テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

ハイルレラ修道院が、カルヴェ伯爵領だからといっても、ここは辺境の地。

エリアスの知り合いがいるとは思えなかった。

 

何せエリアスは、首都の孤児院で育ち、カルヴェ伯爵邸で過ごしていた。

時々、お父様と領地に行っていたようだけど。それでも……。

 

「何、突っ立てるのよ。入らないの?」

 

不審に思ったオレリアが、私の隣へ移動する。

 

「あぁ、なるほどね」

 

その声に、私は顔を俯いた。きっと器量が狭い女だと思っただろう。でも、やせ我慢することもできなかった。

 

「こんな些細なことで、いちいち気にしていたら、身が持たないわよ。エリアスがモテそうなことくらい、分かっているでしょうに」

「……だって」

 

ここは乙女ゲームの世界。私とオレリアがヒロインと悪役令嬢であるように、エリアスもまた、攻略対象者。

私を大事に思ってくれているのは、ヒロインだからであり、攻略対象者であるエリアスにとっては当然の行為。

 

お父様がお母様を通して愛してくださるのと同じで、エリアスもゲーム補正が働いているんじゃないかって、思ってしまうのだ。

実際リュカもそうだった。別人のように感じていながらも、私をマリアンヌだと信じて、好きでいてくれた。

 

いくらここは現実で、ゲームの世界じゃないと、頭に言い聞かせても、これまでに起こった出来事が、それを否定する。

私がエリアスを繋ぎ止めていられるのは、その事実の上に成り立っているのだと思い知らされるのだ。

 

例えば、今みたいな状況に陥ると、特にそう感じてしまう。

私がヒロインじゃなかったら、見向きもされないんだろうなって。

 

「だってもへったくれもないでしょうが。ほら、さっさとエリアスを取り返しに行きなさい。ここでグダグダしていたって、何も変わらないのよ」

「わぁ!」

 

そう言ってオレリアは、私の背中を思いっきり叩いた。勢いで、前に倒れそうになるほど、強く。

 

ちょっと、いや結構痛かったけど、嬉しかった。激励を貰うなんて思わなかったから。

 

「うん。行ってくるね」

 

背中を摩りながら、オレリアの方を向くと、苦笑いされた。

 

不甲斐ない従姉妹でごめんね。

 

私は前を向き、歩き出そうとした。途端、腕を引っ張られ、その勢いで顔に何かがぶつかった。

 

「っ!」

 

驚きはしたけど、痛みは感じなかった。それよりも、何が起こったの?

 

「大丈夫か、マリアンヌ!」

「エリアス? えっ、何で?」

 

どうして? さっきまで向こうにいたよね。私に気づいていなかったのに。え? えぇぇぇぇぇ!!

 

気がつくと私は、何故かエリアスの腕の中にいた。顔に当たったのは、どうやらエリアスの胸らしい。

 

「物音とマリアンヌの声が聞こえたから」

 

あぁ、そうか。それでこっちを向いたら、私が背中を摩っていたのが見えたんだ。さらに背後にはオレリアがいて、そう解釈したんだね。

 

うん。間違っていないけど、間違っているよ、エリアス。

 

「マリアンヌに危害を加えないって言ったのは、やっぱり嘘だったんだな」

「エリアス、誤解なの。これは、そういうことじゃなくて」

 

すると、頭を押さえられた。まるで、黙っていてと言わんばかりに。

 

「ほらね。あんたが心配する必要なんてなかったでしょう」

「何を言っているんだ」

「勿論、マリアンヌによ。エリアスが他の令嬢と、楽しそうに話しているのを見て、固まっていたから、手を貸してあげたの」

「マリアンヌが?」

「もう一度、言ってあげましょうか」

 

いや、言わないでいいよ、オレリアーーー!!

 

あまりの恥ずかしさに、私はエリアスの上着を握り締めた。

 

 

***

 

 

「あらあら、やっぱりお嬢さんを困らせているんじゃない」

 

だ、誰の声? やっぱりって?

 

「四年前から、全く変わっていないのね、エリアスは」

「うるせぇ。それにこれは、マリアンヌがあいつに叩かれたから」

「そうなの?」

「はい。私の従姉妹が、うじうじしていたものですから」

「つまり、檄を飛ばしたってわけね」

「その通りです、バルニエ侯爵令嬢」

 

会話に加われる体勢じゃなかったから、黙って聞いていたけど、オレリアは今、何て言った?

 

「早とちりした挙句、シスターを怒るなんて、カッコ悪いわよ」

 

そこは大いに同意する。

 

「それと、いつまでお嬢さんを抱いているつもり? これで困っていないとでも、本気で思っているの?」

 

物凄く同意! 早く放して! 確かめたいことがあるの!

 

「もっと言ってやってください、バルニエ侯爵令嬢。ここは礼拝堂でもありますので」

 

やっぱり聞き間違えじゃなかった。オレリアは確かに言った。『バルニエ侯爵令嬢』と。

 

一体誰が?

バルニエ侯爵は独身で、子供はいなかった。だから、乙女ゲーム『アルメリアに囲まれて』でエリアスは養子に入ったのだ。

 

それなのに、バルニエ侯爵令嬢、とオレリアは言った。エリアスの代わりに、バルニエ侯爵と養子縁組をした女性がいることを意味している。

 

それだけでも気になるのに、その女性はエリアスに対して、とても親し気だった。

 

本当に誰なの? 私のことも知っているような口振りだけど。

 

「エリアス」

 

我慢し切れずに名前だけ言う。自分でもビックリするくらい、切羽詰まった声が出た。

お陰で、すぐに解放してもらえた。

 

「マリアンヌ。その、ごめん」

「ううん。いいの。心配して駆けつけてくれたんだから。でも、時と場所を選んでほしかったわ」

「……分かった」

 

まぁ、私もエリアスに言えた立場じゃないんだけどね。中庭での出来事とか、ケヴィンのお店でもやっちゃったし……。

 

「ほら、私の言った通りだったでしょう、エリアス。お嬢さんを困らせていたじゃない」

「今回はたまたまで、いつもは迷惑をかけていない」

「そうなんですか、お嬢さん?」

 

クスクス笑いながら、青い髪の女性が私に問いかける。

 

もしかして、彼女がバルニエ侯爵令嬢? どこかで会ったことがあるのかな。凄い親し気に話しかけてくる。

まぁ、向こうの方が身分は上だから、失礼ではないんだけど……。

 

でも、この人。さっきエリアスと話していた女性、よね?

 

「お前こそ、マリアンヌを困らせているんじゃないか」

「えっ! あっ、そっか。こういう場合はお嬢さんじゃなくて、カルヴェ伯爵令嬢って呼ぶんだっけ」

「いや、その前に自己紹介だろう」

「ハッ! ごめんなさい。まだ慣れないものだから。改めて、ご挨拶をさせていただきます。私、レリア・バルニエです。憶えていらっしゃいますか? 四年前、孤児院でお会いしたのを」

 

四年前、孤児院? 青い髪……茶色い瞳……。

 

「あっ! エリアスを迎えに行った時に会った、青い髪の女の子?」

「そうです! 良かった。憶えていてくれたんですね」

 

孤児院の子供たちの中で、一番多く会話をした子だから、印象深かった。

まさか、あの時の子が、バルニエ侯爵令嬢になったなんて。エリアスと親しいわけだわ。

そればかりか、久しぶりの再会だもの。積もる話があってもおかしくはない。

 

でも、どうしてカルヴェ伯爵領にある、ハイルレラ修道院に彼女は来たの?

マリーゴールドで繋がる恋~乙女ゲームのヒロインに転生したので、早めに助けていただいてもいいですか?~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

23

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚