コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今日はブレグジット(EU離脱)の非公式会談があるらしい。なんだかんだドイツに来たの久しぶりかも?
いや〜でもやっぱり街並みがドイツらしいね。いや自分の方が凄いけど?でもこういうのも悪くはないかな
この街は賑わってるね。あの店凄い人並んでる…有名なのかな?帰り寄ってみようかな
いやでも並ぶの面倒だし………………
ドイツに頼むか!
ようやく会談場所に着いたよ〜疲れた
なんか偏見だけどドイツでやることって大体事務的なものなイメージがある
逆に今思えばそういうのって自分の所であまりやらないな……………………………深く考えないでおこう
確か今日はドイツとイギリスとポルトガルだったっけ?
なんでポルトガルなんだろう?だったらなんで自分なんだっていう話だけどね。
それだけ信頼されてるってことか!
ドイツ「これで全員か?」
「そうだね」
ドイツ「それじゃあ会談を始める。みんな知ってるとは思うが今日はイギリスのEU脱退についてだ」
ポルトガル「うん」
ドイツ「基本的にはEUの規則に沿って脱退手続きが行われるが、なんせ脱退国が出るのは初めてだから確認事項が多くてな。慎重にやっていくから確認に付き合ってくれ。気になる点があったら随時教えてくれるとありがたい。」
おっと………やっぱり偏見じゃなくて事実じゃん
「ちなみにどれくらい確認事項あるの?」
ドイツ「ざっと100といったところだな」
「いや多すぎ!」
え100?聞いたことない数なんだけど
EUからは離れられないってことか…恐るべし
ポルトガル「100とはこれまた大変な…」
イギリス「申し訳ないです…」
ドイツ「まぁ仕方ないからさっさと終わらせるぞ」
これは大変そうだな〜帰りはちょっと高めのスイーツでも買おうかな
ドイツ「それじゃあ今日は終わりだ。お疲れ様」
「お疲れ~」
ポルトガル「やっと終わった~」
イギリス「お疲れ様です」
いや〜疲れた。途中寝そうになったよ
ドイツって呪文みたいに唱えるから睡眠促進音源みたいなの作ったら売れそう
あっそういえばイギリスドイツの呪文に呪われたみたいな感じだったけど大丈夫かな?
っていないし……帰るの早いんだよな
まぁ仕方ないし帰るか〜…………イギリススマホ忘れてない?
も〜どうしたんだろうイギリス。いつも几帳面だからそんなに忘れ物しないのに
スマホ無いと大変だろうな………まだ近くにいるだろうし届けるか