住スペースってことで申請すればいいじゃないか」


「えっ、でも、それでは申し訳ないです」

とのどかが言うと、


「そうだな。

お前がカフェの話をしてきたとき、迷惑かけないようにしますから、とかいう幻聴が聞こえた気がしたんだが。


まあ、お前がうち側で寝起きしても、俺は困らないから、別にいい」

と八神は言う。


神っ。

神っ。


とのどかと泰親は祈るように手を合わせ、八神を見た。


「……いや、神はお前じゃないのか」

と八神は泰親に言うが、


いや、その人は神主だ。


何故、一緒に、アーメンな感じで祈っているのかはよくわからないのだが……。



「待て」


勝手に八神が話をまとめようとしているところに、貴弘が割り込んできた。


「それじゃ、お前とのどかが一緒に住んでるみたいじゃないか」


いや、今もある意味、同じ家に住んでるんだが……と思いながら、のどかは貴弘を見たが。


人の話を聞かない八神は、すでにその話をまとめようとしている。


「そうだ。

じゃあ、お礼に、カフェが出来たら、朝食とか安く作ってくれると助かるな。


どうも栄養が偏りがちで」

と言ってくる。


「それはお安いご用ですけど。

でも、申し訳ないです。


あ、安くとは言わず、タダにしますよ、朝ごはん」


「毎朝、ヨモギの雑炊とかはやめてくれよ。

まあ、身体にはよさそうだが」


ははは、と八神が笑う。


「第一、なんで雑草カフェなんだよ。

普通のカフェにしろよ」


「だって、家の前に雑草がたくさんあるのにもったいないじゃないですか」


「客が来る前に、庭は綺麗にするんじゃないのか。

そしたら、雑草何処から仕入れてくるんだ」


「大丈夫ですよ、裏にも雑草いっぱいだし」

とのどかが笑ったところで、


「いや、掃除しろ……」

と貴弘がまた割り込んでくる。


「そして、夫で大家な俺を置いて、勝手に話を進めるなっ」


いや、話に乗ってきてくれないからですよ、と苦笑いしながら、のどかが思っていると、貴弘が、


「のどかがお前と住むのなら、今日から俺も此処に住むっ」

と言い出した。


ええっ? と二人で振り返る。


「何故ですか」

と言うのどかに、貴弘は、


「今日から此処を社員寮にする」

と宣言した。


「此処をかっ。

どんな福利厚生のなってない会社だっ」

と八神が叫ぶ。


いや、それだと妻の福利厚生もなってないことに……と思いながら、のどかは言った。


「此処を社員寮とか無茶ですよ。

別荘とか保養施設ならまだわかりますが」


「わからない」


「そっちの方がわからない。

なにも休まらない感じがする」

と貴弘と八神に言われてしまったが。


「っていうか、社長が社員寮に住むとかどうなんですか」


「いいじゃないか。

うちは、まだまだ社員も少ないし」


「大家が住むとかどうなんだ」

と八神が言う。


「いいじゃないか、点検も兼ねて。

っていうか、なんだ。


お前たちは俺を追い出したいのか。

のどか、お前は俺じゃなくて、その男と住みたいのか」

と貴弘が詰め寄ってくる。


いや、そうじゃないですよ。


猫耳神主さんや八神さんと違って、貴方と住むのは、なんだか照れてしまいそうだからですよ、と思っていたが、言わなかった。


……言うべきだったかもしれないが。


「ともかく、今日から此処はうちの会社の社員寮にする」

と貴弘は宣言した。


「待て。

刑事の俺が住んでるが」

と言う八神に、


「防犯上いいんじゃないか?」

と貴弘は言い返す。


えーと、それだと、まず、何処になにを申請したらいいのやら。


此処、雑草カフェ?

社員寮?

社員寮の食堂?


「……誰でも入れる社員寮の食堂兼雑草カフェなんですかね」

とのどかは力なく呟いた。


なにか思っていたのとは違うような、と思うのどかに貴弘が言う。


「いいじゃないか。

これで、毎日、一定数の客は見込めるわけだから」


「一定数の客って……」


社長と八神さんと、あと、泰親さんにお供えものするくらいしか需要がないような。


他の社員の人たちが、素敵なワンルームマンションを捨てて、この社員寮に来ることなどなさそうなのだが……。


「でも、毎食、雑草は困るな」

と男たちの中では、すでに話は決まったらしく、そんな文句を言い出した。


私が雑草カフェを開いて自立する話が、何故、横滑りしてこんな話に……と思いながら、


「雑草。

戦のときには貴重な食料だったんですよ……」

とのどかは力なく呟く。


二人に、

「今、戦国時代じゃない」

と言い返されてしまったが。









loading

この作品はいかがでしたか?

9

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚