テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「んー、美味しい!本場大阪のお好み焼き、めっちゃ美味しいわ」


翌日。


瞳子は満面の笑みで、念願のお好み焼きを頬張る。


「それは良かった。けど、その妙な関西弁はやめろ」


「ええー?なんでやねん。お好み焼きはやっぱり関西弁やん」


「瞳子、周りの目が痛い」


モデルのようにスタイルの良い美人が、変な関西弁でお好み焼きを堪能している。


それがシュールなのか、皆は不思議そうに瞳子に注目していた。


(夕べはあんなに妖艶で色っぽい女性だったのに…。今日はまるで子どもだな)


そう思いながら、大河は苦笑いする。


(いや、でもまた夜になれば、夕べみたいに…)


そこまで考えた時、またもや息子が起きそうになり、慌てて邪念を振り払った。


「あー、美味しかった!」


お好み焼きに満足すると、再び電車で神戸に戻り、動物園を訪れた。


「パンダだ!大河さん、パンダがいる!すごいやん、神戸!ニーハオ、パンダちゃん!」


興奮すると言葉が変になる癖は治らないらしい。


瞳子は大河の腕をバシバシ叩いて、はしゃいだ声を上げる。


ゾウやキリン、ペンギンやホッキョクグマ、コアラにレッサーパンダ…


瞳子は何を見ても、子どものように嬉しそうに喜ぶ。


お土産にパンダのぬいぐるみを買って渡すと、ありがとう!と可愛い笑顔をみせ、大河は危うくその場で熱いキスをしてしまいそうになった。


「神戸って、ケーキやパンも美味しいですね。もう絶対3キロは太った気がする」


困ったように笑いながら、ダイエットは明日から!と、瞳子は何でもパクパク食べる。


夜は明石焼きの店に行ってみた。


「わあ、これも美味しい!正しくは、玉子焼きって言うんですね。お出汁で食べるのがいいですね」


「ああ。こういうローカルな店って、地元の人に愛されてて本当に旨いよな」


「ええ。神戸牛も美味しいけど、これも負けてません」


2日目の神戸も大いに満喫し、仲良く手を繋いでホテルに戻る。


「大河さん、今夜も一緒に寝ていい?」


「聞くまでもない。朝まで離さないからな」

言葉通り、大河はひとときも自分の腕から瞳子を離さなかった。


翌日。


二人は名残惜しさに後ろ髪を引かれつつ、帰路につく。


瞳子は離陸した飛行機の窓から、素敵な思い出をくれた神戸の街に、ありがとうと呟いた。




「おめでとう!洋平。幸せにな」


「おめでとうございます、洋平さん。素敵な奥様ですね。どうぞお幸せに」


花嫁と腕を組み、バージンロードを歩いて行く洋平に、大河と瞳子は祝福の言葉をかけた。


「ありがとう!大河、瞳子ちゃん」


タキシードに身を包み、いつにも増してキリッとした顔つきの洋平は、吾郎や透にも声をかけられ笑顔で応える。


アートプラネッツが海外からの招致で忙しくなるのを前に、洋平の結婚式が執り行われていた。


洋平が初めて本気で惚れたという花嫁は、5歳年上の知的で綺麗な女性。


チャペルの外で、皆の祝福を受けて微笑む新郎新婦に、瞳子はうっとりと見とれた。


「お似合いだなあ、お二人。奥様はクールビューティーで、洋平さんもかっこいいし。とっても幸せそうですね」


ああ、そうだな、と相槌を打ちながら、大河は瞳子の肩を抱く手を緩めずに、周囲に目を光らせる。


「大河さん?さっきから何をソワソワしてるんですか?」


「瞳子がさらわれそうで心配なんだ」


…は?と瞳子は眉根を寄せる。


「こんな白昼堂々と、誘拐ですか?」


「そうだ。みんなが瞳子を狙ってる」


「何を言ってるんですか?また刑事ごっこ?」


「違うっつーの!瞳子に言い寄ろうとしてる男共が大勢いるんだ。なにせ、今日の瞳子は格別に綺麗だからな。ワンピースだぞ?反則だ!」


「…はい?」


瞳子は呆れて言葉が出てこない。


確かに今日はいつものパンツスタイルではなく、結婚式のゲストとして、華やかなワンピースを着てきた。


だが、主役はなんと言っても花嫁だ。


自分のことなど、誰も見てはいないと瞳子は思っていた。


それに、左手にはエンゲージリングが光っているし、大河は常に自分の肩を抱き寄せている。


どこに誰かがつけ入る隙があるのだろうか。


「瞳子、今日は絶対に俺から離れるなよ」


「トイレに行きたくなったらどうすればいいですか?」


「我慢しろ」


「そんな無茶な!」


瞳子が抗議していると、後ろから「やれやれ…」と吾郎と透の声がした。


「大河、そんなに心配ならお前もさっさと結婚しろ」


「そうだよ。アリシアが俺に心変わりしても知らないぞ?」


今はまだ独身だもんねー、と瞳子に笑いかける透に、大河はムキーッと敵意を丸出しにする。


「瞳子はやらん!絶対にお前の嫁にはやらんからな!」


「大河、それ娘を持つ父親のセリフだよ」


透が呆れると、吾郎も頷く。

「確かに。お前、瞳子ちゃんのお父さんにそう言われたのか?」


大河はハッとしてから、しょんぼりとうつむく。


「言われてない。けど、言われたらどうしよう…」


「あー、まだ挨拶に行ってないのか。ま、覚悟しておくんだな」


「健闘を祈る!」


吾郎と透は大河の肩を叩いてから去っていった。


「大河さん?大丈夫?」


ガックリと肩を落としたままの大河の顔を、瞳子はそっと覗き込む。


「そうだよな。こんな可愛い娘を、どこの馬の骨とも分からない俺に嫁がせるなんて。やっぱりお父さんに反対されるかな」


自信なさげに呟く大河に、んー、と瞳子は言葉を選ぶ。


「もし反対されたら?大河さん、諦めるの?」


「まさか!何があっても瞳子と結婚する。お父さんに引っぱたかれても、どんなに反対されても、絶対に説得してみせる」


「うん!ありがとう、大河さん」


瞳子は顔を輝かせて幸せそうに微笑む。


可愛い…と思わず頬を緩める大河に、瞳子は笑顔で続ける。


「大河さんなら絶対に大丈夫。私が好きになった人だもん。うちの家族みんな、大河さんに感謝すると思います」


「瞳子…、ありがとう。必ず認めてもらうように頑張る」


「はい。私も大河さんのご家族に認めて頂けるように、頑張らなくちゃ!」


「心配するな。認めるも何も、瞳子以上の女性なんてこの世にいない」


「ぶっ!大河さんたら…。恥ずかしいから真顔でそんな変なこと言わないでください」


「どこが変なんだ?事実を述べたまでだ」


はいはい、と瞳子は軽く流して歩き出す。


「こら!俺から離れるなってば」


「もう…、私は3歳児じゃありません!」


「こんなに魅力的な3歳児がどこにいる?」


「だから!恥ずかしいこと言わないでってば!」


言い合いながら肩を寄せ合って歩く二人に、吾郎と透は両手を広げて苦笑いする。


「まったく…。仲がいいのか悪いのか」


「夫婦喧嘩は犬も食わないってやつだね」


「そうだな。尻尾フリフリの透ちゃんでもな」


「おい、俺は子犬じゃないってば」


吾郎をジロリと睨んでから、透はまた二人に目をやる。


「最強で最高のカップルだね」


「ああ、そうだな。よし!俺達も幸せ見つけようぜ、透」


「あ、俺、見つけようと思えばすぐ見つかるから」


「なにー?!お前、俺が慰めてやったのに、出し抜くのか?」


「そうだよー。頑張ってね、吾郎」


「くーっ、透!俺だって負けないからな!」


「はいはい」


ポカポカと暖かい陽気に、心地良いそよ風が吹く。


幸せそうな洋平夫婦と、賑やかに言い合う大河と瞳子、吾郎と透。


信頼出来る仲間達の輝く笑顔。


それぞれの未来を祝福するかのように、明るい陽射しが皆をキラキラと照らし続けていた。

(完)

画像

この作品はいかがでしたか?

20

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚