テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
離宮の周辺は、手入れの行き届いた庭園ではなく、まるで森のように鬱蒼としていた。
少年だった俺は、嫌なことがあるたびにその中で木剣を振っていた。
第一王子であったものの、この国――特に神殿の教えで、良くないものとされていた黒髪だったせいだ。
金髪碧眼の第二王子アヴェリーノが生まれ、味方だった母親の他界後は、周囲からの扱いは更に酷くなり蔑視さるようになっていったのだ。
神殿贔屓の貴族たちからの嫌がらせも、教師からの体罰も我慢するしかなかった。
いつものように森の中に入ると、定位置に見慣れないものが落ちていた。
それは、厳しい生存競争に負けた雛。
巣に戻そうと考え大きな木を見上げるが、親鳥が助けにくる気配は無い。
「お前も……いらない子なんだな」
木剣を置き、両手で雛を抱える。
見窄らしくも見える、白と燻んだ茶色い羽根。まだ生え揃っていないのか、スカスカしている。落ちた時にどこかにぶつかったのか、血も滲みグッタリしていた。手当てしなければ、死んでしまいそうだった。
――急がないと!
離宮に戻ろうと茂みから飛び出すと、目の前にはグスグスと泣いている女の子がしゃがみ込んでいた。
「うわっ!?危ない!」
ぶつかりそうになり声を上げると、女の子はビクッと顔をこわばらせた。
「ここで何をしているっ!?」
思わず強い口調で言ってしまった。
「ふ……ふ……ふぇ〜ん、おかあさまぁ〜!」
更にグスグスと泣き出す女の子。
「お前……まさか、まいごかよ!?」
またも「ふぇ――ん!」と会話にならない。
御守りなのか、首から下げた物をギュッと握って泣き続けている。
だが、今は迷子より雛の方が重要だった。
「あとで案内してやるから泣くな! 今はこっちのが大変なんだっ」
俺の言葉に顔を上げた女の子は、腕の中の雛に気付く。
「とりさん……いたそう」と、涙をためた目で覗き込む。
「早くこいつの手当てしてやらないと、死んじゃうから」
今は構えないと言い終わる前に、女の子は手を出して血のついた雛の体に触れた。
「いたいのいたいの、とんでけ〜!」
その言葉が特別だったのか、女の子の手がポワンと光り、血は残っているが傷口は綺麗に消えた。
こんな魔法は見たことない。
「お……お前、すごいな」
「ふぇ? あ、とりさんおめめあいたよ!」
「あっ、本当だっ!」
小さな口ばしがパクパク動く。
お腹を空かしているのかと、二人で離宮へ向かおうとすると、大人の女性の声がした。
「あ……おかあさまだ!」
「そっか、良かったな。お前、名前は?」
「クリスティナ! おにいちゃん、またね」
それだけ言い残して、女の子はどんくさそうに走って行った。
「クリスティナ……」
奇跡のような出来事より、自分を見つめる無垢で可愛い笑顔が胸に焼きついていた。
◇
――数年後。
俺は寝たきりになっていた。
用意される食事はより質素になり、食べると体調は悪化していく一方だった。
けれど、空腹と喉の渇きには耐えられず口にしてしまう。
聖女だという少女がやってきて、治療を試みたこともあった。聖女を寄越したのは、国王の指示だったのかは分からない。
正直、聖女と聞いて、クリスティナが来ることを期待していたが別人だった。それどころか、他の大人たちと同じような蔑む視線を俺に向けた。
明らかにに嫌そうな顔をした聖女の治療は、全く効果も無く、むしろ状況は悪化し期待は絶望に変わっていった。
そんな中、唯一の友で俺の味方は、あの日助けた鷹だった。
誰にも見つからないように、窓からやって来ては、食べろとばかりに木の実や果実を置いていく。それを口にした日は、心なしか身体が楽になった。
そして、いよいよ外部と遮断された頃――。
使用人たちの会話から、弟の婚約者が処刑されるという話が聞こえてきた。
同情はしたが、シャテルロー公爵の令嬢に興味などなかった。いや、他人を気遣える余裕など皆無だったのだ。
聖女も国も神殿も、全て滅んでしまえばいいとさえ思っていたのだから。
◇
処刑が執行された頃、長時間目を開けていることすら辛くなっていた。もう長くはないのだと自分で悟る。
ただ、使用人が開けておいた小窓だけは見ていたかった。
母親が生きていた頃から仕えていた使用人たちが、あんな目で自分を見る前だったら、閉められてしまったであろう窓。
雨風が入ろうが、今は開いていることさえ気付かないのだ。幸い大きな木のおかげで、被害はあまり無かったが。
――コツコツ。
音が聞こえ、窓を見る。
鷹がやって来ると、それを気付かせようと音を鳴らすのだ。
鷹は口ばしに咥えていた何かを、ベッドの上にポトリと落とす。もう何も食べられないが、鷹の好意は受け取りたかった。
どうにか上半身を動かし、痺れる指先で拾う。目を凝らすとそれは指輪だった。
「こ、れは……」
掠れた声が出た。俺の少ない記憶の中にある指輪は、あの女の子が握りしめていたものだけ。自然とそれが重なった。
胸の前でギュッと握りしめると、急に涙が溢れてくる。
「いたいのいたいの、とんでけ〜」
そう言われているような気がしたのだ。
――刹那、指輪が熱を持つ。
ハッとすると、静かな空間に声が響く。正確には、自分の頭の中に響いたのだ。
『真の聖女は殺され、違う世界に生まれ変わっている。聖女を連れ戻さなければ、この国は滅びるだろう。汝、異世界へ行き我が愛し子を連れ戻すのだ』
ベルトランにとってこの国の存続など、どうでもよかったが――。
指輪の持ち主である真の聖女がクリスティナで、処刑された公女が彼女だと知った。あの女の子が殺されていたことに、全身が怒りで震える。
だが、神らしき声が言うには彼女は生きているらしい。
彼女に会いたい――。
ただ、それだけだった。