テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
番外編?かな…1話と繋がってます
⚠️注意⚠️
史実です!
※注釈
薩摩藩は今の鹿児島さんと同一人物、琉球王国は今の沖縄と同一人物(?)
(基本方言は抜きになってます、方言分からぬ…)
沖縄過去編です
あれ…?僕、なにしてたんだっけ…
北海道と公園行って…森に誰かいたから、、とっさに北海道を押し倒して…それで…僕、、肩が痛っかったんだっけ…力が入らないから…それで…?
懐かしいなぁ…北海道、初めてあった時のこと…
1609年、日本では江戸時代の頃、僕は琉球王国って国だったんだ。あんまり覚えてないし…よくわかんないけど…これだけは覚えてるんだ
僕は薩摩藩ってのにシンリャク?されたんだ。それで日本の一部になって、、
僕は薩摩さんにいろいろ、日本のこと教えてもらってたんだ…今は鹿児島さんだけどね…
江戸幕府のこと、日本さんのこと、それから、日本の藩のこと…その時、僕、薩摩さんに聞いたんだよ
薩摩藩「日本の中でも一番北にある藩は、松前藩っていうんよ」
琉球「そーなの?じゃあ、松前藩より北って、なにがあるの?」
薩摩藩「…………っあ、ああ、」
琉球「?」
薩摩藩「松前より北は、、正直、わしも分からんわ。どんな人がいるんだろね」
琉球「そっか…」
薩摩さんは教えてくれなかったんだ…だから、余計気になっちゃって、薩摩さんに着いてったんだ!
薩摩さんが、松前より北になにがあるか見てくるって言ってたから、こっそり薩摩さんの行方を辿って、こっそり薩摩さんの船に乗って、、松前より北に着いたんだ。
草陰に隠れてなにがあるか見たんだ。そこには、見たことないような人たちがいて、、
そこで今の北海道とあったんだよ。
強くて、かっこよくて、寒いところでも精一杯生きてる。僕、北海道にコイ?したらしいんだ…
薩摩さんはなんで教えてくれなかったんだろう、こんなに強い人たちのこと。
1940年、あれから300年以上経ったから、いろんな県たちに知り合えた。
その頃、日本は独逸って国と、伊太利って国と、同盟を結んで、いろんな国と戦争しようとしてたんだ。
北海道では、屯田兵っていう人たちが露西亜って国から日本を守ってた。僕の周りはいつも海軍の人たちがいて、海があんまり見えなかったのを覚えてる。
1945年、戦争が激しくなって、僕も何度も空襲を受けた。そのあとは亜米利加さんと戦争してた。日本さんがずっと戦ってたから、僕も一緒に戦ったんだ。
…結局、日本さんは負けたんだ。僕は、アメリカさんの一部になった。
北海道はずっと泣いてた。僕が元敵国の一部になっちゃうって。
……
北海道だって、ロシアの一部になっちゃうっていう話があったらしい。アメリカさんの話をこっそり聞いた
…北海道はなんで自分の心配をしないんだろ。僕は、北海道の心配をしてたのに。
1972年、僕は日本に返還されることになった。やっと戻ってこれる。喜んだ、何度も。
何より北海道に会いたかった。鹿児島さんにも、九州のみんなにも、返還を手伝ってくれた東京さんにも…
アメリカさんの一部だった頃の話、初めて会った国たちの話…いろんな話をしたい。
沖「…会いたいな」
現在ーー
あれから、僕のこと、全然違うふうに見る人がいた。「言葉が違って変」だとか、「あそこは日本じゃない」って言う人もいた。
僕だって沖縄として、日本の一部として、、生きてるんだよ?それなのに…なんで…??
なんで生きてるかわからなくなっちゃった。
北海道は仲良くしてくれたんだよ。何よりも僕を優先してくれた。
…だから、、もっと好きになっちゃったんだ。
……全部、嫌いになっちゃった
コメント
2件
ん"ん"ん"ん"(無事死亡)