テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「それでは改めて、『神剣デルトフィング』の情報を見ながら進めましょう」


そう言いながら、以前鑑定した結果を改めて宙に映し出す。


──────────────────

【神剣デルトフィング】

形状:神器<剣>

属性:水

熟練:72/100

特殊:超斬撃 全攻撃補正 不死特効 悪魔特効 炎特効 全種族攻撃UP 状態異常耐性UP 装備限定<英雄>

加護:氷の加護

──────────────────


「えっと……、アイナさん。

光属性にすると、加護も『光の加護』になるんですよね?」


「多分、そうだと思います。

光属性なのに『闇の加護』とかは……逆に、付けられるんですかね?」


「ははは。思春期でしたら、そういうものに胸をときめかせますよね」


いわゆる中二病というやつを念頭に、ルークが笑って言った。

正反対の性質のものが同時に振るわれる……何とも熱い設定なんだけどね。


「その辺りは、素直な設定にしたいなぁ。

『神剣デルトフィング』は、素直に『剣!』って感じで、ここからは少しいじりづらいんですが……」


「確かに、隙が無い感じがしますよね。

何だか、このままでも良いような気がしてきました」


「ぐぬぬ、エミリアさん! オンリーワンはどこにいったんですか!」


「はっ!? ……でも、全部を変える必要は無いと思うんですよ。

良いところは踏襲して、優先順位が低いところだけ検討してみる、とか」


「ふむ、確かに健全で前向きな案ですね……。

それではそうしましょう」


ひとまず『特殊』の項目を紙に書き出して、補足の説明を追加する。

効果を踏まえてまとめると、こんな感じになった。


──────────────────

①超斬撃

……切れ味が鋭くなる能力。


②全攻撃補正

……すべての攻撃方法による攻撃力が上がる能力。


③不死特効

……不死者に対する攻撃力が上がる能力。


④悪魔特効

……悪魔に対する攻撃力が上がる能力。


⑤炎特効

……火属性に対する攻撃力が上がる能力。


⑥全種族攻撃UP

……全種族に対する攻撃力が上がる能力。


⑦状態異常耐性UP

……持ち主の状態異常耐性が上がる能力。


⑧装備限定<英雄>

……持ち主を限定する条件。

──────────────────


「――うん、やっぱり攻撃に偏っていますよね」


「そうですね……。『超斬撃』と『全攻撃補正』が、まず被っていますよね。

『全攻撃』の中には『斬撃』も入っているでしょうし……」


「剣には『斬る』以外の使い方もありますが、この剣の場合は『斬撃』に特化しているようですね」


「とすると、『全種族攻撃UP』と『不死特効』『悪魔特効』『炎特効』も被っていますか。

不死や悪魔には二重の特効になっているのかな……」


「ふーむ……。この剣を作った人、何か恨みでもあったのでしょうか」


「人間種族に対しての効果だったら怖いところですが、特化しているのが不死や悪魔に対してですからね。

浄化のために使いたかったのかな?」


「なるほど、そう考えると聖剣っぽいですね」


ふむふむと頷くエミリアさん。

この構成を見るだけで、何となく作り手の意思が伝わってくる気がする。

でも、果たしてどんな人が作ったのだろうか……。


「同じ感じで特化していくと、構成は大体同じになっちゃいそうですね」


「ちなみにアイナさん、『特殊』の個数を増やすことはできないんですか?」


「それなんですけど、詳しく鑑定してみたら8つが最大みたいなんです。

だから違う効果を付けたいなら、他の効果を消していかないと」


「とほー。なかなか上手くはできていないものですね……」


「とりあえず、被っているものを消してみますか」


……というわけで消したのがこちら。

よくよく見たら、2つしか消せていない。


──────────────────

①超斬撃

②全攻撃補正

⑤闇特効

⑥全種族攻撃UP

⑦状態異常耐性UP

⑧装備限定<英雄>

──────────────────


「……アイナさん、『超斬撃』と『全攻撃補正』が被ったままですよ!」


「何だか消すにはもったいないかなって……」


「いやいや、消しちゃいましょう」


私が悩んで残した1つは、エミリアさんにあっさりと消されてしまった。

この思い切り、羨ましい。


──────────────────

①超斬撃

⑤闇特効

⑥全種族攻撃UP

⑦状態異常耐性UP

⑧装備限定<英雄>

──────────────────


「……うん。

汎用的な感じを残しつつ、スリムになりましたね」


ちょっと寂しい気がするのは、気のせいだろうか。

『全攻撃補正』っていうのが足りない気がする。……個人的には、やっぱり欲しいけどなぁ。


「それではアイナさん。

消すのは一旦これくらいにして、次はどういうものを増やすか……ですね!」


「そうですね。それじゃルーク、案をお願い」


「え、私ですか?」


「もちろん! 私たちの中で、剣を一番使っているでしょ?

ルークが使うと仮定して、こんな能力があったら良いな、っていうものを教えてもらえると嬉しいな」


「うーん、そうですね……。

私は殺すばかりが剣の使い道だとは思っていないので、斬れ味が調整できると嬉しいです」


「……え? そうなの?」


「例えば人間と対峙した場合、『神剣デルトフィング』を使うことができません。

攻撃力が高すぎて、どうしても相手を傷付けてしまうのです」


「いろいろな用途に使うには難しい……と。

それじゃ『斬撃力変化』みたいな感じで入れてみようか」


「そうするのであれば、『超斬撃』ではなく『全攻撃補正』にした方が良さそうですね。

斬れ味を無くした場合は、鈍器のように使うことができますので」


「なるほど。

でも基本的には斬る攻撃になるだろうから、『超斬撃』は入れておきたいなぁ……」


そう言いながら、改めて『全攻撃補正』と『斬撃力変化』を書き加える。


──────────────────

①超斬撃

②全攻撃補正

⑤闇特効

⑥全種族攻撃UP

⑦状態異常耐性UP

⑧装備限定<英雄>

⑨斬撃力変化

──────────────────


「ああっ! わたしがせっかく消したものが復活しちゃいました!」


「ふふふ♪ ……さて、このままいくとあと1つしか入らないね。

あとは何かあるかな」


「そうですね……。

長期戦を考えるのであれば、HP回復や疲労回復などがあると心強いです」


「無限に戦える感じだね!」


ゲームで言うところの、いわゆるリジェネ。

効果自体はちょっと地味だけど、案外馬鹿にできないものなのだ。

現実でそれができるならなかなか良いかもしれない。多分、常時ポーションを飲んでいるような感じになるんだよね?


「……でも錬金術のアイテムとしては、未だに疲労回復のアイテムが作れていないんだよね。

神器の効果とは言え、それは作れるのかなぁ……」


「出来なければ、HP回復だけでも問題ないかと思います。

怪我さえ無ければ、あとは根性ですから!」


「そ、そう……?

出来るかどうかは分からないけど、とりあえず疲労回復も入れておこうかな?」


……そうすると、こんな感じになるか。


──────────────────

①超斬撃

②全攻撃補正

⑤闇特効

⑥全種族攻撃UP

⑦状態異常耐性UP

⑧装備限定<英雄>

⑨斬撃力変化

⑩HP・疲労回復

──────────────────


「ふむふむ……。

こうして見ると、『闇特効』が少し浮いていませんか?」


「うーん、確かに。作り手の主張を感じませんね。

光属性だから、何となく入っているというか……」


「では『闇特効』を消して『全防御補正』にしてはいかがでしょう。

仲間を守りながら敵を倒す。……うん、実に良い案です」


ルークは頷きながら言う。

なるほど、『守る剣』か。それはそれで、個性が出ていて良いような気がする。

それじゃ、そこを変更して番号も振り直すと――


──────────────────

①超斬撃

②斬撃力変化

③全種族攻撃UP

④全攻撃補正

⑤全防御補正

⑥状態異常耐性UP

⑦HP・疲労回復

⑧装備限定<英雄>

──────────────────


……こうかな?


「これは固いね!」


「特に尖っていない分、使い勝手は良さそうですよね」


「私はとても良いと思います」


「うーん、私も結構好きな感じかな? 汎用的に使える武器が好きだから」


例えばゲームなら、汎用的なものよりも特化したものが人気なのは間違い無い。

でもそれは特化させる相手がいるためで、それがいなければ汎用的なものには劣るのだ。

今は特化させる相手なんていないし、恐らくはこれがベストだろう。


「なるほどです。なんだか優しい感じの剣になりましたね」


「優しい……ですか。

なるほど、1つ目の神器にしては良いですね!」


エミリアさんの一言に、私も強くそう思った。


……さて、それじゃひとまず『設定』はこんなものかな?

次はタイミングを見て素材を調べないといけないけど、今日のところはここで終わりにすることにしよう。


「それではお二人とも、ありがとうございました。

これで第1回、神器検討会議を終了します!」


「おぉー、お疲れ様でした!」

「お疲れ様でした!」



……そのあとは少し雑談してから、それぞれの部屋に戻った。


まずはベッドに寝転がって一息つく。

今までずっと黙っていた分、今日はみんなでお話できたのはとても良かったな。


仮に2回目の神器検討会議をやることになったら、それはおそらく最初の神器を作ったあとになるんだろうけど――

……そのとき私は何をしていて、何を考えているのだろうか。

そして、まわりには誰がいるのだろうか。


私は何となく、今はまだ見ぬ、未来の自分に思いを馳せたりしてみていた。

loading

この作品はいかがでしたか?

38

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚