テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

互いの視線が向かうは、互いの瞳のみ。

鋭く交差する目線と剣先は未だ動かない。

息も詰まるような間合いを破ったのは、慎太郎だった。

竹刀を素早く振りかぶると、右袈裟斬りに払う。

それを北斗は下段の構えで受け止める。カンッと力強く乾いた音が響いた。

そこからは両者譲らず斬りかかる。

慎太郎が果敢に攻めようとするが、北斗の守りは堅い。

竹刀同士が当たる音と衣擦れの音、それから二つの足音だけがするこの道場。

たった一人の見物人も、固唾を飲んで見守っている。

すると慎太郎が大きく剣を振り上げた隙に、素早く北斗が振り下げて胴を突いた。

見ていた樹が声を上げた。「一本!」

慎太郎は勢いのあまりしゃがみ込む。

それを見て北斗が駆け寄った。「すまぬ…やりすぎた」

「いや、大事ない」と立ち上がる。「随分と腕を上げたな」

「ああ。しかし慎太郎の守りを抜けるとは大したものだ」

樹も云った。そして膝を打って立ち上がる。

「いざ、疲れたから茶屋にでも参ろう」

「いやいや…おまえは対決していないだろう」

と慎太郎が云うが、結局休憩をしに行くことになった。

刀を差して下駄を履き、道場を出る。

「あっそういえばなんだが、この間、四条で器量の好い女子おなごと出会ってな」

樹が話し出す。しかし二人の表情は変わらない。慎太郎がぽつりと返した。「またか」

「お文さんといって、京の武家出身の方だそうで。よろしければ宿にでも共に行きませんか、と云ってみたのだが断られた」

「珍しいな」

「亭主がおるというので行ってしまったんだ。ああ、綺麗な小町だったんだけどなぁ。島原の遊郭に行こうかなぁ」

それには誰も反応しない。樹のそういう話は飽きている。

そして茶屋に着くと、並んで軒先に座る。茶屋娘がやってきた。

「おいでやす。何にいたしましょうか」

茶を三つ、と北斗が云う。

「あと拙者は団子も」

慎太郎が付け加えた。

承知いたしました、と奥へ消えていく。

「……俺はあの娘とか好きなんだが」

北斗は樹に向かって云った。

「へえ。俺はもっと雅な町の水茶屋のほうがいい」

賛成、と慎太郎。

「樹、此度こたび行くか? 屯所の近くに新しく出来たんだ」

「おう、いいな」

やがて抹茶と団子が運ばれてきた。

「うん、うまい」

と三人はお茶をすする。

「今日はお天道様も出ているし、町の喧嘩もない。のどかだな」

通りを眺めながら北斗が笑う。

「そうだな……うん?」

相槌を打った慎太郎が首をひねる。「今、刀を抜く音が…」

立ち上がって柄に手をかける。かちゃりと音がした。

「おい行くな慎太郎、やめておけ」

北斗が着物の袖を引っ張って止める。不服そうな顔で座った。

すると少しばかり離れたところで、人が倒れた。尊王攘夷派の浮浪武士だろう。

「もしかしたら、新選組だったかもしれん」

「斬ったのが?」

樹の問いに、ああ、と答える。

「まあ手柄はまた次にしろ。これから戻るのだろう?」

そうだった、と忘れていたように立ち上がる。

持っていた串を皿に戻し、「では行ってくる」

と新選組の屯所に向かうのを二人は見送った。

「なあ樹、呉服屋に付いてきてくれんか」

「…何故なにゆえ。俺は刀を見に行きたい」

「愚痴を聞いてやっただろう。おまえの着物も探してやる」

「いらぬ」

二人はまた、京の道を歩き出した。


この作品はいかがでしたか?

129

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚