TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

供養です。もっと書きたかったな~

「次に、連続殺人事件の続報をお伝えしま────」

またか。

僕はテレビを視界の端に写しながら、もぐもぐと朝食を取る。今日は僕の好きな目玉焼きパンだ。美味い。

「やぁねぇ、またこのニュース?怖いわねぇ~…」

母はこちらに話しかけているのだろうが、僕は無視した。もう少しで家を出なければいけないからだ。

「あ、もう行くの?」

もう幾分か暖かくなったが、まだ肌寒いため出してある薄いこたつから立ち上がると、母が僕を呼び止めてきた。

「初登校、頑張ってね。」

鞄を背負い、玄関の姿見で一応制服を確認する。玄関までついてきた母に軽く「行ってきます。」とだけ言い、僕は外へ出た。

僕は先週、高校生になった。

金曜日に入学式ってのは、ちょっとやめて欲しいものだが、土日に爆睡できたのでまぁよしとしようか。

不思議なことに、いや、別に不思議では無いが、僕はほとんど中学校時代を覚えていない。何をしたのか、どうやって過ごしたのか。



何故なら、僕は人の視線が大嫌いだからだ。



色が無いのだ。この世界には全く、色が無い。


小さな頃は違ったはずだ。鮮やかな記憶はきちんと残っている。

そう、中学校時代だけが色がないのだ。もちろんこれはオタク特有の中二病的な表現では無く。

僕は、中学一年の夏、世界の色が分からなくなった。

多分、そこから僕は人の視線が自分に集まるのが怖くなったんだと思う。後天性の色盲かとも思ったが、診断では違うと言う。

僕は考えた。人から注目されなくなるには。【一般人】でいれば良いのだ。別に色が分からなくたって、上手くいけば生活出来る。

絶対に目立ちたくない。

だから、僕は【一般人】のまま死ぬはずだったのだ。

そう、確かに、今日までは。


「皆さん、おはようございます!」

元気な声が教室に響く。眼鏡をかけて、髪をボブに切った女の先生が担任のようだ。クラス分けのときに軽い挨拶だけしていた気がするが、土日の睡眠によってかき消されている。

「おはようございま~す」

クラスにねぼけ声がゆるゆると湧き出す。クラスに必ず二人はいる明るいムードメーカーキャラはハキハキと挨拶をしていたが。

「はい!まだ眠いのかな?でもこれからは怒涛の高校生活ですよ~!頑張っていきましょうね!」

担任はそう言うと、黒板に自分の名前を書き出した。

「それじゃあ、一時限目は教科書配布、自己紹介です。まずは先生からね!」

「私の名前は福宮恵{フクミヤ メグミ}。どうぞめぐみん先生とお呼びなさい!」

なぜ得意げなのだ。

クラス中からひゅーひゅー、と指笛が響いたり、拍手が起こったりした。この特有のノリ、嫌いだ。何人かは僕と同じ感情のようで、耳を塞いでいる者もいた。

ふと、何気なしに廊下側に向いたとき。


色がついた生徒がいた。


思わず机からずり落ちそうになった。

長い金髪に、赤い眼鏡。

モノクロの世界では、あまりにも彼女は鮮やかだった。

横顔だけで美少女と分かる程、オーラがあった。しかし、気配を消すようにうつむき、本を読んでいる。少なくとも今は授業の内に入るのだから、やめたほうがいいとは思うが。

僕はどうにか平静を保った。

背後からの視線は若干感じるが。

色が分からなくなってから、色がついた人間を見るのは初めてだ。

しかし僕は窓側、彼女は廊下側。声をかけられるはずもなく、諦めて窓の外を見つめた。

正直に言うと、金髪美少女は僕のタイプだ。物凄く好きだ。中学一年、まだ色が分かっていた時期。二次元にはまったとき、とある漫画の金髪みつあみ美少女に僕は思わず叫んだ。

懐かしいなぁ、そのあと母に死ぬほど怒られたなぁ。

しみじみとしていると、いつのまにか自己紹介の順番が回ってきたようだ。おとなしく立ち上がる。

視線。

一瞬心臓がひっくり返りそうだったが、どうにか立ち直る。おぅ、危ない危ない。

「僕は明星夜生{ミョウジョウ ヤヨイ}です。趣味は二次元の世界に入ることです。特に好きなゲームはアンテです。よろしくお願いします。」

これぞ短文自己紹介。これによってインパクト少なく、「おぉこいつは普通の奴だ」と認識させることが出来る。万能だ。特に今時二次元が好きな奴はごろごろいるため、あまり目立たないのだ。

そして期待通り、ぱちぱちと軽く拍手が起こっただけで、すぐ次へと回された。

そろそろ全員が終わる、という頃、彼女の番が来た。僕はつい目を向けてしまった。まだ心臓は高鳴っている。

「え、えと……下田ラーメイ{ゲノダ ラーメイ}です…。下の田で、げのだ…。父が日本人で、母がイギリス人です…。趣味は読書、です…よろしくお願いします…!」

もたもたと自己紹介し、最後に深く礼をした彼女に、僕は心臓と五臓六腑に矢が刺さったのだった。


「なぁ!君、アンテ好きなの?」

帰りに、彼女に声をかけようとしたが、もう帰っていたようで、いなかった。

なのでさっさと帰ろうとすると、二人の男子に呼び止められた。振り返ると、チャラそうな前髪をぴょこんと縛った癖毛と、長身の寡黙そうなイケメンがいた。

「え、あぁ…そうだけど。」

友達を作る気はなかったが、共通の趣味があると嬉しいのは人並みであり。僕は戸惑いながら答えた。

「俺、千年梨{チトセ ナシ}!こっちは『ぬ』しか喋らない変な奴だけど、決して悪い奴じゃない早足涼{サタシ リョウ}!俺らアンテ好きで、よく話すんだ~。」

「ぬ。」

「連絡先交換しない?君と話したいんだ~♪」

スマホを取り出す梨と涼に、随分スピーディーな友達作りだと感心しながら、僕も空気を読んでスマホを取り出した。

「へへ~。ありがとな!じゃあまた明日!」

手を振りながら二人は去っていった。嵐のようだったな、と思いながら、僕も帰路についた。

ここまでは、実に平凡な【一般人の登校初日】だった(だろう)。

ここまでは。


パンピー・クライシス☆

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

11

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚