15
二日後の午後六時過ぎ、授業とカポエィラの指導を終えたシルバは寮に帰った。廊下を通り抜けて、自室の扉を開く。
余りの二人用の部屋を充てがわれていたため、両奥には古びた木製ベッドが二つ並んでいる。仕事用の木の机と小さな箪笥以外には目立った物はなかった。
壁と天井は面が滑らかで、薄黄色や薄緑などの班になっていた。床には、赤茶色の地に花や葉の柄の付いた絨毯が一面に敷かれている。
全体的に、薄暗い印象の部屋である。
左方にある小窓を拭いていたリィファが、シルバに遠慮深げな顔を向けた。
「……お帰りなさい。窓拭き、わたしなりにしてみました。これでどうですか」
控えめな、怯えているとも取れる話し方だった。
シルバはろくに窓も見ず、「ありがとう、助かった。問題ねえよ。もう上がってくれ」と角が立たないように注意して答える。十二、三の女子に無茶な労働をさせるつもりはなかった。
荷物を置いたシルバは机に着いて、仕事の日報を書き始めた。
視界の端では、リィファがベッドにちょこんと座っていた。ジュリアから借りた子供向けの小説を、胸の前で持って読んでいる。
日報を終えたシルバは、羽ペンを置いた。リィファに話し掛けようと面を上げるが、なんとなく話しづらくやがて元に戻った。
(どうも会話がねえな。ジュリアなら向こうから勝手にぺちゃくちゃ喋ってきて、話が続くんだが。他の奴らは、どうしてるんだ? 性格が合う生徒とばかりじゃないってのに)
シルバが悩んでいると、扉がばたんと開いた。
「リーィファちゃん!」と、歌うような大声とともにジュリアが入ってきた。リィファへ向ける目は力強く輝いている。
「ジュリアさん、嬉しい! 今日も来てくれたんだ」
起立したリィファは、ジュリアと視線を合わせた。高めの声は、僅かながらも弾んでいた。
リィファはジュリアとは打ち解けていて、昨日も放課後に二人で出掛けていた。シルバは密かに、ジュリアの社交性の高さを羨んでいた。
突然ジュリアは、むっとした面持ちになった。
「まーた『さん』付けをしたよね。うーん水くさい! 水くさいったらありゃしないよ、リィファちゃん。なーんか距離を置かれてるみたいでやだなー。お互いのハート、ぴたっと密着させていこーよ」
不満げなジュリアに、リィファは決意を感じる眼差しを向けた。
「わかった。ぴたっと密着、だね。わたし、頑張るよ。ほんとに今日はありがとう。これから何をしよう?」
軽い問い掛けを受けて、ジュリアは笑窪を作った。
「リィファちゃん、そろそろ身体の調子は良くなった?」
「お陰様で、もう全然大丈夫だよ」リィファは穏やかに微笑み、深い感謝を感じさせる口調で答えた。
「ならさ、ならさ、あれをやってよ。センセーとバトってた時の、ちょっと変わった格闘技。あたし、ずーっと気になっててさ。夜もお目々ぱっちりだったんだよ」
前のめりなジュリアだったが、ふっと真顔になる。
「もしかして、あの時も勝手に身体が動いてた? だったら覚えてるわけがないか。ざーんねん」
がっかりするジュリアに、リィファは笑顔を向けた。初めて見る企むような表情に、シルバは小さく驚く。
「安心してジュリアちゃん。あの拳法はね。なんでか、身体に染み付いてるの。今からして見せるよ。二人とも外に出よう」
強く誘ったリィファは、早足で扉に歩き始めた。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!