TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

【中1数学】「正負の数」かーくんが教えてみた

一覧ページ

「【中1数学】「正負の数」かーくんが教えてみた」のメインビジュアル

【中1数学】「正負の数」かーくんが教えてみた

8 - 【正負の数】「正負の足し算」問題解答、解説

♥

7

2024年10月08日

シェアするシェアする
報告する

それではこれより、中学数学科第4回目『正負の数』④「正負の足し算」の授業でやった問題の解答、解説を載せます

ぜひ答え合わせをしてみてください!


まず、このポイントを見てください

・負の数+負の数=負の数

・異符号の足し算は、式の中の数から、絶対値が一番大きい数を探して、その数の符号が答えの符号になり、絶対値の大きい方から小さい方で引き算をする。

・同じ数字で異符号の足し算をすると必ず0になる。


このポイントを踏まえると、必ず解けます!

問題の中から上のどのポイントが使えるかを探して、なぜそうなるのかを頭で考えてみながら答え合わせをしてみてください!

あとは答えだけ貼っておきます!


①(+4)+(−5)=−1

②(+1)+(−9)=−8

③(+10)+(−7)=3

④(−3)+(+5)=2

⑤(−6)+(+9)=3

⑥(−24)+(+12)=−12

⑦(−5)+(−2)=−7

⑧(−9)+(−4)=−13

⑨(−15)+(−16)=−31

⑩(+100)+(−100)=0


次は引き算に入っていきます!

お楽しみに!

それでは!かーくんでした!

ばいおつ!

【中1数学】「正負の数」かーくんが教えてみた

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

7

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚