TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

さすがにこれは――

我が従弟ながら、少し学べよと言いたくもなる。

和風鍋スープの素はまだわかる(いらなかったが)。

なぜ鍋にセロリ?

笑いを取ろうと思ったのか?

|晴葵《はるき》に鍋の材料を頼んだのだが、買ってきた内容が俺の思っていたラインナップと違っていた。

甘やかされて育った晴葵はまったく料理ができず、カップ麺にお湯を注ぐか、コンビニ弁当を温めるくらいが精一杯だ。

そんな晴葵を心配した母の妹であるおばさんから、『たまに晴葵の様子を見てあげてね』と頼まれ、その食生活を管理していた。

料理は得意な方だ。

だから、それは構わない。

構わないのだが――


「おい! マロニーを忘れているぞ!」


レジ袋を見た瞬間に俺は気づいた。

鍋のわき役だが、いるとなんだか嬉しいマロニーがいない!


「あー、忘れてた」


忘れてたじゃねえよ!

それだけじゃない。

なんだ、このチョイス。

お弁当ミートボール(鶏団子用のひき肉を頼んだ)とウインナー(肉を頼んだ)。

遠足のお弁当かよ!?


「なあ、晴葵? 俺は鍋の材料を買ってこいって言ったよな?」


「言ってたね。だから、俺の好きな物を買ってきたけど、なんか間違ってた?」


そうだな、いろいろと間違ってるな。

晴葵は得意顔。

これは俺の失態だ。

材料をメモに書いて渡しておくべきだった。

落ち着こう。

夕飯まではまだ時間がある。

セロリ、お弁当ミートボール、ウインナーを鍋にするにはどうする?

冷静に状況を分析し、夕飯の戦略を立て直そう。

晴葵は俺の部屋でまた『魔法少女☆ルン』の鑑賞会を始めた。


「自分の部屋に帰れ! それから、その『魔法少女☆ルン』のBlu-rayは持って帰れよ」


「えー?今、貴仁に彼女がいないんだから、誰もこの部屋にこないだろ?」


「残念だったな」


俺は不敵に笑った。


「今日、|新織《にいおり》に告白して、付き合うことになった」


「まじかよ。早すぎるだろ! 嘘だろー! あのクールな新織さんがこんな男と!?」

「誰がこんな男だ。お前よりはマシだ」


晴葵も狙っていたのか、悔しそうにクッションをぼすぼす叩いていた。

やっぱりこいつも新織狙いだったか。


「もう名前で呼び合う仲だ」


「マジか……!」


がっくりと晴葵は崩れ落ちた。


「お前が魔法少女に|現《うつつ》を抜かしている間に、俺は乙女ゲームをプレイし、攻略の隙を虎視眈々と狙っていたというわけだ」


「そのドヤ顔! うぜー!」


クッションが飛んできたのを華麗にキャッチし、すぐに投げ返した。

どむっと晴葵の頭にあたる。


「真の姿を知ったら、別れるに決まってる! 誰にもなびかないって有名な新織さんが、よりにもよって、こんなゲームオタクと!」


なんとでも言え。

この社内一周男が!

そんな男にあの真面目で清廉な新織を渡せるか。

今回、新織攻略のためプレイした乙女ゲーム『ときラブ』を晴葵に見せた。


「晴葵。お前も少しはこれで勉強したらどうだ?」


「しねーよ!」


「そうか。残念だ。さて、新織と次のデートの約束もしておこう」


「なんでこんなやつと……新織さんが……」


マジ泣きかよ。

俺はお前の従兄で、夕食まで作ってやっているのに、どういことだよ。

晴葵は手のかかる弟的な存在だ。

少しは晴葵の恋愛をアップデートしてやろう。


「晴葵。お前に質問だ」


「ん?」


俺はおもむろに『ときラブ』の画面を晴葵に見せた。


「デートの誘い方で正しいのは?」


→【|龍空《りく》。次はいつ会える?】

【龍空。今日は楽しかった。ありがとう】


「上かな」


晴葵の選択肢を選ぶ。

画面上の龍空の表情は曇る。


龍空『……少し考えてからでもいいかな』


困惑顔の龍空と同じく困惑顔の晴葵。


「は? なんでだよ? さっさと次のデートの約束したほうがいいに決まってるだろ!」


「お前はもっと女心を学ぶんだな」


「うわっ! なんか腹立つな!」


ワンクッション置いてからのデートの誘い。

ガツガツしたところは見せないのが『ときラブ』流と俺は読んだ!

俺はノーミスでトゥルーエンドにたどり着いた男。

『ときラブ』マスターだと言っていい。

隠しスチルゲット!


「さて、夕飯の鍋を作るか」


ずーんと撃沈している晴葵を無視してキッチンに立つ。

一番大きい無水鍋を取り出した。

そして、冷蔵庫からセロリ。

パントリーからトマト缶、じゃがいもと玉ねぎ、にんじんを取り出して大きめにざくざくと切った。

野菜の上にコンソメキューブをいれる。

さらにお弁当ミートボールとウインナーを投入、火にかける。

これでよし。

蓋をして煮るだけけで鍋の完成だ。

今日はイタリアン鍋。

トマト缶という救世主がいてくれてよかった。

そして、無水鍋を買って正解だったな。

一時的な幻想とはいえ、健康になった気がする。

シメはチーズリゾットにしよう。

冷凍庫からピザ用チーズと白ご飯を取り出した。

後はワインを出し、ドライフルーツ、ナッツの盛り合わせを置く。


「よし、いい感じだ」


鍋の蓋をとると、野菜から水分が出ていいかんじに煮えていた。

完璧だ。

味を見てみる――少し薄めだった。


「これはまずいぞ……」


戦略ミスか?

俺は薄味でも平気なのだが、晴葵がうるさい。

冷蔵庫から魔法のソース、ケチャップを少々加えて調整する。

さらにおろしにんにく少しを加えるとお子様(晴葵)にもおいしくいただける味になった。


「ケチャップは間違いないな」


ケチャップを考えた人は天才だな。

感心しながら、ケチャップを眺めた。


「新織さん、本気で貴仁と付き合うつもりなのかなぁ~。俺から本心を聞いてみよっかな?」


「は?どういう意味だ」


「こんな変人より俺の方が、まともだと思うんだけど」


「どこがだ。今日の夕飯はいらないらしいな」


「いるっ! いるって!」


晴葵は慌ててテーブルに座った。

晴葵め。

人を変人扱いするな。

だいたいお前がハマってるアニメ『魔法少女☆ルン』なら許されるのか?

迫害されないのか?

奥川が女子社員から冷たい目で見られていたのを忘れたのか?


「新織から返事がきた。見ろ、晴葵!」


俺はスマホ画面を晴葵に見せた。


「『次の土曜日ですね。了解しました』って業務的すぎるだろ? 新織さんは上司の誘いを断れなかっただけで、パワハラかセクハラだとあっちは思っているかもなー。あー、可哀想だー。俺が相談のってあげよう」


「ふざけんな!」


「そうだ。パワハラとセクハラで思い出したけどさ。営業一課課長の|遠又《とおまた》課長がなにか企んでそうなんだよなぁ」


「ほう」


陰謀か。

いい響きだ。

わくわくするな。


「いや、貴仁。そんなキラキラした目をするなよ。ワクワクするような話じゃないだろ!? 貴仁の地位が危ないってことだよ!」


「俺に弱みはない」


「ま、まあ……。それならいいけどさ……」


晴葵は苦笑して鍋の中のミートボールを口にした。

トマト味に包まれたミートボールをうまそうに食べている。


――ふむ。俺の弱みか。


社内の上層部は、俺に従順な連中もいれば、まだ反抗的な一派もいる。

情報を得られたのはいいことだ。

今となっては、晴葵を従弟だと言わずにいてよかった。

人受けのいい晴葵をスパイとして利用し、俺が知らない情報も収集できる。

遠又か――もしや俺に反抗的な態度の敵対勢力、常務一派と手を組んでいるか?

それとも、仕事で足を引っ張る気か?

「面白い。遠又になにができるか、見せてもらおうじゃないか」


「完全にお前が悪役だな」


晴葵を言葉を無視し、暗くなった外を眺める。

窓際のダイニングテーブルからは、ビル群が見える。

夜は夜景が美しい。

夜景に目を細め、ワインを一口飲んだ――味わうように。

私はオタクに囲まれて逃げられない!

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

8

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚