テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「すげーなぁ。
あんな笑えるなんて、なに話してたんだろ」
中川くんが言えば、となりのグループの男子がこちらを向いた。
「なんか、女子のだれかが「彼女はいますか」って聞いたらしーぜ」
「えーっ、それでそれで?」
反応したのは、尋ねた中川くんじゃなくて緒方さんだった。
そのとなりで、私は思わずむせそうになる。
「さぁ、なんて答えたのかまでは知らねーけど、なんかへんなこと言ったらしーよ」
「へんなことぉ?
まぁいいや、うちらもそれ聞こうよ!」
「ほ、本気!?」
はしゃぐ緒方さんに、私は動揺から喉にかかかったような声になった。
「え、いいじゃんー!
なんて答えたか気になるし、それなら質問も簡単だしさ」
「おお、もうそれでいいじゃん、質問なんてテキトーでいいよ」
中川くんも谷田くんもどうでもよさそうに頷き、質問が決まった。
(もう……それならそれでいいや)
どちらにせよ会話に加わる気はないし、私は小さく息をこぼすと、レイの様子を窺う。
レイは佐藤くんのグループの次に、杏のグループに移った。
いらないことを言わないかと、見ていて本当にひやひやする。
けれど何事もなく「会話」しているようで、一応はほっとした。
そうしてレイが最後に私たちのグループに来た時、脈がいつもの三倍くらい速くなった。
『こんにちは。 初めまして』
レイはいつもの穏やかな笑みで挨拶をした。
対する私たちは、口ごもってほぼなんの反応もしない。
私はさっと目を逸らすし、はしゃいでいた緒方さんは、ドキドキしているのか固まっている。
それに男子たちふたりも、レイのオーラに気圧されているようだった。
それでもレイは気にした様子もなく、膝を折って私たちと目線を合わせた。
『えーっと、それじゃ、みんなの名前は?』
「えっ、えーっと」
中川くんたちは顔を見合わすと、すぐに口を開いた。
名前を名乗るのは一番易しいし、ここはみんな余裕でクリアだ。
私は自分の番で、彼を見ずに『ミオです』と言った。
レイは今日ずっと教室を回っていただけあって、質問には慣れていた。
みんなが答えやすそうなこと、たとえば「好きな料理は?」なんかを話題に振っていて、それなりに会話になっている。
『なら次は……流行っている遊びはなに?』
「遊びって……スマホゲームって英語でなんていうの?」
「しらねー。
スマホ見せて、『ゲーム』って言えばいいんじゃない?」
レイの質問に、男子ふたりは本当にスマホを見せている。
端っこでその様子を眺めていると、レイがおもむろに言葉を切った。
『じゃあ、これが最後の質問。
だれかロサンゼルスに、日本人の知り合いはいない?』
その質問に、私は反射的に顔をあげた。
それと同時に、谷田くんが「は?」と間の抜けた声で聞き返す。
「えっ、今なんつったの?」
「広瀬、なんて? ロサンゼルスだけ聞き取れたんだけど」
谷田くんと中川くんが同時に私を見る。
だけど私は思わぬ質問に動揺して、咄嗟には答えられなかった。
「……あー……。
えっと……「ロサンゼルスに、日本人の知り合いはいますか?」って」
「あ、そうだったの?
なんで突然そんな具体的なこと聞くんだろ。「ノー」だよNO!」
谷田くんが答えれば、ほかのふたりもレイに「NO」と伝えている。
レイは何事もなかったかのように頷くと、笑って話題を変えた。
『そっか。それなら俺からの質問は終わり。
みんなから、なにか質問はない?』
レイはこのグループに来てから、一度も私を見ない。
にも関わらず今のは不意打ちで、体から汗が吹き出した。
(もう、急になんなの。なんでそんなこと言うのよ)
私のことをからかってるか、それとも―――。
彼の意図がわからず、私は動悸を逃がすように壁際の時計に目をやる。
あと数分でチャイムが鳴るから、このまま何事もなく終わってほしい。
「えーっと、『日本に来てどれくらいですか?』」
だれが質問するか私以外の三人でつつきあっていたけど、仕方なしに中川くんがレイに尋ねた。
(ちょっと、それ打ち合わせと違うじゃん……)
そうは思ったけど特に問題もなく、レイは少し考えてから言った。
『えーっと、3週間くらいかな』
「えっ、そんな最近だったんだ!
じゃあ、『どこから来たんですか?』」
驚きのまま緒方さんが尋ねたのも、やっぱりさっき言っていたのと違う質問だった。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!