コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
【今日から委員会!結局よもぎは、兄のいる保健委員会に入りました。】
よもぎ︰「今日から私は保健委員!まぁ薬草とか薬に関わるのは趣味ですし。入れたのはとても嬉しいです。」
蒼白︰「キャウッ!」
(蒼白も嬉しそうに答えた。)
よもぎ︰「もうすぐで委員会の部屋につきますよ!」
ガラガラッ
伊作︰「おはよう蓬。いい朝だね!」
三反田数馬︰「伊作先輩の妹さんなら大歓迎ですよ!」
西川左近︰「お役に立てるか分からないけど、分からないことがあったら何でも聞いて!」
鶴町伏木蔵︰「不運な保健委員会に入るなんて。スリルとサスペンス〜。」
猪名寺乱太郎︰「私も入ってきて間もないけど仲良くしましょう!」
よもぎ︰「ありがとうございます。よろしくお願いします。」
よもぎ︰「えっと…私は何をすれば良いのか分からないんですが。」
数馬︰「蓬さんはまだ入ったばかりだから薬草の種類を分けてもらいます!」
よもぎ︰「分かりました!特に忍者がよく使う薬草も知ってます!センブリ、キハダ、ゲンノショウコ、ドクダミ、ヨモギですよね!ここにもあるんじゃないんですか?」
乱太郎︰「すごいですね!私はまだそこまで知りません!」
伊作︰「蓬は僕が忍たまのときに一緒に薬草を覚えたり、薬草を使って薬を作ったり楽しそうにしてたもんね。」
伏木蔵︰「そこまで知っているなら大丈夫ですね。」
数馬︰「じゃあ早速、蓬さんに問題です!」
数馬︰「ヨモギ、ドクダミ、ゲンノショウコ、アサガオの種、牡丹の根の皮、オオバコを忍者は何に使用したりしていましたか?効能や効果を言っても構いません!」
よもぎ︰「ヨモギは切り傷や虫刺されの止血剤、ドクダミは腫れ物や虫刺されに効く万能薬、ゲンノショウコは腹痛に効く薬草、アサガオの種は粉末にして下剤として使用、牡丹の根の皮はうっ血を治す効果、オオバコは葉に解毒作用があり、咳や眼病に効能があります!」
伊作︰「全問正解だね。」
乱太郎︰「え〜〜!」
左近︰「ところで、この白い狐は何?」
よもぎ︰「私の飼っている狐です。名は「蒼白」と言います。蒼白の後ろのカバンに入っているのは薬と包帯です。ドクダミ、アロエ、ウツボグサを薬にしたものが入っています。」
伏木蔵︰「3つだけを薬にしただけなのに何に使うんです?」
よもぎ︰「3つならかけ合わせ次第で効果が高まったりするからですよ!この薬草は人間にも使用できますが、動物にも使用できます。怪我した動物を放って置けないから私は蒼白にあづけているんです。」
伏木蔵︰「ふ〜ん。」
伊作︰「今日の委員会はここまで!解散!」
ガラガラッ
(お風呂に入った後、蓬は外を出歩いていました。)
??︰「〜〜〜〜〜!〜〜ー!」
(誰かが廊下を走りながら大騒ぎしています。蓬がそっちの方に行くと、保健委員会室の入口に立って伊賀崎孫兵が大騒ぎしています。)
孫兵︰「え〜!委員長でもできないんですかー!?」
伊作︰「うん。ごめんね。僕でも蛇の手当はわからないよ。」
孫兵︰「それじゃあジュンコが可哀想だよー😫」
孫兵︰「うわーん😭」ドタドタドタドタ(走っていく)
ドタドタドタドタ ガシッ(孫兵の腕を掴む音)
よもぎ︰「その手当、私に任せてもらえませんか?😊」
(蓬はくノ一部屋に孫兵を連れて行くと他のくノ一が嫌な顔をしそうなので、孫兵の部屋でジュンコの手当をしました。)
よもぎ︰「蒼白。アロエの薬をかして。」
蒼白︰(蓬に薬をくわえて渡す)
(蓬が薬をジュンコに塗ろうとすると…)
ガブッ(ジュンコが蓬の手を噛む)
よもぎ︰「っっ!大変!早くこの子の口を消毒しなくては!」
孫兵︰「えっ?でっでも。ジュンコはマムシだよ!?早く君の方を手当しないと。毒が…😱」
よもぎ︰「大丈夫です。1.冷静にする: 慌てると心拍数が上がり、毒が体内に早く回る可能性があります。2.**縛る︰**傷口の近くを軽く縛ることで毒の流れを遅らせることができます。3.患部を動かさない: 噛まれた部分を動かさないようにし、安静を保つことで毒の拡散を抑えます。この3つを守ればできるだけの時間は大丈夫…です😅」
(そう言いながらジュンコの口を消毒する。)
よもぎ︰「ジュンコさんは、少しの切り傷ですから……心配ありませんよ。」
孫兵︰「😥」
よもぎ︰「はい!できました!では、ジュンコさんは軽傷だったので、2日ぐらい安静にしていてください。問題があればまた私に………ご相談ください。失礼します。」
孫兵︰「ありがとう。」
ガラガラッ
孫兵︰「大丈夫かな?」
ドサッ
蒼白︰「キャウ!キャウ!」
孫兵︰「?」
ガラガラッ
(見ると、蓬は廊下で倒れていました。)
【この後どうなるのでしょうか。】
つづく