TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

その夜、蓮司は何も訊かなかった。

日下部の前であんな嘘を吐いたのに、咎めもしないし、からかいもしない。

ただソファに座り、薄く笑いながら缶コーヒーを弄っていた。


──それが逆に、恐ろしかった。


「……今日、来ないかって思ってた」


遥がそう呟いたとき、蓮司は缶のフタをカチリと鳴らしただけだった。


「来ないほうが、面白かった?」


「いや。来たほうが、もっと面白い気がして」


それだけ言って、無言のまま指を伸ばしてきた。

拒まなかった。

拒めなかった。


いや──


「“彼氏”って、言ったんだから」


遥は、自分の中にその台詞を置いて、行動の理由に変えた。

蓮司に言ったのではない。

ただ自分の脳内で、反響するように繰り返した。


“だから、これは嘘じゃない”

“これは、演技だ”

“これは、俺が言い出したことだから”


そうやって自分を納得させた。


でも、蓮司が背中に触れた瞬間、

喉の奥に残っていた微かな言葉が、不意に脈打った。


──「それでも、生きてた」


玲央菜か、日下部か、もう誰の声だったかも分からない。

ただその言葉が、皮膚の裏側で何かを撫でる。


(生きてた、から?)


(……こんなことしてるのが、罰?)


蓮司の手は優しかった。

けれど、それが一番“無関心”を際立たせた。


まるで、「壊れてもどうでもいいもの」に触れているような。


(それでいい)


遥は自分に言い聞かせる。


(それでいい。これは嘘だから。俺が言い出した嘘の、“辻褄”だから)


でも。


自分から差し出した唇が、

自分の意思で脱がせたシャツが、

すべて“義務”に見えた瞬間、

演技と現実の境界が、ふっと溶けた。


そしてその“溶けたこと”に、自分が気づけない。


──これが“愛されてるふり”なのか

──それとも、“捨てられる練習”なのか


もう、わからなかった。

この作品はいかがでしたか?

34

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚