テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
目が覚めたら、すちが泣いてた。
細い月明かりがベッドの中に差し込んでて、その横顔は、まるで昔のままだった。
いや、違う。大学生になって、少し背が伸びて、髪も少しだけ長くなって、大人っぽくなった。
でも――泣くと、やっぱり変わらない。
僕が高校2年で病気で死んだとき、すちは泣かなかった。
お葬式でも、遺影の前でも、涙を見せなかった。
だから、こうして再会して、眠ってるすちが泣いてるのを見て、
やっと気づいたんだ。
ずっと、ずっと、胸の奥に閉じ込めてたんだな、って。
「……すち」
そっと名前を呼ぶと、まぶたが震えて、僕の方に手を伸ばしかける。
でも、その手は僕をすり抜けて、空を掴んだ。
何度見ても、ちょっと切ない光景。
それでも、僕は――すちの隣に戻ってこれた。
そのことが、何よりうれしかった。
大学は初めての場所だったけど、すちが歩く先にはいつも新しい景色があって、それを見るのが楽しかった。
「すち、今日のパン、もう売り切れてるよ」
「なんでお前がそんなこと知ってんだよ……てか、俺にしか聞こえないっての、忘れないで」
「えへへ、でも当たってたでしょ」
「くそ……ほんとに、便利なストーカー幽霊だな、お前」
すちはいつも、素っ気ないようでいて、僕の言葉をちゃんと拾ってくれる。
触れられなくても、声が届くだけで嬉しくて、
そのたびに、僕の存在が確かにこの世界にあるって、信じられる。
でも。
それが当たり前じゃないってことも、わかってた。
あの日。
すちと歩いていた廊下で、すれ違った男の人と――目が合った。
見たこともない人。でも、はっきりと僕のことを「見て」いた。
「……すち、今の人、僕と目が合った」
「え? 誰?」
「さっきすれ違った……黒色の服の人」
「そんなやついた……? いや、気のせいだろ」
気のせいじゃない。
確かに、見られてた。
誰かに「見られる」ってことが、あんなに怖いって知らなかった。
だって――見えるってことは、消える方法も知ってるかもしれないってことだから。
オカルトサークルの人たちは、悪い人じゃなかった。
みんな、少し変わってて、ちょっと不器用で、でもまっすぐな目をしてた。
特に、らんさんって人の目は、すちと同じだった。
誰かを守りたい、っていう強い気持ちが、言葉の奥に見えた。
だからこそ、怖かった。
「……みことは、俺の大切な友達なんだ。幽霊とか、祓うとか、そんな言葉で、縁を切られるなんて絶対に嫌だ」
すちの声は、まっすぐで。
嬉しくて、痛かった。
僕のせいで、すちがひとりで戦ってる。
僕のせいで、すちが……傷ついてる。
夜道、ふたり並んで帰るとき。
僕はふと、口を開いた。
「……すち、俺ね。たぶん、あの人たちの言ってること、間違ってないと思う」
すちは、何も言わなかった。
しばらく黙って、足を止めて、僕を見た。
僕を――“見てくれた”。
「みことのこと、絶対に消えさせない。誰が何を言っても、俺が――俺だけは、そう言い切れるから」
その言葉だけで、
僕はこの世界に、もう少しだけいられる気がした。
けれど、僕の背中には、確かに影が忍び寄っていた。
昼でも寒気がして、姿がふっと揺らぐときがある。
すちの言葉に、返事をしようとしても、声が出ないときがある。
境界が、少しずつ、曖昧になっている。
それでも――僕は、願ってしまう。
すちのそばにいたい。
もう一度、笑い合いたい。
もう一度……あのとき伝えられなかった、気持ちを――
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!