TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


1つ1つ短すぎたので、第1話としてまとめました!

誤字脱字、キャラ崩壊あればすみません🙇‍♀️

訂正しますので、コメント等でお伝え下さい!









〈プロローグ〉

[司side]


類「―司くん。僕は君のことが…」


彼は確かにそう言葉を放った。戸惑いと動揺を隠せない。…だが、少しも嫌な気持ちにはならなかった気がした。














第1部 「ある日のこと」

[類side]



僕は神代類。神山高校二年生だ。今日も教室で新たな機械を作っていたところ、彼が来た。彼の名は天馬司。隣のクラスの子だ。



司 「類、今日の練習なんだが….」



そう。僕は「ワンダーランズ✕ショウタイム」というショーグループで役者兼演出家を務めている。今日の放課後もショーの練習をすることになっているのだ。彼、司くんはそれについて話があるようだった。



司 「言うのが遅れたが…今日はえむが練習に来れないそうだ。 フェニランの修理をするらしい。 えむもそれに立ち合うことになってしまってな。しばらく来れないそうだ。」



類 「そうなのかい… ありがとう、司くん」


僕はそう返した。彼は続ける。


司  「えむから聞いた話なんだが、一度点検も兼ねて一週間休園だそうだ。ちなみに寧々にはもう言っといたぞ!」



類 「分かったよ♪」




僕らはフェニックスワンダーランド(通称フェニラン)のステージで練習をしているのだ。

ワンダーランズ×ショウタイム(通称ワンダショ)は4人のメンバーでつくられている。

まず僕の目の前にいる彼、司くんはワンダショの座長を務めている。「世界のスター」を目指していて、少しナルシスト?な所もあるがとても良い子だ。

そんな彼は、夢へ向かってまっすぐな性格をしている。



そして司くんの言った「えむ」は鳳えむくん(女子) のことだ。

鳳財閥のお嬢様で、少々ぶっ飛んでいる性格だが、自分もそういう系なので特に問題はない。

えむくんはとても明るく、周りの人をみんな笑顔にしてしまうような力を持っている。そんな子だ。



そして「寧々」は草薙寧々といい、歌がとても上手く、ゲームが異常なほどに得意な女子。


特に司くんに対しては毒舌だけど。


ちなみに寧々は僕の隣の家に住んでいて、昔からの幼馴染だ。

少し前までは人前に立つのがトラウマだったがワンダショの1人として頑張っている。今はショーに出れるほどに。




類 「練習はどうしようか?」



僕がそう尋ねると



司 「一週間自主練習だ。まぁ、出来ていたらいいんだがな。

次の公演はフェニランでするから、練習宜しくな!」



彼はそういって出て行った。











第2部 「放課後」

[司side]




最近類がおかしい。よく類に見られている気がするし、オレが話しかけてもぼーっとしている。

普段から類は次のショーの機材について考えていたりはするが、最近は別の事で悩んでいる気がするのだ。

ショーや勉強に支障はないらしいが、何か病気だと困る。そこでオレは尋ねてみることにした。










第3部 「次の日」

[類side]



司「類、最近悩み事でもあるのか?」


突然彼に言われてはっとする。僕は意味を理解すると、


類「い、いや?なにもないと思うけど…」



といった。まずい、もしや勘づかれてるかもしれない。



司「そうか…ならいいが、何かあったら話せ!

いつでもオレが話に乗る!」





と彼は言って去っていった。










第4部 「3日前のこと」

[類side]



ー時は3日前に遡る


司くんがキラキラしている。いや、そう見えるだけなんだけど…

もう眩しいくらいに輝いている。そして、もう1つ思うことがある。

最近、気づいたら司くんの事ばかり考えているのだ。






一3日前

僕達はあるショーの公演を終えた。彼はいつもの終わりの言葉(?)を話し、みんな帰ったのだが。

僕は彼に呼ばれていたので、寧々には先に帰ってもらった。




司「今日の公演は良かったな!特に類のアドリブは凄かったぞ!!!」



笑顔で言う彼が眩しい。


類「そ、そうかな?」


司「ああ!トラブルが起こった時少し焦ったが、すぐに類のアドリブフォローがあったから上手くいったんだ!

あそこは重要場面だからな!」



彼に褒めて貰えた。なぜか心が凄くあたたかかくなった。



類「ありがとう、司くん。そう言ってもらって嬉しいよ。」



とにかく、その日に見た司くんは夕日に照らされてたせいか、すごく眩しく見えた。

その日以来僕は、暇さえあれば彼の顔を思い出してはにやけ、というのを繰り返していた。










第5部 「僕の気持ち」

[類side]



その日、僕は家に帰った。しかし、彼の顔が脳内にチラついては落ち着けない。


なんだろう、この感情は。そこで僕は、ある人に話してみた。

隣に住んでいる寧々だ。僕は彼女に全て話した。

彼女は、


寧々「つまり、類は司に惚れてるわけ?」



僕は心底びっくりした。


















第1話、完



2,000文字超えてしまいました💦

読むのお疲れ様でした!



❤︎頼みます、、。





お願い致します🙇‍♀️

この作品はいかがでしたか?

23

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚