TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

テラーで作品を見ていてよく思うこと。

作品のコメント欄を見ると結構な確率で注意されてるコメントがあるんですよね。もちろん本人様たちを思っての行動だとは思うんですが、wrwrdさんのルールを違った読取方をしていると思うんです。

まず、wrwrdさんのルールの中に『二次創作禁止』と言ったものは存在しません。

画像

↑grさんのブロマガ参照

画像

↑こちらもブロマガ参照

このふたつを見れば明らかだと思います。

ネットを問わないあらゆる逸脱も含めた二次創作表現、こちらはテラーでよく投稿されている作品に該当すると思います。

全面的に歓迎しています=やめてくれ、ではなく、やってくれ、もしくはやってくれていいという事。

この読取方が正しいと思います。

これに対して利用者間

画像

これを見るに、コメントで注意すること自体がwrwrdさんのルールとして禁止されていることがわかると思います。

『おおらか』とは些細なことにも動じない、などと言った感情、の意味が込められています。

これと2つ目のルールを合わせて見ると、どの作品にも反応するな、干渉するな、という事だと思います。

そして3つ目。これはwrwrdさん本人たちの事は気にせず好きなようにしてくれ、というふうに読み取れると思います。

この3つの文を見て改めてwrwrdさんとしては二次創作でも何でも歓迎しているというのがわかると思います。

ですが、森事件のように歓迎していないメンバーももちろん居ますので全員がそうだとは思ってはいけません。

画像

↑grさんのブロマガ参照

ここに書かれているようなブロマガは今はまだ投稿されていませんので、さっきのルールが変わっていることは無いと思います。

簡単にまとめると、

どんな二次創作表現もその人の自由。

そのような投稿に注意することは禁止。

という事です。

何か違う意見、間違っている所、質問等があった場合はコメントしてください。

この作品はいかがでしたか?

344

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚