とある歌い手グループメンバーさんの配信を、何となくイラストロジック系のアプリをやりつつバッググラウンド再生で聞いていたら
腐女子に関する話題から
メンバー同士の絡みどうこうという話題になり
雲行き大丈夫か……?
と、恐る恐るコメント欄を確認したら
プリ/小説にメンバーのBLがいっぱいありますよ
とか書いてるリスナーが居た。
某背景に宇宙が広がった猫の画像の表情になった。
(※動揺しているため、言葉遣い粗めでお送りいたします)
アホなのかな?
歌い手さんは触れなかったけれど、そのコメントへ無言でカーソルを合わせて画面のコメントの流れを一時的に止めていた。
宣材写真という名の立ち絵があるけれど、その人たちリアルライブする予定の三次元の存在なんだが……。
というか歌い手さん、たった数分前に二次元BLは大丈夫そうでも、三次元BLだとちょっと引き気味な印象を持ってなかったか?
アホなのかな?(2回目)
画面の向こうに本人がいる前で、この組み合わせ萌えるとか堂々と発言すな。
そもそも腐女子って単語、自虐がルーツだったりするのに。
(マナー悪い大人含めた)キッズたちはステータスか何かと勘違いしてる節があるような気がする。
コメント
7件